vimでパズル

 vim(gvim)はお使いでしょうか? お使いでなければつまらない話で恐縮です。
 エディターvimにはいろんなコマンドが用意されていて、編集作業にはすこぶる便利です。しかもそれらを組み合わせると、自分なりの新たなコマンドを作ることもできます。そこで次のようなコマンドを考えてみました。
 「一行の記述の内、特定部分をその位置に残し(ここがポイント)、他を削除する」
 
 素人なりに考えて行き着いた結果が、vimrc に記載する次の一行です。
vmap <Leader>a “aygvdD:let pos = getpos(“.”)<CR>d^:call setpos(‘.’,pos)<CR>h”ap

残す部分をビジュアル選択し、「\a」を押すと目的が達せられます。巧者なればもっとスマートにできるのでしょうが、経験浅くとも組み合わせのパズル問題が解けるのが、vimの良いところです。

 で、これをどんなときに使うの? はぁ、それはさて・・・

se.gif

解決策が見つかりません

 画面でお判りのように、このブログページは WordPress で作っています。4月7日の記事に書いていますように、Wordpress には数式を表示するためのプラグインがいくつか作られていて、4月6日の記事は、その一つの MathJax というプラグインを使って表示をしています。
 投稿当時はきちんと数式が表示されたのですが、今は記載式そのものが表示され、数式には変換されずにいます。当時から変わったことと言えば WordPress のバージョンが上がったぐらいなのですが、数式の表示方法が間違っているのかといろいろ調べたり、他のプラグインを試してみてもうまくいきません。
 投稿の際、「プレビュー」と「公開」の二つのボタンが準備されていて、「プレビュー」では正しく表示されるのも変なところです。

 行き詰まっていて、数式を含む記事は書かないようにしています。貴方が WordPress に詳しい方なら、あるいは詳しい方をご存じならば、ご教示いただければありがたいです。

se.gif

Live Dwango Reader がなくなります

 RSS reader には Live Dwango Reader を使っています。が、アクセスするとトップに「サービス終了のお知らせ」が出て、8月31日でのサービス終了の通知です。Livedoor 時代からですので永く親しんできたreaderです。Livedoor が消滅の際は心配しましたが、Dwango が引き継いでくれ安心でしたが、いよいよこの事態です。
 終了してからバタバタもできないので、何に移るか思案中です。Feedy(※1)、Inoreader(※2)を試して見ます。今のところ私には後者の方が良さそうです。
 いろいろ探している内、タブレット用などと同じように、PC用にもブラウザで表示をするのではなく専用プログラムがあるのも分かりました。その一つFreeDemon(※3)も試して見ました。
 慣れとは恐ろしいもので、いずれもがしっくりとはいきません。キーボード派の私は、今まで全てキーボードで操作をしていましたが、ショートカットが他とバッティングしたりして、頻繁にマウスに持ち替えねばなりません。
 例によって拡張機能の Adblock Plus で広告を消したりしていると、Inoreader では「広告ブロッカーのホワイトリストに追加することでこのサービスを支援してください。またはプレミアムプランのご購入をご検討ください。 よろしくお願いします!」とのメッセージで、「サービスを終了するかも」と言われているようです。でも不満ばかりは言っておられません。無料で抜粋記事が読めるのですから。

(※1) https://feedly.com/i/welcome
(※2) https://www.inoreader.com/?lang=ja_JP
(※3) http://www.feeddemon.com/

se.gif

今朝の三輪山

 夏休みに入った子供達の声、うだる蒸し暑さ、蝉の大合唱、いつもながらの夏の風情です。が、集中豪雨による各地での被害は、今までの夏の風情を覆しています。やはり温暖化の影響なのでしょうか。

今朝の三輪山
今朝の三輪山

se.gif

数学パズルはおすきでしょうか?

 数学パズルはお好きでしょうか? 興味がおありならMath Puzzles(※1)は如何でしょう。
 私も始めたばかりですが、9番などは掛け算のできる子供さんに、実際にやらせてみると面白そうです。33番は、以前にも書きましたが、私が運転中によくやっている問題です。べき乗の答はすぐに見つかりましたが、べき乗は使えないとあってギブアップ。考えつかなった素晴らしい答です。
 出題が YouTube ですので、そのまま流していると答まで行ってしまいます。問題が出た時点で「一旦停止」ボタンを押して考えます。例によって画面に現れる広告が煩わしいので、有料契約の方は別として、chrome に拡張機能のAdblock Plus(※2)を入れてやるのがお奨めです。
 お暇な時間、ちょっと頭の体操をしてみてください。

(※1) https://www.youtube.com/playlist?list=PLDZcGqoKA84GuSwWYtojabpNUR8w_hy6l
(※2) https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-plus/cfhdojbkjhnklbpkdaibdccddilifddb?hl=ja

se.gif

職場でのノンアルコールビール

 「発言小町」をきっかけとして、ちょっと話題になっている職場でのノンアルコールビールの可否。あなたはどう思われるでしょうか?
 ノンアルコールとは言え、ビールの延長とのイメージが強いのか、当初は時と場所にそぐわないとの意見が多かったようで、機を見るメーカーは、「法的には問題はないが推奨はしない」と述べていたようです。が、ここにきて日本人の底流にある常識を覆し、働きやすい環境を作るのにむしろ良いのではないかとの意見が多く出初め、メーカーは商機とばかりサーバーなどを含めノンアルコールビールを職場に売り込もうと方策を練っていると聞きます。

 ずっと以前会社勤めの頃、ヨーロッパに輸出した機器の現地調整に出張で出向いた人の話を思い出します。「工場にビールの自動販売機があるんだよ」「お昼休みが長く、自宅に帰ってワインを片手に食事をし昼寝までしてくるんだ」
 アルコールにはめっぽう強い彼らのDNAと日本人のDNAとでは比べものになりませんが、当時から「仕事ができるかできないか」が人物評価基準の上位に来ていたのがうかがい知れます。

 人手不足の今、経営トップの方々は、如何に従業員達をまとめて効率を上げ、向上に結びつけていくのか奮闘中です。話題の最中がチャンス、いち早くノンアルコール解禁は如何でしょう。利益率の高いノンアルコールビールですから、メーカーもホクホク、ひいては日本経済の向上に貢献できるかも知れません。
 ただ新商品はいろいろ出ますが、私の味覚ではビールテイストにはまだまだだと思います。まぁ別物の飲み物と思えば済みますが・・・。

se.gif

280daily

 日記を書いておられますか? 今書いておられなくとも一度は書こうと始められた経験をお持ちのことでしょう。でも日記って続けるのが難しいですね。永年日記を書き続け何冊ものストックをお持ちの方には、尊敬の念を抱きます。
 私も何度ものリタイヤ組の一人で、デジタル版だと続くかなとネット上で 280daily を見つけたのをきっかけに始めました。タイトルで判るように半角で280文字(全角で140文字)制限の日記サイトです。
 案の定くじけてしまいました。先日久しぶりにアクセスしてみると、まだサイトは健在です。この手の無料サービスは何の通知もなく終了してしまうのが多いですが、過去の私の書き込みも全て残っています。$3/月(年払い)の有料版が支えているのでしょうか。
 過去の日記を見ると、2011.1.24に初め、2013.2.5で終わっています。最初はけなげに日記らしくその日の出来事や感想、その内PCの操作のtipsやメモへと移行しています。
 この手のサービスは、そこへの思い入れが希薄なのが欠点ですが、検索のしやすさが最大の利点です。あなたが何度もつまずいておられるのなら一度お試しになってはいかがでしょう。続けるために、もったいなさを糧に最初から有料版を選ぶのも手かも知れません。

se.gif

今朝の三輪山

 暑い日と局所的な大雨の日が続いています。昨夜は寝苦しい夜でした。いよいよ夏本番、これからはこんな夜が続きますが、こんな時には気分的な爽快感が欲しいですね。

今朝の三輪山
今朝の三輪山

se.gif

cssをかじってみませんか

 今のWEBサイト、項目の配置や表示幅などのデザインは、スタイルシート(拡張子css)で決められています。表示しているサイトを右クリックしてソースを表示すると、link タグに書かれている *****.css がそのスタイルシートです。
 WEB制作に係わる人でなければこのcssの知識は必要ではありませんが、どんな知識もそうなように、知っているのと知らないのでは雲泥の差で、考える幅が違いますし、アイデアの出方も違ってきます。
 私もこのcssには何の縁もありませんが、沢山あるcssサイトの拾い読みで、作者には悪いのですが私がよく見るサイトを見やすくするのに使っています。あなたもいかがでしょう。やり方は以下です。
 ブラウザはchromeで話を進めます。拡張機能のStylish(※1)又はStylist(※2)を入れます。今回はサイト毎に設定できる後者を使ってみます。使い方はStylist使用法(※3)が詳しいです。
 例えば必要がないのでよく見るサイトの右側のコラムを消し去ってみます。準備ができれば、chrome の上右端をクリックして 「その他のツール」 「デベロパーツール」と進みソースを表示します。消したい部分がどこか、背景がブルーに変わるElementsの行を?をクリックして展開しながらカーソルを当てて探します。見つかればそこに記載されているのが目的のスタイルです。
 例えば<div id="right_column">と記載されていたならば、先ほどのStylistに戻って、「div#right_column {display:none !important;}」 と記載します。ここでスタイルが id の場合は 「#」 、class の場合は 「.」 です。最後の !important が重要で「これを優先する」を意味します。
 どうですか。不要な部分がなくなって見やすくなりましたでしょうか。cssをかじれば他にもいろいろ変更ができます。あなたも関係ないとおっしゃらずにcssをかじってみませんか。

(※1) https://chrome.google.com/webstore/detail/stylish-custom-themes-for/fjnbnpbmkenffdnngjfgmeleoegfcffe?hl=ja
(※2) https://chrome.google.com/webstore/detail/stylist/pabfempgigicdjjlccdgnbmeggkbjdhd?hl=ja
(※3) http://atstudiota.exblog.jp/26128816/

sej.gif

EUとのEPA合意

 EUとの経済連携協定(EPA)で合意したとのニュースがありました。「車を売るために我々を犠牲にするのか」との酪農家の反発も取り上げられていましたが、大局を見て行うのが国としての施策ですから、良いところもあれば悪いところも出るのはやむをえません。日本人の趣向にあうとろ~としたカマンベールチーズなど、価格面以外で勝負をする道は必ずあるはずで、別の商機ももたらしてくれるでしょう。
 いずれにしろナチュラルチーズの価格が下がることは、チーズ好きの私にはありがたいことです。が、如何せん16年も掛けて関税撤廃とは長すぎます。
 このEPAでは関税とは別に、伝統的な食品産地ブランドの保護の合意も行われました。現在日本で行われている基準に合う産地ブランドを保護する地理的表示(GI)保護制度(※1)のEUとの協定です。
 ここでは我が「三輪素麺」も項目の一つに入りました。今全国乾麺協同組合連合会では、輸出促進に向けての活動を進めています。各国に麺文化があり日本流の食べ方が受け入れられにくい状況での素麺の売り込みはなかなか難しいのですが、一つのきっかけになることを期待しています。

(※1) http://www.maff.go.jp/j/shokusan/gi_act/

se.gif