答え(5月29日分)。
| A 9 | ||||||||
| A 7 | ||||||||
| K J 9 | ||||||||
| A Q J T 6 4 | ||||||||
| K Q J 7 | N | 6 5 2 | ||||||
| K 8 6 5 |
|
J T 9 4 3 | ||||||
| A 6 4 3 | 5 | |||||||
| 8 | S | 9 7 5 2 | ||||||
| T 8 4 3 | ||||||||
| Q 2 | ||||||||
| Q T 8 7 2 | ||||||||
| K 3 | ||||||||
切り札ダイヤのAを追い出せば強いクラブでルーザーが捨てられると簡単に切り札狩りをすぐに始めると、Wに三枚目のダイヤをAで取られスペードを返されて、スペードで二枚のルーザーを出してしまいます。
コントラクトをメイクするためには、最初にスペードの処理をしておきます。オープニングリードを手のKで取り、スペード9に向かってフィネスリードをします。WはオナーをかぶせてくるでしょうからAで取り、スペード9をWに取らせます。リターンは切り札でしょうが、これを手で取りスペード10でラッフィングフィネスをします。Wがカバーをしてこなければクラブを捨て、4枚目のスペードをKでラフします。Wがスペードをかぶせてくればこれをラフすれば手のスペード8がエスタブリッシュしていますので、どちらの場合も後は予定通り切り札Aを追い出せばコントラクトはメイクします。
コントラクトをメイクするためには、最初にスペードの処理をしておきます。オープニングリードを手のKで取り、スペード9に向かってフィネスリードをします。WはオナーをかぶせてくるでしょうからAで取り、スペード9をWに取らせます。リターンは切り札でしょうが、これを手で取りスペード10でラッフィングフィネスをします。Wがカバーをしてこなければクラブを捨て、4枚目のスペードをKでラフします。Wがスペードをかぶせてくればこれをラフすれば手のスペード8がエスタブリッシュしていますので、どちらの場合も後は予定通り切り札Aを追い出せばコントラクトはメイクします。
