File Downloader

 フリーソフトの紹介です。
 今回は、File Downloader(※1)。PCを使っていてよくやることの一つがファイルのダウンロードです。ブラウザを開いてDownloadボタンをクリック、が通常の作業で皆さんそうされていますので特に必要のないソフトかも知れません。
 ダウンロードしたいファイルのアドレスが分かっていれば、ブラウザを開かなくともファイルを落としてこれるのが利点です。それにレジストリをいじっていませんので、ポータブルに利用できます。
 私の例では、参考にしたいホームページがあると、そのhtmlファイルやjsファイル、画像などを落としたりします(もちろん著作権がありますのであくまでも参考です)。ブラウザでサイトを表示し右クリック、「ソースを表示」でhtmlを表示しコピペ、などの手間を省けます。
 他にも利用方法はあるかも知れません。よければ使ってみてください。urlを上の欄に入れて次にダウンロードフォルダ(そのままだとFile Downloaderのプログラムを入れたフォルダーになります)を入れ、「Start Download」ボタンをクリック、それだけです。

(※1) https://www.instapaper.com/read/542466507

se.gif

ぜひ日々の勉強をお願いします

 今朝、NHKで乳がん女性の出産を取り上げていました。その女性も妊娠した後乳がんと診断され、子供は諦めなさいと進言されたように、今までは本人の生存を選択するか、子供を選択するかの二者択一が一般的だったようです。が、欧米ではすでに妊婦と癌の研究が進み、その研究を知る医療チームにかかることで、癌治療を受けながら無事出産もできたとのことでした。
 技術進歩や未知領域の研究進歩はあらゆる業種に当てはまることですが、特に医療に関しては、現在の最新技術を知っているか否かは人の生死にかかわります。このような事例を知る度、「病気を治すにはお医者さんを選ばなきゃ」と思ってしまいます。というかお医者さんは現在の状況、日進月歩の進化をどれくらい勉強なさっているのか、疑問に思ったりします。医師免許を取り開業して日々の患者さんを忙しく診察する、それだけで手一杯だと言われるかも知れません。でも人の生死を預かる仕事だとの認識は忘れないでいただきたい。
 「健康はお金で買うもの」とは現在の認識になりつつあります(これはこれで大きな問題ですが)。町のお医者さんが高額な医療機器を備えるのは無理かもしれません。保険の効かない高額な治療を薦めるのも気が引けるかも知れません。でもそれらの最新の知識がなければ、患者さんに別のお医者さんを紹介したり、お金はかかるがこんな選択肢もあるとお知らせすることもできません。
 食事時間も惜しんで多くの患者さんを診察なさっているお医者さんにお願いするのもはばらかれますが、ぜひ全てのお医者さんに日々最新の医療状況を勉強していただきたいと思います。

se.gif

今朝の三輪山

 このところ台風や秋雨前線の影響でぐずついた天気が続いていましたが、今朝は久しぶりにからりと晴れました。田んぼも稲穂で黄色く見えます。


今朝の三輪山

se.gif

ランサムウェア

 ランサムウェアに関する記事(※1)を読むと、パソコン内のファイルを暗号化して身代金を要求するランサムウェアは企業、特に重要なデータを持つ企業にとって大きな脅威だということがよく判ります。なぜなら、被害に遭ってない企業の4分の3は、仮に感染しても身代金要求には応じないと言っているにもかかわらず、実際に感染した企業の3分の2は身代金を支払っているとのこと。
 こまめなバックアップで防げるだろうと素人ながら思うのですが、大量のデータを扱い時々刻々データ更新がされる大企業ともなると、難しいこともあることなのでしょう。いや、組織的対策が取れる大企業よりも、そこそこの中小企業のほうが危ないのかも知れません。
 そういう私共もお客様のデータを蓄積していますので、被害に遭わないよう注意が必要です。でもご安心ください。前にも申しているとおり、非常に不便なのですが、感染が起きないようお客様にかかわる処理PCはネットから完全に切り離しし、そのPCのダウンに備え終業時にその日までのバックアップを取っています。
 極々小規模の私共だからできることですが、企業の管理者がいかなる対策をしているのか、興味は尽きません。お教えいただきたいところですが、もちろんウィルス作者に漏れてはいけませんので、企業秘密なのでしょうね。

(※1) http://japan.zdnet.com/article/35089113/

se.gif

プリンター

 プリンターのカタログにはランニングコストを入れるべき、というのが私の持論だ。
 インクジェット機のインクはべらぼうに高い。「プリンターを安く売りインクで稼ぐ」とはもう言われてどれほど経つ。以前はプリンターといえばC社製を使っていたが、ほとんどをB社製に乗り換えたほどだ。その隙間をねらって非純正品のインクメーカーが現れ、プリンターメーカーとのせめぎ合いが続く。その度にインクに電子回路が付加され、ますますインクコストが嵩む。
 プリンターメーカーのH社ではソフトで対抗し、非純正品のインクを閉め出すファームウェアのアップデートを続け、非純正インクメーカーはそのファームウェアにもすぐに対処するという。一体全体プリンターメーカーは何処を向いているのか? 消費者でないことは確かだ。「非純正インク使用での保証はない。それでよければお使いください」で良いではないか。主要部品までもをプラスチックに替えすぐ壊れるもので安くするよりも、永く使えるものでそれに見合う価格をつけて胸を張れば良いではないか。
 安ければ買う。消費者を甘く見てはいないか。

hi.gif

今朝の三輪山

 台風16号はここ奈良県の南部を通過して行きました。雨はすごかったですが風はさほど強くなく、おかげで田んぼの稲も無事です。
 どこにそんな機能があるのか、彼岸花の時計は正確です。そこで今回は、いつもとちょっと構図が変わりますが、今朝の三輪山を彼岸花バージョンにしてみました。残念なのは年ごとに花の数が減ることです。昔のように土手一面となると写真の見栄えも良いのですが。


今朝の三輪山

se.gif

絶対音階

 すっと以前に取り上げましたが、あなたも音感トレーニング(※1)をやってみませんか。
 楽器をかじっている私としては恥ずかしい限りですが、不正解を告げる「ブッブッ」ばかりでなかなか「ピンポン」とはいきません。
 弦楽器で相対的に音が合っていれば曲としてそれなりに弾けてしまうので、ついつい絶対音階に音を合わせていない横着を見破る「ブッブッ」です。
 あなたも私と同様ではないですか。ちょっとした手間を惜しまず、お互い気をつけましょう。

(※1) http://onkan.ideeile.com/

se.gif

問題です

 先日紹介した NSA’s Puzzle Periodical(※1)の6月の問題で、Chimese remainder theorem(※2)が紹介されています。
 整数 n1 で割ると a1 が余り、整数 n2 で割ると a2 が余る整数 x は何ですか? というよくある問題の研究です。
 解き方として
 m1n1 + m2n2 = 1
となる m1 と m2 を見つければ、求める x は
 x = a1m2n2 + a2m1n1
が紹介されています。
 例えば 3で割れば2余り、7で割れば1余る整数は、
 (-2)x3 + 1×7 =1 と -2 と 1 を見つけることができ
 x = 2x1x7 + 1x(-2)x3 = 8  と答えを導き出せます。もちろんこの 8 に 3 と 7 の最小公倍数 21 を加えていった数字も条件に当てはまります。
 それでは問題です。
 163 で割れば 7 余り、571 で割れば 3 余る整数は何でしょう?
数字が大きくなるとちょっと大変そうですが、比率の考えを入れて解いてみてください。

(※1) https://www.nsa.gov/news-features/puzzles-activities/puzzle-periodical/
(※2) https://en.wikipedia.org/wiki/Chinese_remainder_theorem

se.gif

今朝の三輪山

 今年の台風の発生は遅くて少なかったのですが、例年と帳尻を合わせるかのように同時発生が続いています。今も14号、15号、16号のそろい踏みです。
 14、15は本土への被害はなさそうですが、16号の進路が少し気がかりです。


今朝の三輪山

se.gif

チョークアート

 先日私が気に入ったチョークアートを見ていただきましたが、今朝のチョークアート(※1)もいいですね。
 こんなのを見るとどうしても多くの方に見ていただきたくなります。
 私もやってみたくなりますが、日本では法律的にはどうなんでしょうか? 迷惑何とかなど軽犯罪になるのでしょうか?

(※1) http://www.moillusions.com/musical-piano-stairs-optical-illusion/

se.gif