指揮者

 ブザンソン国際若手指揮者コンクールで、昨年に続き日本人の垣内悠希さんが優勝されたのは、日本人の一人として誇らしい限りです。
 オーケストラのたくさんの楽器を束ねて、思い描く曲想にまとめるのは、すごい能力だと思います。そんなすごいことは別にして、ある決められた枠の中で、要素をまとめ上げ自分の想いに仕上げる意味での「指揮」は、私たちの周りにいくらでもあります。
 こと音楽に限るとしても、例えば楽器を単独で演奏なさる方は、楽譜を踏襲しながらも、自分の想いでこの音はやや強くとか、この音はもう少し長くとか、ここは少し早くとかして楽譜と向き合われることでしょう。
 自分ひとりで楽しむのであれば、別に何の支障もないのですが、多くの要素をまとめ上げるともなれば、結果も求められる上、要素となる人々の評価も問題です。垣内さんはオーケストラメンバーからの評価も良かったそうです。
 さて、これを今の政権に当てはめてみればいかがでしょう。先のお二人は、コンクール出場もかなわなかった感を受けます。果たして野田指揮者は? 今のところ疑問符だけです。

se.gif

人との繋がり

 japan.internet.comにciscoの面白い調査記事(※1)が載っています。日本を含む14カ国の若者に、「もし、どうしても選ばないといけないとしたら、あなたは自動車とインターネット接続のどちらを選択するか?」との問いです。
 あなたの予想通り、軍配はインターネット接続。
 私が危惧したのは、異性とのデート、友人との付き合いよりもFacebook の方が重要であるとの回答です。確かにFacebookのようなSNSは、他の人と知り合うための手軽な方法です。しかしそれで繋がりができたとして、本当に人としての繋がりがあるといえるのでしょうか。
 我が家の前は小学校、朝出かけるときには、集団登校で集まって来ている垣内の子供達に会います。「おはよう」と声を掛けると、彼ら・彼女らからも「おはようございます」と返ってきます。何日かそれを繰り返した後、次の朝、何も声を掛けず通り過ぎました。彼ら・彼女ら自らの「おはようございます」の言葉は出てきませんでした。
 どこか共通点があるように感じられます。彼ら・彼女らも、もう少し立てば「Facebookが重要」と言う様になるのでしょうかね。

(※1) http://japan.internet.com/busnews/20110926/7.html?rss

se.gif

今朝の三輪山

 この前の台風で一度に空気が入れ替わり、すっかり秋めいてきました。ただここでも台風の爪跡は残っています。所々に風で倒れた稲、ほとんどは立ち上がれませんが、一部の稲は自力で立ち上がってきています。

 

今朝の三輪山

se.gif

覆るかも

 この23日、「アインシュタインの特殊相対性理論」を覆すかも、とのニュースが飛び交いました。「質量を持つ物質は光速を超えられない」を覆して、既に質量を持つことが証明されているニュートリノが、光速を0.0025%上回る実験結果を3年をかけて得たとか。
 早くも「タイムマシンができるかも」と騒ぎ立てるワイドショーが出たりしていますが、私の率直な感想は、「科学者とは我々とはちょっと時限の違う世界だな」です。こう思うのも、長期に渡って、恐らく多大な費用を使って、「果たしてこれが何に役立つのだろう」と、まるで無知なせいでしょうか。
 相対性理論には全く無知ですが、
E=mc と

の数式は見たことがあります。
 一つ目は、今問題となっている原子力エネルギーで実証されました。そして今回関連するであろう二つ目の式、確かに物体の速度が光速に近づけば物体の質量は無限大に近づき、光速を追い越せば虚数になってしまいます。
 今までの理論を根底から覆すとあって、多くの科学者へ検証を呼びかけていますが、やっぱり、科学者がうきうきしている様子が私には気になります。そもそも「光速度は不変」との原理に基づいているわけですが、このこともひっくり返えしたいのでしょうか?

se.gif

IKEA

 先日の連休の一日、またまたIKEAに行って来ました。我が家の家具は次第次第にIKEA化されていきます。
 連休とあって、たくさんの人。レストランは長蛇の列。帰りがけには周りを車が取り囲み、入場制限。街の家具屋さんから見れば、とてもうらやましい光景です。

 今回また新たな発見がありました。引き出しつきの整理棚を探していましたので家からメジャーを持参したのですが、その必要はありませんでした。持ち帰り自由の紙製のメジャーが、準備されています。今までその必要がなかったので気がつかなかったのですが、なかなかの配慮です。
 もう一つが左図のビス。組み立てるときに感心したのですが、左右のビスの組み合わせで、二枚の板を90度に組み立てます。板の大きさで、上下二組の組み合わせビスが、入っていました。これでしっかりと組みあがるとは、ちょっと驚きです。
 一つ残念なのが、鍋でした。展示サンプル品で確かめ、シュリンクされた商品を持ち帰ったのですが、開封してみると、サンプル品と異なり、内に取っ手のビスが飛び出していて、組み合わせインナーが収まりません。
 早速クレームの電話。ここからがIKEAの骨頂でしょうか。状況を聞いた後、24時間以内に担当者から連絡を差し上げます。で、一回目。業務終了後でしょう、夜になって担当者から電話。状況を再度確認、売り場を確認した上、ご提案をさせていただきます。で二回目。10分後三回目の電話。サンプル品が旧ロットであったことの非を認めた上で、インナーが収まるタイプの紹介。その内の一つと交換でこちらも了解します。宅配で配達時に交換で、差額の費用もしっかりと払います。
 メーカーの立場では、クレームには特に気を使い、ちょっとどうかな?と思うことでも、相手に有利なように対応してしまいがちです。自らの非を認めるまでは、謝りの言葉が一つも出ないのは、日本のメーカーとは一味違うところでしょう。
se.gif

今朝の三輪山

 またまた台風の接近の雨で、三輪山は全く見えません。のろのろ台風が、一転速度を上げて今日明日にも紀伊半島を直撃する予想進路ですので、前回の被害がまだ残る地域はことさら心配です。その心配もどこへやら、土手の彼岸花は季節に合わせ、けなげに咲いています。

 

今朝の三輪山

se.gif

今が旬

 今朝目覚まし代わりに点くNHKのテレビ、「まちかど情報室」で、リモコンとして使える魔法の杖を紹介していました。楽しいですね。ハリー・ポッターよろしく魔法の杖を振ると、テレビやハードディスクレコーダーなどを操作できます。子供達にうけるわけです。このような遊び心、私も大好きです。
 今最も活気のある分野の産物。ひっくるめて慣性センサーと呼ぶらしいですが、加速度センサーやジャイロスコープ、磁気センサーと呼ばれるものたちです。スマートフォン、タブレットPC、ゲーム機などへの取り込みで、一気に成長産業になっています。機体を動かすことでいろんな動きをさせることができ、「へぇー、こんなことできるんだ」と、思わせてくれます。
 原理は真新しいものではないのですが、利用できる機器の急激な普及、小型化の技術、組み合わせのソフトウエアなどが相まって、今が旬なのです。最初に考え付いた人は、さぞかし当時がそうであれば、と悔しがっておられることでしょう。
 多くの発明は、旬を迎えるかなり以前になされています。新たな発明はもちろん良いですが、昔の発明を掘り起こし、今に生かすのも良いものです。遊び心を加えていただければ、私の感性にもぴったりです。

se.gif

音楽に興味おありでしょうか

 以前「絶対音階」のタイトルで、このブログに記事(※1)を書きました。そのときPCから出される音を、画面の鍵盤で当てる「音感トレーニング」(※2)ができなくてがっかりしましたが、その理由が、「ジョン・パウエル博士が明かすあなたの知らない音楽の秘密(※3)」を読んでみて明らかになりました。
 絶対音階を身に付けるには、子供のときからの訓練が望ましいとのことですから、今の私の年齢では、どう頑張っても無理なようです。
 他にも、A(ラ)の音を110Hzに定めた訳とか、どうしてオーケストラではオーボエに合わせるのか、とか、興味深いです。あなたはご存知でしたか? たとえAの音が102Hzだったとしても、曲に抱く感情は同じであり、曲を長調で始めようが単調で始めようが、「途中で1音上げるとより気持ちが明るくなる」とのくだり。カラオケで、キーを下げたりして歌うのも大いに有りってことですね。
 氏の著書「響きの科楽」を読んでみたくなりました。よければ、あなたもこの記事からまず読んでみてください。

(※1) http://miwaokina.blog26.fc2.com/blog-date-20110624.html
(※2) http://onkan.ideeile.com/
(※3) http://diamond.jp/articles/-/13557

se.gif

はじめてのひゃっきろ。

日曜にロングライドをやってきました。
京都には「京都八幡木津自転車道」という自転車道があります。
木津の泉大橋から嵐山の渡月橋まで全長45Kmの川沿いを走るコースで
ネットでは好評でかねてから走ってみたいと思っていました。
朝から出発して自走25Kmで始点の木津に到着。自転車道を走ります。
定番のサイクリングコースになっていますから、
たくさんのサイクリストが走っていましたし、
いい天気に土手の上のコースを走るのは実に気持ちのいいもので、
いつもよりハイペースで気分良く走ることが出来ました。
途中までは、ね。
一番先に根をあげたのは膝でも腰でもふくらはぎでもなく、
私の軟弱な尻でした。
新調したサドルが合わなかったのか、坐骨が当たるところが痛くてたまりません。
休み休みで御幸橋までたどりつくことができましたが、
終点の渡月橋まで行くことはあきらめて折り返して帰途につきます。
行きは良い良い、帰りは怖い。
行った距離は帰らないと家にたどり着けません。
休み休みだましだましでペースは落ちる一方。
結局、疲労困憊尻痛いで自宅に帰りついたのは17時過ぎのこと。
総経過時間9時間、乗車時間6時間20分、走行距離104Kmとなりました。
今回は大変でしたが、道は良かったので
またいずれリベンジをしたいと思います。

ri.gif

今朝の三輪山

 このところ残暑が厳しく、連日30℃を越える暑さです。今朝もギンギラ、日差しが肌を刺します。小学校の運動会も間近、稲穂もたわわになってきました。

 

今朝の三輪山

se.gif