答え(4月26日分)
![]() |
7 3 | |||||||
![]() |
A 9 6 2 | |||||||
![]() |
K J T 7 4 | |||||||
![]() |
K 3 | |||||||
![]() |
6 5 | N | ![]() |
A 2 | ||||
![]() |
J T 8 7 3 |
|
![]() |
K Q 5 | ||||
![]() |
Q 5 | ![]() |
9 8 6 3 | |||||
![]() |
J 9 8 2 | S | ![]() |
A Q 6 5 | ||||
![]() |
K Q J T 9 8 4 | |||||||
![]() |
4 | |||||||
![]() |
A 2 | |||||||
![]() |
T 7 4 | |||||||
パートナーのリードからパートナーには4枚のクラブ、したがってSには3枚のクラブがあります。クラブJがSの手にあれば、ダミーからはKを引きませんので、クラブJはパートナーの手にあると思われます。いきなりの4Sのビッドですから、Sにはスペードが7-8枚、ということはSのハートとダイヤは合わせて2-3枚、ダイヤのAがパートナーの手にあれば、問題なくコントラクトを落とせます。ダイヤAがSの手にあり、切り札が8枚であればやはりダメですが、7枚と想定してのプレイをするしかありません。
もしSが2枚のハートを持っていれば、ハートKのリードで成功しますが、もしハートが1枚だと、Sはすぐにクラブを負けにきてチャンスを逃してしまいます。Sのハートが1枚であればパートナーのダイヤは2枚。パートナーのクラブJを生かすために、ダミーの切り札をなくす目的で、スペード2をリードします。このハンドではこの後Sがどうプレイしようとも、クラブのルーザーを処理できません。スペード2ではなくAを先にリードすると目的が達成できません。確かめてください。
もしSが2枚のハートを持っていれば、ハートKのリードで成功しますが、もしハートが1枚だと、Sはすぐにクラブを負けにきてチャンスを逃してしまいます。Sのハートが1枚であればパートナーのダイヤは2枚。パートナーのクラブJを生かすために、ダミーの切り札をなくす目的で、スペード2をリードします。このハンドではこの後Sがどうプレイしようとも、クラブのルーザーを処理できません。スペード2ではなくAを先にリードすると目的が達成できません。確かめてください。