半角/全角

 フリーソフトの紹介です。
 アルファベット圏ではない日本では、全角文字は避けて通れません。半角/全角キーで切り替えを行いますが、誰もが全角文字を打つつもりが半角で入力してしまったり、その逆だったりして悔しい思いをしたことがあると思います。
 そこで私は、AutoHotkey の IME_Funk.ahk(※1) を利用して、半角入力時は無変換キーを打ってからキー入力をする、逆に全角の時は変換キーを打ってから、と設定して使っていました。一手間掛かりますが無意識にやることで気になりませんし、間違ったときの手間から解放されて重宝でした。
 が、Windows7 PC で先週から機能しなくなりました。どうもOSの更新で使えなくなったようです。そこで半角/全角を打ち間違えないようにするフリーソフトを探してみます。
 いくつかある内、SetCaretColor(※2)と akinosign(※3)を試して見ます。どちらも半角か全角かを色で判別するもので、切り替えはやはり半角/全角キーを打たねばなりません。どちらもレジストリに書き込まない軽いソフトですが、より軽い前者が私には合っているようです。
 他のエディターやブラウザでは機能しなくなりましたが、vim ではまだ動いてくれますので、使い比べてみると慣れでしょうか、以前の方がずっと使いやすいので残念ですが、打ち間違いでやり直しする苛立ちからは解放されます。

(※1) http://wp.graphact.com/2009/01/25/ahk_ime
(※2) http://www.gigafree.net/tool/text/setcaretcolor.html
(※3) http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20120309_517020.html

se.gif