今朝の三輪山

 今朝は昨日までの寒さと異なり、暖かな朝です。でも上空はかなり冷え込んでいるのでしょう。画面ではよく見えませんが、飛行機雲が二筋くっきりと浮かんでいて、そこにまた新たな一筋がぐんぐんと三輪山上空へと伸びてきています。


今朝の三輪山

se.gif

首長自らが燃えて熱くしていただきたい

 大阪が熱いです。知事と市長のダブル選挙、いずれも大阪維新の会の圧勝。朝NHKの解説でもありましたが、橋下氏と平松氏との一騎打ちで橋下氏が制したのは、聴衆の世代に合わせた演説のうまさ。政治家としての大きな力です。野田首相が代表戦を制したときも、その演説のうまさに、「この人ならば少しはやるかもしれない」と思われた方も多かったことでしょう。
 私の思うにもう一つの要因は、方や大構想をぶち上げ、方やそれに対する批判が主要素の選挙戦。大阪に限らずどの国民も今のままで良いとは思っていない閉塞間の中で、主と従は、最初から決まっていたとも言えます。
 ただ構想実現には国政による法律改正も必要なようですし、マイナス面のない政策もありえません。前回の衆議院選挙で多くの国民が民主党に期待し、今の体たらくにがっかりしているようにならないよう、松井新知事の言われるよう今からが戦いの始まりでしょう。
 我が桜井市でも先日市長選があり、新知事と同姓の新市長が誕生しました。ポストに就くまでが戦いで後は流れに乗っておくとの今までの悪習から脱し、今からが戦いと熱い息吹を吹きかけていただきたいものです。市民からの盛り上がりを待つのではなく、首長自らが行動で市を熱くしてもらいたいです。

se.gif

坐骨神経痛

 坐骨神経痛と診断されて3年ほど、背骨に沿って走る神経が背骨の変形などにより刺激されるのが原因だそうで、不思議なことにあるときはひざが痛み、あるときは太ももが痛み、またあるときは腰が痛くなるという勝手気ままな病です。
 一時は歩くのも不自由な時期があり、整形外科に通い腰を暖めたり、電気刺激を与えたり、背骨を引っ張り伸ばすなど、いわゆるリハビリをしていましたが、一向に効果がなく気休め程度と判断し、それも止めてしまいました。
 その頃、ちょっとしたヒントをもらいました。「背骨の位置が問題なので、それをずらす運動をすれば」というものです。私は猫背ですので背骨を伸ばそう伸ばそうとしていましたが、逆に腹を引っ込め腰の辺りの背骨を前のめりに丸めると、これが加減がよいのです。ひどい痛みも一日ほどで消えます。整形外科の名医よりも、ヒントをくれたその人のほうがよほど名医です。
 同じ苦しみをお持ちの方も多いと思います。いろいろ自分なりにどう背骨を動かせば痛みが緩和されるか試して見られてはいかがでしょう。

se.gif

Instapaper

 ネット上ではいろいろなWEBサービスがありますが、その中でよくお世話になっているのがInstapaper(※1)です。ブックマークのように「後で読む」を手軽に実現できます。firefoxにアドオンのvimperatorを入れて使っている私は、\vimperator\info\defaultフォルダー内のquickmarksに「”0″:”javascript:function iprl5(){var d=document,z=d.createElement(‘scr’+’ipt’),b=d.body,l=d.location;try{if(!b)throw(0);d.title='(Saving…) ‘+d.title;z.setAttribute(‘src’,l.protocol+’//www.instapaper.com/j/9PODU5Be5XnE?u=’+encodeURIComponent(l.href)+’&t=’+(new Date().getTime()));b.appendChild(z);}catch(e){alert(‘Please wait until the page has loaded.’);}}iprl5();void(0);”」を追加して、後で読みたいサイトは、g、o、0のキー操作(”0″は私の設定キーです。適宜変更してください。)で書き込んでいます。
 ただブックマーク同様、手軽さゆえにどんどん貯まってしまうのが難点です。時々削除しようと過去を振り返ると、そのサイトがまたまた面白かったりします。そこで最近そう思ったサイトをいくつか紹介します。
 佐藤秀峰オンライン(※2) 氏の漫画のいくつかを無料で読むことができます。
 BOOMERANG PLANE(※3) 何度か挑戦しましたが、必ずしもうまくいきませんでした。
 Knoword(※4) 難しいです。私には制限時間そのものが短かすぎます。
 ・・・・・・・・・(※5) ロシア語のサイトですが、絵に言語は関係しません。さかさ絵が秀逸です。
などなど。また次に整理するときに紹介します。

(※1) http://www.instapaper.com/
(※2) http://mangaonweb.com/creatorOnlineComicTop.do?cn=1
(※3) http://www.youtube.com/watch?v=2iXdFBRgUjc
(※4) http://knoword.org/
(※5) http://valdub.ru/perevertish.php

se.gif

今朝の三輪山

 この秋一番の冷え込みを連日更新中です。今朝はよく冷え込みました。太陽の暖かさが有難くもあります。遅れていた紅葉、紅葉と呼べる間もなく散っていっている木が多いこの秋です。


今朝の三輪山

se.gif

年賀状の図案

 そろそろその季節、年賀状の図案を考えられる方が増えてきたようです。私もそうですが、年賀状の図案はネットを参考にさせていただくのがお手軽で、そのせいか、このブログの古い記事年賀状(※1)にもこのところよくアクセスをいただきます。
 ネット上では有料の図案もあれば無料のものもあり、無料でお気に入りのがあればうれしい限りです。この図案も元々はネット上の図案を組み合わせて作ったものですから、自由にお使いいただいて結構です。唯一つ、記事にも書きましたが、「神様と仏様を一緒にするとは何事か!」とお叱りをいただきましたので、そのことを念頭に洒落としてよろしければお使いください。

(※1) http://miwaokina.blog26.fc2.com/blog-entry-792.html

se.gif

Vim挑戦 その後

 Vim使いの人をVimmerと呼ぶらしいですが、私はまでVにたどり着いたかどうか? キー操作には少し慣れましたが、まだ一度頭の中で考えそれから実行の始末ですし、メモを頼りにするのも頻繁です。これから始める人に少しでも参考になればと、私のたどった道を記しておきます。
 Vim UTF-8日本語版(※1)を入れていましたが、何かしているうちに起動がかなり遅くなってしまいましたので、Kaoriya版(※2)に乗り換えました。
 せっかくいろんなcolorschemeが準備されているので、色を変更しそれにあわせステータスラインの背景色とIMEモードの色を変更しました。(機能には関係なくただ好みです)
 日本語でのメモ編集がほとんどですので、全角スペースを表示すべくgvimrcに下記を追記しました。
  hi ZenkakuSpace cterm=underline ctermfg=darkblue gui=underline guifg=white
  match ZenkakuSpace / / (色は好みに変更してください)
 また自動インデントも煩わしいので、gmimrcに下記を追記し無効にしました。
  set noautoindent
  set nosmartindent
  set nocindent
  set formatoptions-=ro
  autocmd FileType * set formatoptions-=ro
  autocmd FileType * set inde=
 たまにhtmlも編集するので、プラグインにsurround.vimを入れ、vimrcに下記を追記しました。
  autocmd FileType html let b:surround_{char2nr(‘1’)} = “<h1>\r</h1>”
  autocmd FileType html let b:surround_{char2nr(‘2’)} = “<h2>\r</h2>”
  autocmd FileType html let b:surround_{char2nr(‘3’)} = “<h3>\r</h3>”
 
  autocmd FileType html let b:surround_{char2nr(‘8’)} = “<table>\r</table>”
  autocmd FileType html let b:surround_{char2nr(‘9’)} = “<tr>\r</tr>”
  autocmd FileType html let b:surround_{char2nr(‘0’)} = “<td>\r</td>”
 
  autocmd FileType html let b:surround_{char2nr(‘p’)} = “<p>\r</p>”
  autocmd FileType html let b:surround_{char2nr(‘u’)} = “<ul>\r</ul>”
  autocmd FileType html let b:surround_{char2nr(‘o’)} = “<ol>\r</ol>”
  autocmd FileType html let b:surround_{char2nr(‘l’)} = “<li>\r</li>”
   let g:surround_{char2nr(‘A’)} = “<a href=\”\”>\r</a>”
   let g:surround_{char2nr(‘a’)} = “<a href=\”\r\”>\1link_txt:\r..*\r&\1</a>”
  autocmd FileType html let b:surround_{char2nr(‘i’)} = “<img src=\”\r\” alt=\”\” />”
  autocmd FileType html let b:surround_{char2nr(‘I’)} = “<img src=\”\” alt=\”\r\” />”
  autocmd FileType html let b:surround_{char2nr(‘d’)} = “<div>\r</div>”
  autocmd FileType html let b:surround_{char2nr(‘D’)} = “<div class=\”\”>\r</div>”
   let g:surround_{char2nr(‘j’)} = “「\r」”
   let g:surround_{char2nr(‘J’)} = “『\r』”
 そして現在ブログ(※3)を見て、simplenote.vimに挑戦中です。ブログでは日本語がうまく表示できていますが、文字化けしまくりで苦戦しています。

(※1) http://sites.google.com/site/fudist/Home/vim-nihongo-ban
(※2) http://www.kaoriya.net/software/vim/vim73w32
(※3) http://bugrammer.g.hatena.ne.jp/nisemono_san/20111107/1320677380

se.gif

フリーペーパー

 今は話題にも上らなくなりましたが、一時フリーペーパーがもてはやされました。下火になったかといえばそうではなく、わが町でも熱心な業者さんが、部数を増やしながら続けておられます。
 ただどうしても地域性が強く、どこででも手にとって見るというわけにはいきません。そんな中All Free Paper(※1)なるサイトを知りました。全国のフリーペーパーを読むことのできるサイトです。都会に出た人が「郷土の今の情報が知りたい」などの時には願ってもないサイトです。
 私の感想では、まだほんの一部しか掲載されていないとは思いますが、検索機能が付いていればもっと有意義だと思いますし、スキャンして電子書籍版での掲載なのですが、裏映りが気になります。今の印刷はディジタル処理ですから、元データでの掲載ができれば、もっと鮮明になることでしょう。
 フリーペーパー発行者としても、全国に読者を広める良い機会ですので、どんどん掲載をされてはいかがでしょう。そうなれば読者も増え、相乗効果が生まれると思います。

(※1) http://allfreepaper.com/

se.gif

今朝の三輪山

 この秋一番の冷え込みとなりました。冬ももう間近です。クリスマスデコレーションの飾りつけも済み、早や点灯を始めた家もあってしばらく楽しませていただけます。


今朝の三輪山

se.gif

Firefox8 と vimperator問題 解決しました

 インターネットの情報は有難いですね。firefox8とvimperatorの問題もすぐに解決しました。何のことはないvimperatorの最新版3.3pre(※1)を入れれば良かったのですね。まだの方は即実行です。
 ご存知だとは思いますが、ダウンロードしたファイルの拡張子はxpiですので、firefoxを開きそこにドラッグ&ドロップすればインストールボタンが現れます。
 firefoxがgoogle chromeに差をつけられている点は起動時間です。バージョン8になっても改善は見られませんでした。その意味で、次のバージョン9には期待が膨らみます。

(※1) http://code.google.com/p/vimperator-labs/downloads/list

se.gif