マクロ

 マクロといえば何を思い浮かべられることでしょう。Excelなどプログラムに付属するものでしょうか。主だったプログラムだけでなく、今使っているエディターのvimや、firefoxのアドオンのvimperatorにもマクロがあって、重宝しています。PCの操作用にもマクロソフトがいろいろあって、本格的に使うということはあまりなさそうですが、遊び心で使ってみると面白いです(ソフトを作った人には申し訳ありませんが)。いずれもが一からマクロを記述するのではなく一連の操作を記録するものですから、極々手軽です。
 私が使っているのは次の二つです。
 Easy Macro Recorder(※1)、 シェアウエアですが、以前紹介したGiveaway of the Day(※2)の無料提供日にダウンロードしました。
 Do It Again(※3)、昔からあるフリーソフトです。
 使ってみると分りますが、マウスカーソルがチョコチョコと動き、可愛らしいですよ。私が唯一実務的に使っているのが、メールソフトWindows Live Mailでです。ショートカットが少なく、複数アドレスの受信トレイを一々マウスでクリックするのが自称キーボード派には煩わしく、マクロを記録してautohotkeyのキー操作で記録したマクロファイルを起動しています。まあこれも遊び心の一つでしょう。小さい子供がパソコンでお絵かきするのを記録して、「この子はこんな風に絵を描いたよ」と見せるのも良いかもしれません。

(※1) http://download.cnet.com/Easy-Macro-Recorder/3000-2094_4-10414139.html
(※2) http://jp.giveawayoftheday.com/
(※3) http://do-it-again.soft32.com/

se.gif

無料 → 有料

 有料であるものを無料にするのは歓迎されますが、無料であったものを有料にするのは難しいものです。
 Google map を自社サイトで利用するのが有料になってしばらく経ちますが、有料になるいくつかの大口利用者がその利用を取りやめたようで、利用料を八分の一に値下げしたものの、一度他に移った利用者を引き戻すのは困難なようです。更に、Apple が今回の iOS 6 で独自の地図に移行し、Google への対決姿勢を明確に打ち出しています。
 この地図があまりに未完成で、完全主義者だったスティーブ・ジョブズが草葉の陰でどう思っているかは別にして、地図は多様化しGoogle mapの一人勝ち状況は崩れていくことは必至です。
 有料になる大口利用者が全体の0.5%以下にもかかわらず有料化に踏み切ったのにはそれだけの勝算があったのでしょうが、無料の検索機能が、広告で最大の利益を生む状態に転化したようにはいかないようです。
 Google ならばずっと無料で良かったのではないでしょうか。地図にGoogleのロゴが表示されるだけで、今有料化で稼いでいる金額以上の価値を持っていた気がします。
 それにしても有料の適用が、90日連続で25,000回/日のロードってすごいですね。もし自分のサイトがそうであれば、お金を払ってでも「Google mapにお金を払ってる」と自慢したいですよね。

se.gif

今朝の三輪山

 急に冷え込んだからでしょうか、今年は彼岸花の咲きが遅いようで、まだ三部咲き、つぼみがいっぱいです。しかも年々数が減っているように見受けられます。田んぼの畦道にまで農薬の影響が出てきているということでしょうか。


今朝の三輪山

se.gif

アーチェリー

 昨日の午後は、アーチェリーのワールドカップをテレビ観戦です。日本で行われたことで実現したのでしょうが、テレビで中継する珍しさもあってです。
 試合のルール、両者各3本の矢の合計点で1セットを争う5セットマッチというのも今回初めて知りました。5セットを終え同点の場合には、シュートオフ。両者1本の矢、中心からの距離の差で勝敗を決するのには、余程の精神力が要りそうで、見ているほうも緊張します。試合そのものに派手さはなく地味ですが、メンタル面が重要なようで、ここまでくる選手たちについては、解説者もメンタルのことしか話しません。
 驚いたのは、高速度撮影された矢の動き。まっすぐに飛んでいくものだとばかり思っていましたが、まるで魚が体を左右にくねらせ、尾鰭を振って進んでいくような姿です。どうしてこうなるのでしょうか。弾きしぼった弦が指を離れた瞬間、慣性のため矢がわずかにたわむのでしょうか? あるいは矢の尾に付けられた羽が弓を離れる瞬間、弓に接触していくためでしょうか?
 疑問は膨らみます。この動きがあるからこそ、矢はまっすぐに飛ぶのでしょうか? それとも狂いの元なのでしょうか? 素人目には、矢の先もわずかに左右に振れて進んでいますので、誤差を生む気がします。
 もう一つの疑問は羽。この羽があるからこそまっすぐに飛ぶとの認識ですが、バドミントンの選手が盛んにシャトルの羽の状態を気にするのに比べ、どの選手も羽に目を向けたり修正したりする動きが、一切ありません。このクラスの人が使う矢では、羽が曲がったりすることはないのでしょうか?
 なんてことを思いながら、結局最後まで見てしまいました。

se.gif

モニュメント

 この記念碑(※1)、いいですね。
 この地で反逆罪で捉えられてから50年を記念して、50本の柱で作られているそうですが、普通にある「○○の碑」などの記念碑に比べて、なんとも楽しげです。記念碑でなくとも公園にこのような造型があると、楽しそうです。
 正面から見るのと90度向きを代えてみるのとでは全く趣を異にする造型はいろいろあります。公園に作るとすればこのように二種類の形が楽しめるものがいいですね。更に、個々に回転できる構造にしてあれば、n個の柱であれば2のn乗の組み合わせで、設計当初の造型をつくるパズル要素も加味できます。回転させていくうちに、想いも依らないものが現れたりするかもしれません。
 なにか、想像するだけで楽しくなってくるモニュメントです。

(※1) http://www.moillusions.com/2012/09/nelson-mandela-art-installation.html

se.gif

もやもやしてます

 firefoxをお使いでない方には何の関係もありませんが、先日サイト内のflashが表示されないことに気が付きました。firefoxのバージョンは最新の15.0.1、PCのOSはWindows7です。
 ネットの情報をいろいろ調べ、adobeのflash playerを削除して入れなおしを幾度か繰り返してみます。インストールしてadobeのサイトが立ち上がったfirefoxではflashは表示されるのですが、一度終了して再度firefoxを立ち上げると元の木阿弥です。
 firefoxの起動はautohotkeyを利用していて、私の場合ffxとキーを打つとfirefox.exeがrunとなる間接起動です。同様に、マウスジェスチャーでお奨めしているStrokesPlusで起動してもflashは表示されません。ところが驚いたことに、直接firefox.exeをダブルクリックした場合や、関連付けているhtmlファイルをダブルクリックして起動したfirefoxでは、ちゃんとflashが表示されるのです。
 いったい前者と後者はどう違うのでしょうか? WindowsXPのPCでは何の問題もありません。「電気はうそをつかない」が私の口癖ですので、ネットでいろいろ調べるのですが解答が見つかりません。firefoxのバグとの記事もあり、本当かどうかそれすらも分りません。
 何かにつけ、分らないことがあってもやもやしているのは気分が悪いですね。いまのところもやもやを抱えながら、後者でfirefoxを起動しています。

se.gif

今朝の三輪山

 台風は通り過ぎたものの、その余波で昨夜来の雨が降り続いています。今朝は三輪山が全く見えないだろうと思っていましたが、雨の中撮影場所まで来てよかったです。晴れて逆光に霞むよりずっと綺麗でしっとりした姿です。


今朝の三輪山

se.gif

トランプ

 css cards(※1)が面白いですね。「何が面白いのか」といわれても困るのですが、とにかくスタイルシートだけでトランプカードを作り上げているところに興味がそそられます。(最下部のリンクからダウンロードができます。)
 index.html には javascript がリンクされているのですが、必要がなく削除可能です。J、Q、K は絵札と呼ばれるくらいですから絵があればもっと良いですね。でも無い分自分で、boku.jpg や mama.jpg、papa.jpg など写真から画像を作って image フォルダーに入れ、master.cssに
.card.jack {background:url(“../image/boku.jpg”);}
.card.queen {background:url(“../image/mama.jpg”);}
.card.king {background:url(“../image/papa.jpg”);}
と追記すればオリジナルのトランプが作れます(画像サイズは200x280pxです)。カードの種類で絵を変えたいときには、例えば前の部分を .card.heart.jack などに入換え、12種類の絵を準備すればでき上がりです。おっと、このままでは私の大好きなJOKERがありません。master.css に一行
 .card .middle_joker { top: 110px; text-align:center; width:200px; } を加え、index.html の <br class="clear" /> の前にに次の数行を加えます。
<div class="card joker">
<div class="corner top">
<span class="number">Joker</span>
</div>
<span class="suit middle_joker">Joker</span>
<div class="corner bottom">
<span class="number">Joker</span>
</div>
</div>
 ブラウザで index.html を表示し少し丈夫な紙に印刷して切り取れば、家族でどこにも無いトランプが楽しめます。切り取るにはちょっと背景が明るすぎますので、同じく master.css の15行目 #e7e7e7 部分を #000000 と真っ黒にするか分りやすい色にしたほうが良いでしょう。
 というようなことが頭に浮かび、冒頭の 「面白いな」です。

(※1) http://zachwaugh.com/helveticards/index.html

se.gif

IT

 今は中高生を対象としたLife is Tech!(※1)なるITレクチャーがあるそうです。こちらは有料ですが、無料で日本発のrubyを教える機関もあるようです。今は小さい頃からPCや携帯電話が身近にある時代、「デジタルネイティブ」と呼ばれるそうですが、私の頃には考えもしなかったうらやましい時代です。
 そのような時代、与えられた機器をただ与えられただけの機能で操作しているだけでは、実にもったいないことです。プログラムの知識があれば、自分なりの操作機器に変身させられます。ぜひ今の中高生には何らかのIT技術を実につけてもらいたいと思います。
 私の歳ではもう無理ですが、「論理的な考え方をする」という基本さえあれば、誰にだってできることだと思います。新しいアプリを作ってお金を稼ぐのも良いですが、誰もができるようになると自分の内に留めることなく公開して、別の誰かが改良を加え、また別の誰かが新しい機能を付加するという風に、どんどん良くなっていく。そうなるのではと予想をしますし、そうなるまで広がれば良いなと思います。

(※1) http://life-is-tech.com/

se.gif

今朝の三輪山

 昼間はまだ暑いですが朝晩はめっぽう涼しくなってきて、トンボ天国の様相です。このところ天候は不安定で、時々雷雨や秋雨前線の発生で傘の出番が増えています。今朝も小雨ですがその分空気が澄んでいて気持ちの良い朝です。
 稲穂はこの一週間で早くも頭をたれ始めました。


今朝の三輪山

se.gif