去る26日京都大学で発生した入試問題のネット投稿事件、時代が進めば思いもよらぬ手口が登場するものです。悔しいのはこれを受けて調べ、うちにもあったと発表の各大学。2月8日同支社、2月11日立教、2月12日早稲田。発覚しないのでしめしめと、次々受けた大学で行った一人の犯行でしょうか?
今朝の朝日新聞による専門家の分析では、問題の文章を携帯電話のキー打ちで済ませるのは困難、カメラによる画像転送ではないか、との推理です。となると今の小型カメラでは通信範囲が限られ、協力者の存在も示唆しています。いずれにしろこの手の犯罪はすぐに足がつくので、試験合格はおぼつかないことでしょう。
それよりも私にはなじみの無い「Yahoo知恵袋」、こんなにも早く回答が寄せられるとは驚きです。分らないことがあったら試してみようとの思いにもなりました。ただ、京都大学の例で、寄せられた回答のベストアンサーさえも正答には程遠いといいますので、とんだ笑い話です。
当該大学では今後の対策に頭の痛いところですが、部外者としては「新作落語の良いねたを紹介してくれたな」程度でしょうか。
ぶりっじばんざい
答え(2月19日分。)
5 | ||||
A 6 4 | ||||
A 7 6 4 3 2 | ||||
A Q J | ||||
N | ||||
|
||||
S | ||||
A K T 9 8 6 4 | ||||
7 4 2 | ||||
J 9 | ||||
8 |
もしS側からフィネスをして失敗すれば、1ダウンです。ところがN側からラッフィングフィネスをして、EからKが出ずNに取られたとしても、そのときハートを捨てておけばコントラクトはメイクすることができます。ですからこの場合にはN側からフィネスをするのが正解です。フィネスに取り掛かる前に切り札を二度狩ることを忘れないようにしてください。
遺言は、あらゆる状況を網羅しておきましょう
昨日のニュースの中で私の関心を引いたのが、相続に関する最高裁の初判断です。複数の子をもつ親が一人の子供にだけ相続させる遺言を作ったところ、その子供が親より先に亡くなったのです。普通ならば相続はその子供の子供、親から見れば特定の孫に受け継がれそうですが、法律にその規定は無く、他の子供からの訴訟で「原則として引き継ぐことはできない」との判断が下ったとのこと。
法律には抜けているところがいっぱいあるのですね。いまさらながら無駄なエネルギーが費やされている感じです。遺留分だけとなると額はかなり減りますから、こういう訴訟も起こって当然でしょう。でもどうして一人の子供にだけ全財産を相続させる遺言に至ったのか、家庭内事情も他人事ながら知りたい気がし、ある意味恥をさらす訴訟かもしれません。
財産などほとんど無い私には関係の無いことですが、今の時代特に親から子へと死亡する順が決まっているわけではありません。たくさんの財産をお持ちの方、自分の財産を特定の子供に相続させたい場合には、考えうる状況を網羅した遺言を作っておいてください。
Is Your Computer a Boy or a Girl?
私もついつい試してみました。いろんなブログで取り上げられていた「Is Your Computer a Boy or a Girl?」です。元ねたはこちらのブログ(※1)のようです。
記されているように「CreateObject(“SAPI.SpVoice”).Speak”I love you”」とテキストエディターに書いて、マイクロソフトのVisual Basicスクリプトとしてファイル名に「.vbs 拡張子」を付けて保存し、それを起動(ダブルクリック)するとコンピューターが「I love you」と話してくれます。このとき女性の声か、男性の声かであなたのコンピューターがBoyまたはGirlかが判るという訳です。
私のWindows7はGirlでした。
これは使えます。ネイティブスピーカーの発音ですから、コメントの一つにあるように、「この単語の発音はどうなんだろう?」とか、リスニング力を視てみたいときなど、上記の「I love you」の代わりにその単語や文章を入れればよいのですから、簡単です。
早速、Time(※2)の記事の一つをコピペして試してみました。は、は、は、まったく聞き取れませんでした。
(※1) http://izismile.com/2011/02/04/is_your_computer_a_boy_or_a_girl_1_pic.html
(※1) http://www.time.com/time/world/
昨日朝の三輪山
今朝は都合で撮影ができませんでしたので、昨日朝の三輪山です。今週は三月末の気温にあがる予報で、いよいよスギ花粉の出番です。
頭の痛い季節の始まりです。
私のブラウザ事情 その3
ブラウザを立ち上げネットから情報を得ているとき、ちょっと便利なのがbookmarkletです。javascriptで書かれた小さなプログラムで、ブックマークをしておけば便利に使えます。このブログで紹介したkickass(※1)のようなお遊びものが多いのですが、中には使って便利なものもあります。
私はキーボード派ですので、AutoHotkeyを介してサイトのurl欄に直接javascriptを書き込んで使っています。AutoHotkeyに記しているコードのいくつかを紹介すると、
いつの情報か、サイトの更新日を調べる
:c*:bm-d::
Clipboard=javascript:alert(document.lastModified)
Send, ^v{Return}
return
Instapaper(※2)に書き込む(ブックマークをするより、後でどのパソコンでも見ることができるので便利です)・・(注)下記中の「*****」はアカウントコード
:c*:bm-c::
Clipboard=javascript:function iprl5(){var d=document,z=d.createElement(‘scr’+’ipt’),b=d.body,l=d.location;try{if(!b)throw(0);d.title='(Saving…) ‘+d.title;z.setAttribute(‘src’,l.protocol+’//www.instapaper.com/j/*****?u=’+encodeURIComponent(l.href)+’&t=’+(new Date().getTime()));b.appendChild(z);}catch(e){alert(‘Please wait until the page has loaded.’);}}iprl5();void(0);
Send, ^v{Return}
return
読みやすいように、テキストだけの表示にする
:c*:bm-r::
Clipboard=javascript:function iptxt(){var d=document;try{if(!d.body)throw(0);window.location=’http://www.instapaper.com/text?u=’+encodeURIComponent(d.location.href);}catch(e){alert(‘Please wait until the page has loaded.’);}}iptxt();void(0)
Send, ^v{Return}
return
印刷したい箇所だけ選択する
:c*:bm-p::
Clipboard=javascript:(function(){function loadScript(a,b){var c=document.createElement(‘script’);c.type=’text/javascript’;c.src=a;var d=document.getElementsByTagName(‘head’)[0],done=false;c.onload=c.onreadystatechange=function(){if(!done&&(!this.readyState||this.readyState==’loaded’||this.readyState==’complete’)){done=true;b()}};d.appendChild(c)}loadScript(‘http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.3.2/jquery.min.js?ver=1.3.2’,function(){loadScript(‘http://css-tricks.com/examples/ThePrintliminator/js/printliminator.js’,function(){printlimator()})})})()
Send, ^v{Return}
return
などです。(もちろん実行キーはご自分の覚えやすいものにお替えください。)
(※1) http://miwaokina.blog26.fc2.com/blog-entry-1965.html
(※2) http://www.instapaper.com/
ぶりっじばんざい
問題です。
5 | ||||
A 6 4 | ||||
A 7 6 4 3 2 | ||||
A Q J | ||||
N | ||||
|
||||
S | ||||
A K T 9 8 6 4 | ||||
7 4 2 | ||||
J 9 | ||||
8 |
運よくパートナーのクラブでフィネスができますが、この場合どちらからでもフィネスが可能です。さてどちらを選びますか?
私のブラウザ事情 その2
ブラウザを立ち上げるときは、インターネットで情報を得るとき。そのときには「検索」のやり易さがものをいいます。
Google chrome、Firefox、いずれも検索オプション(Firefoxではスマートキーワードと呼ばれます)が準備されていて、これを使わない手はありません。chromeの場合は、「オプション」→「基本設定」で「検索」の「Manage search engines」をクリックしその他の検索エンジンで検索サイトを追加しておきます。後はURL欄に設定したキーワードと検索語を入れれば、わざわざその検索サイトに飛ばなくとも、すぐにそのサイトでの検索結果が表示される仕組みです。Firefoxでの設定は少し手順がいりますが、Firefoxのアドレスバーからの検索(※1)が参考になります。私は以下のような検索サイトとURLを設定しています。
Wikipedia http://ja.wikipedia.org/w/index.php?search=%s
英辞郎 http://eow.alc.co.jp/%s/UTF-8/?ref=sa
Google map http://maps.google.co.jp/maps?rlz=1C1GGLS_jaJP291JP312&sourceid=chrome&q=%s
価格.com http://kakaku.com/search_results/?query=%s&search.x=0&search.y=0
郵次郎 http://yuujirou.twinspark.co.jp/zips/search?pref=&key=%s&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&output=1&ooguchi=yes など
表示している文章内の語句で検索をする場合には、アドオンのContext Search(chrome用(※2)、firefox用(※3))が便利です。 設定は上記と同様です。
英文記事で辞書を引きたいときなどは、ダブルクリックですぐに表示してくれるアドオン、Dictionary Tooltip(chrome用(※4)、firefox用(※5)・・注)firefox3.6では最新バージョンが動きませんのでこの1.6.1です)が便利です。このときも英辞郎が活躍し、それを利用するにはこのブログ(※6)が役立ちます。
ならばこれに上記の検索サイトも入れ込めば、とやってみると、動くのもあれば動かないのもあり、不安定です。
(※1) http://keijisaito.info/arc/search/firefox_smart_keywords.htm
(※2) https://chrome.google.com/webstore/detail/dbpfafcplnjmakknnonpegphpmpmhjhj
(※3) https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/context-search/?id=240
(※4) https://chrome.google.com/webstore/detail/ddhagkdkfhahblenhokndjgjohonjchl
(※5) http://asia.cnet.com/downloads/pc/swinfo/0,39000587,50002704r-39229947s,00.htm
(※6) http://blog.livedoor.jp/fafafa_1616/archives/51808080.html
私のブラウザ事情
私の現在のプラウザ事情です。Google chrome派だとは以前からお話しています。AutoHotkey(※1)と組み合わせて使うと拡張機能vrome(※2)がノート使いにはことのほか便利なので、本家のvimperator(※3)も使ってみたくなり、最近firefoxも使っています。バージョンは最新の3.6.13。さすが本家とあってvimperatorは一段上の使い勝手です。アドオンも自ら入れたのが5つだけと絞ったので、以前よりは動きが早くなったfirefoxですが、起動やページ表示の速さはchromeにかないません。
キーボード操作でのブラウジングだと、ツールバーなどは不要ですので、全画面表示にするとシンプルです。IEの「 -k」オプションと同様に、chromeにもkiosk modeがあります。本来は他の人が設定変更をしないようにするのが目的ですが、見た目は全画面表示、オプションに「 -kiosk」を付ければ可能です。つまり「・・・/chrome.exe -kiosk」でchromeを起動します。ただ元に戻すことができず、Alt+F4で閉じる以外ないので、F11キーで全画面のほうが良いかもしれません。
firefoxもバージョン4が近いそうですが、chromeの方は更新が頻繁。私はdev版を使っていて最近10.0.648.45に更新され、そのとたんにvromeでfキーを押すとクラッシュしてしまうようになりました。chromeではこの辺がちょっと困りものです。
(※1) http://www.autohotkey.com/
(※2) https://chrome.google.com/webstore/detail/godjoomfiimiddapohpmfklhgmbfffjj
(※3) https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/vimperator/
今朝の三輪山
昨日の雪が残っています。この冬二度目の積雪です。撮影場所は農道のため、普段は車で来るところを今朝は歩いて来ました。