答え(4月14日分)
 
| A Q 5 | ||||||||
| 8 7 3 2 | ||||||||
| 9 5 4 | ||||||||
| Q T 6 | ||||||||
| 8 6 | N | 9 4 3 | ||||||
| A K Q 4 | 
  | 
J T 9 5 | ||||||
| A T 7 2 | Q J 6 | |||||||
| 8 5 2 | S | 9 7 4 | ||||||
| K J T 7 2 | ||||||||
| 6 | ||||||||
| K 8 3 | ||||||||
| A K J 3 | ||||||||
 どこかで見た問題と思われたでしょう。そう、前回のハンドをディフェンス側から見たものです。
Sのビッドから、もしスペードとクラブが5枚ずつであれば普通はクラブからビッドするでしょうから、Sのハンドはスペード5枚、クラブ4枚とみられます。するとハートとダイヤは1-3か2-2ですが、もしハートがシングルトンの場合には、ここでハートを続けると前回の結果となり危険です。ここはダミーのエントリーを消す意味でスペードのリードが最適で、1ダウンに持ち込めます。
	Sのビッドから、もしスペードとクラブが5枚ずつであれば普通はクラブからビッドするでしょうから、Sのハンドはスペード5枚、クラブ4枚とみられます。するとハートとダイヤは1-3か2-2ですが、もしハートがシングルトンの場合には、ここでハートを続けると前回の結果となり危険です。ここはダミーのエントリーを消す意味でスペードのリードが最適で、1ダウンに持ち込めます。
