テレビ

 2011年のアナログテレビ放送終了まで保ってくれるだろうと期待していたテレビが、先日突然壊れました。15年目。朝の目覚まし放送がなくなりますし、やむなく買い換えです。
 今は薄型、想う画面サイズから液晶と決めて、量販店へ。「これにしよう」と店員さんと話すうち、「○○円しか違わないならこっちにしよう」と人の性、結局ワンサイズ上になってしまいます。
 帰宅し、設置されたテレビを見ての第一印象、「デカ!」 実は部屋が狭いのか。 遅れている話ですが、今のテレビは「B-CAS」カードなるものをを差し込まないと動かないのですね。画面設定などの情報を書き込むといいますが、有料放送の管理が目的の気がします。
 ノイズが除去されて、デジタル放送は確かに画面が綺麗です。ところがコーディング、デコーディングの影響で、隣部屋のアナログテレビとはエコーのように、1秒ほど遅れます。奇しくも始まった「緊急地震放送」、秒を争う情報でこの遅れは大丈夫か、と心配してしまいます。
 チャンネルも増えて、もうリモコンと対応が付きません。我が家の地デジ対応は、壁に貼った「放送-リモコン対照表」です。

se.gif

ぶりっじばんざい

 答え(9月28日分)
 

  A K 3  
9 7 4
K 7 3
A K T 7
Q J T 5 4 N 9 8 6 2
Q 2
W E  
K 6 5
T 9 6 Q 8 4
9 8 2 S Q 5 4
  7  
A J T 8 3
A J 5 2
J 6 3
 

 敵のハートのKに対してもう一度フィネスをするにしても、見えているトリックは10。もう二つはダイヤとクラブから得なければなりません。となると、WのスペードJをダミーで取ると、手から捨てるカードに困ってしまいます。ここではダミーから3をプレイし、手のJまたは10でラフをします。クラブでダミーに入り、ハート9でフィネス、更にハート3を続け切り札を狩りきります。クラブローをプレイしQが落ちればスペードとクラブでダイヤ二枚を捨てることができます。Qが落ちないときも、ハートの別れが3-2でしたので、スペードでクラブのJを捨て、クラブをラフできますので、ダイヤの別れに関係なくフィネスが成功すればそれで問題解決です。もし切り札が4-1の別れであれば、ダイヤのフィネスが成功し、更にダイヤの別れが3-3であることを祈るか、クラブのフィネスが成功し、更にクラブの9が落ちることを祈るか、運次第です。

教科書問題

 第二次世界大戦末期、沖縄市民の集団自決への日本陸軍の関与が次年度教科書から削除されたことが問題視されている。その事実が合ったか否かは私には分からない。しかし父から子へと話を受け継いできた沖縄の人の気持ちは分かる。健全な人ならばどんな状況であれ「生きたい」と思うのが常だ。手榴弾での自決もあったと聞くが、そもそも手榴弾など軍の関与がなければ手に入らない。
 腹立たしいのは、渡海紀三朗文部科学大臣の発言。「教科書会社から訂正申請があった場合、中身を審議会で検討してもらわなければならない。」 そもそも教科書会社から挙がってきた原稿を、所轄の教科書用図書検定調査審議会にかけ、その提言に沿って文言の訂正を強いたことではないのか。
 問題が起これば素知らぬ顔で教科書会社に投げる。「秘書が、・・」 「事務所が、・・」 「私が関与しないところで、・・」 毎度の事ながら、実に腹立たしい。

hi.gif

Joost

 あのJoost(※1)にパブリックβ版が出ました。以前は招待が必要で、私も招待をいただき見られるようになったのですが、3日程でパスワードが受け付けられなくなり、パスワードを確認しようと登録したメールアドレスを入れても「そのアドレスは登録されていません」と断られていましたから、待望のβ版です。
 早速専用ソフトをダウンロードしたのは言うまでもありません。以前と比べずいぶんとチャンネルが増え、昨日の今日ですからまだどこにどんな番組があるのかつかみ切れていません。でもチャップリンやキートンのサイレント映画は健在でしたし、アルカトラズからの脱走紹介番組では久しぶりにアル・カポネの顔にお目にかかります。私の世代には懐かしいテレビ西部劇ボナンザもアップされています。いろんな番組を早い応答で全画面で見られるのですから、コマーシャルが増えたのもやむを得ません。
 ダウンロードし登録を済ませると、noreply@joost.comから確認手続きのメールが届き、そのサイトに飛ぶとエラーを起こしますが、番組を見るのには影響は無さそうです。ソフト、ログ等は全てCドライブに入るようなので、Cドライブに余裕のある方は是非お試しください。今までのネット上のビデオは何だったんだろうと思うくらい快適で、技術の進歩に感心させられます。

(※1) http://www.joost.com/

se.gif

みせしめがひつよう

<社会保険庁などの職員による年金保険料などの横領が相次いでいる問題で、福岡県警小倉南署は3日、社会保険事務所の元係長を業務上横領の疑いで逮捕状をとり、全国に指名手配した。一連の年金横領問題で、逮捕状が取られたのは全国で初めて。 >
ようやく、といった感がありますが、
どんどん公務員の個人としての責任を追及していったらいいんですよ。
業務上横領だけじゃなくて、特別背任とか有印私文書偽造とか。
少々問題があっても組織が守ってくれる、前任者も同じようなことをしていた等、
赤信号みんなで渡れば的な小悪党に対しては
ぬるい処分ではなく刑事告発してやればまともな抑止力になるというものです。
ただ、ギャンブルの禁止くらいは徹底させておいた方がいいとおもいます。
借金苦から公金に手を出すというのは典型的なパターンです。

ri.gif

今朝の三輪山

 早10月になりました。このところやっと涼しくなりましたが、まだ暑い日もあるとの予報で、土手の彼岸花もまだ多くの蕾を残しています。今年は気温差が激しくなりそうですので、紅葉はさぞかし綺麗なことでしょう。いかんせん三輪山の紅葉樹木はわずかですので残念ですが・・。
 
 
 

今朝の三輪山

se.gif

OLPCに学ぶ

 マサチューセッツ工科大学が目指すOLPC(子ども1人にコンピュータ1台の普及『One Laptop Per Child』)はニュースの話題からしばらく遠のいていましたが、台湾Quanta Computerが製造を引き受け、既にアメリカで販売が始まったとのことです。当初の100ドルパソコンの目標には至りませんが、2台で399ドル、1台は購入者に、もう1台は発展途上国の子供に与えられるというシステムです。
 パソコンなど見たこともなければ触ったこともない、もちろん買うことなど思いもよらない発展途上国の子供達に、教育教材の一つとして一台ずつ与えようとの構想、このような発想は日本の文部科学に携わる方々や経済界で成功された方々から生まれうるでしょうか。私にはとても生まれるとは思えません。むしろ「もらった子供達がそれを売って食べ物に代えるよ」と揶揄するくらいでしょう。
 折しも今日は郵政民営化のスタートの日、地方が切り捨てられるのでは、との危惧はこの法令の制定時点からくすぶっています。世界の隅まで目を向ける事はできなくとも、たかが日本国内のことではないですか、危惧など払拭する英知とサービス精神を貫く姿勢を示してもらいたいものです。

se.gif