触らぬ神に祟りなし

 以前に私共が取引をしている運送会社の名前でスパムメールが届く件を紹介しました。昨年暮れには鳴りを潜めていましたが、最近になってまたぽつぽつと届くようになりました。運送会社名の他に個人名からのものもあります。
 メールに記されているリンクをクリックすると、本人のメールアドレスと送信先アドレスリストが盗まれ、どんどんとねずみ算式に増えていく公算です。
 単なるいたずらかと思いきや、他の記事(※1)によると、「Emotet」と呼ばれるマルウエアに感染させるようです。
 かなり拡散しているようですので、回り回っていずれは貴方にもメールが届くことでしょう。まずは送信者のメールアドレスを確認しましょう。覚えのないアドレスのはずです。触らぬ神に祟りなしです。「どんなんかな」と思うのもダメです。リンクは決してクリックせず、即削除なさってください。

(※1) https://www.instapaper.com/read/1272365370

se.gif

他人事ではありません

 武漢発の新型肺炎、他人事と思っていましたがそうではなくなってきました。
 渡航歴がなく日本で初の人から人への感染が確認された奈良県のバス運転手ですが、なんと我が市に在住とのことで、しかも私の主治医の息子さんが市内の別の場所で開業されている医院での検診で、感染が発見されたとのこと。おかげでその医院はしばらく休診をやむなくされています。
 現在、医院の関係者と同日通院されていた患者さん達を検診中とのことで、再開日は不明です。
 この辺りでは外国人の観光客をめったに見ませんので、普段の人との交わりよりも、病院の待合室で過ごすことの方が余程危険と言えます。
 来週の月曜日には、市で一番大きい病院で予約をしていますので、長時間の待合時間が心配です。他人事ではなくなってきました。

se.gif

今朝の三輪山

 暖冬傾向が続きます。昨日関東では積雪があったようですが、この地では未だ雪がちらつくこともありません。こうなると毎年の僅かな積雪が懐かしくなります。

今朝の三輪山
今朝の三輪山

se.gif

入学試験、不合格

 1月の新聞では、大学の共通試験や有名高校の入学試験の問題と解答で紙面を占める日があります。その分読む記事は少なくなり、高校入試ならいけるかもと、一つ解いてみようとの気になりました。
 問題は洛南高校(?、確かそうだったと思います)の幾何の問題です。
三角形の面積問題 ABCは一辺5cmの直角二等辺三角形で、Dは斜辺ACを2:1に分割した点です。Aより線分DBに下ろした垂線との交点をEとすると、三角形ABEの面積はいくらになるでしょう。
 
 DE:EBの比が求まれば簡単といろいろ考えますが、一向に解決策が見つかりません。仕事中も頭の隅に残ったままです。夕方になって、これは以前取り上げた折り紙による3等分問題と一緒だと気付きます。DはABを一辺とする正方形の3分の1の点ですから。
 思いつけば後は簡単、答は簡単に見つかりました。何事も行き詰まった時には、考え方の転換が必要です。ところが一度はまると、ともすればなかなか脱却できません。

 解けるには解けましたが、制限時間をはるかにオーバーで、私の場合入学試験は不合格です。

se.gif

名前を指定して実行

 デスクトップのWindowsを操作していて、ショートカット Win + r で現れる「名前を指定して実行」はよくお使いでしょうか。私は regedit、cmd、msconfig などをよく使っています。
 よくお使いの方もそうでない方も、こちらのチートシート(※1)を見ていろいろ試して見てください。その便利さに気付かされると共に、こんな機能もあったのかと、認識を新たになさることでしょう。例えば osk や snippingtool はご存じでしたでしょうか?

(※1) https://www.makeuseof.com/tag/windows-run-commands-cheat-sheet/

se.gif

Toilet

 最近気になった記事が、「StandardToilet」(※1)です。トイレで長居しないように工夫された便器です。
 前方に13°傾けると足に負担がかかり永くは座っていられないのだそうです。でもその開発のきっかけが気になります。
 このところトイレに籠もり、仕事をサボる従業員が増えているとの記事を目にします。かつての年功序列から能力主義に給与体系が代わってきてから随分経ちますが、また旧体に戻っているのでしょうか。雇用の仕組みで、派遣社員であるとか、パートタイマーが増えてきているためかも知れません。記事によるとあのGoogleでさえ、従業員を監視するツールを開発しているというのですから、目に余るサボタージュ行為が増えているのでしょう。
 でもそれが理由で手間暇掛けて新しい便器を開発し、費用を掛けて会社の既存品と取り替えてもらうというのは如何なものでしょうか。恐らくサボる人は立ったり座ったりして居続けることでしょう。問題は、なぜサボるのかの分析と、どう改善すればサボりを少なくしていけるのかでしょう。トイレの便器でそれが解決するとは思えません。むしろ真面目に働く従業員に不快感を持たせていまいそうです。
 あなたはどうお思いでしょうか?

(※1) https://gigazine.net/news/20191219-standardtoilet-employees-productivity/

se.gif

今朝の三輪山

 暖冬傾向が続きます。雪不足で困っているスキー場に対し、自然災害として補助金を出す県も出てきました。

今朝の三輪山
今朝の三輪山

se.gif

TODAY=APRIL

 先週金曜日の宿題は解けたことでしょうが、そうでない方のために解説です。
 TODAY の数字合計は、20+15+4+1+25=65 で、APRIL の数字の合計は、1+16+18+9+12=56 、その差は 9 です。
 二つの数を同じにするために、どれか一つの数字を+からー、あるいはーから+に変えると、例えば +4 を -4 に変えると、基の結果から 4 x 2 = 8 変化します。どの数字の符合を変えてもその数字の2倍、つまり偶数の変化です。したがって元々の差が偶数であれば考える価値がありますが、TODAY=APRIL の様に奇数であれば、答は見つかりません。
 このことを踏まえて問題作りをしてお子さんとお遊びください。高学年になると ×、÷ を含めると範囲が広がり良いですね。

se.gif

APRIL=MATH

 先日の成人式でお休みの日、久しぶりに NSA(National Security Agency)のパズルサイトを覗いてみました。残念ながら Oct. 16, 2018 で更新は止まっていました。折角ですからそこに載っている低学年の子供さんと一緒に考えられるパズルを紹介(※1)します。
 問題式は APRIL=MATH。アルファベットのA~Zに1~26を割り当て、それぞれの数字を +、又は ー して合計を同じにする問題です。数字に直すと APRIL (A=1, P=16, R=18, I=9, L=12)、MATH (M=13, A=1, T=20, H=8) です。サイトに回答リンクもありますから、すぐに答が解りますが、まずはお考えください。
 お子さんの名前=貴方の名前 など、問題作りをして子供さんを算数好きに導いてはいかがでしょう。
 もちろん貴方にはこの程度の問題はつまらないでしょうから、私から問題です。例えば TODAY=APRIL など、式によっては解ける可能性の無いものもあります。式を見たとき、解ける可能性が有るか無いかはどう判断できるでしょうか?
 「今日はまだ1月だから」なんてのはダメですよ。お考えください。

(※1) https://www.nsa.gov/News-Features/News-Stories/Article-View/Article/1624715/april-2018-puzzle-periodical-april-math/

se.gif

無精は改善の基

 遂に Windows7 のサポートが終了しました。でも私は家庭の事情で Windows7 を使い続けます。ところがサポート切れの14日に問題が発生しました。あるソフトを起動するのに、事前にネット接続を切っておく必要があるのに気付いたのです。
 ある程度頻繁に使うソフトですから、一々コントロールパネルや、ショートカットアイコンをクリックして回線の切断・接続をするのは面倒です。ノートパソコンだとon/offのスイッチがあったりしますが、デスクトップパソコンにはありません。何か楽な方法は無いかと探し見つけたのがこちら(※1)のサイトです。
記事に基づき
 @echo off
 netsh wlan disconnect
 exit
を off.bat とし
 @echo off
 netsh wlan connect name=”Buffalo-G-DBC8″
 exit
を on.bat としてバッチファイルを作ります。AoutHotKey を使ってそのソフトを使う前に off.bat を起動し、使い終わったら on.bat をキーボードでちょこっと操作すれば済みます。
 「なんだ又々コマンドプロンプトの話か」と呆れかえられるかもしれませんが、「無精は改善の基」、「使えるものは何でも使え」です。
(※1) https://qiita.com/mindwood/items/22e0895473578c4e0c7e

se.gif