答え(2月16日分)
![]() |
Q 7 4 | |||||||
![]() |
A K Q | |||||||
![]() |
A Q 8 5 | |||||||
![]() |
K 9 3 | |||||||
![]() |
A T 8 6 | N | ![]() |
K 9 5 2 | ||||
![]() |
T 8 5 2 |
|
![]() |
9 6 3 | ||||
![]() |
T 2 | ![]() |
K J 6 4 | |||||
![]() |
J T 4 | S | ![]() |
Q 8 | ||||
![]() |
J 3 | |||||||
![]() |
J 7 4 | |||||||
![]() |
9 7 3 | |||||||
![]() |
A 7 6 5 2 | |||||||
ノートランプのコントラクトでは取ることのできるトリックの数をまず数えます。スペードのオープニングリードに対し、Qを出さなければ相手がどうプレイしてもスペードで一枚取ることができます。ですから、スペードで一枚、ハートで三枚、ダイヤで一枚、クラブで二枚、合計7トリックが見えていますが、あと2トリック必要です。
方針として、ダイヤのフィネスが成功してなおかつ相手の別れが3-3、クラブの相手の別れが3-2の二通りですが、クラブの方がはるかに確率が高いですから、ビッドで相手のクラブが長いと判っている場合以外はそちらを選びます。
Sへのエントリーはクラブしかありませんので、クラブのKを先ず取り、次のクラブは相手に取らせます。後は相手のスペードの別れが良いことを祈るだけです。
方針として、ダイヤのフィネスが成功してなおかつ相手の別れが3-3、クラブの相手の別れが3-2の二通りですが、クラブの方がはるかに確率が高いですから、ビッドで相手のクラブが長いと判っている場合以外はそちらを選びます。
Sへのエントリーはクラブしかありませんので、クラブのKを先ず取り、次のクラブは相手に取らせます。後は相手のスペードの別れが良いことを祈るだけです。