パソコンは熱くなります。特に夏場ともなれば、一段と熱を帯びるようになります。
DELLのデスクトップは熱暴走が原因と思われるハードディスククラッシュを起こして以来、
余剰スペースを十分確保しました。A4ノートは吸気口と排気口を掃除してやって、
下駄をかませて底面排熱を良くしてやりましたのでとりあえずはOK。
一番気を使わなくてはいけないのは、librettoです。
当然のことながら、小さければ小さいほど排熱効率は悪くなります。この条件でハードディスクの温度がDELLのノートよりも低く抑えられているのは熱設計がいいということですが、排気口から絶えず熱風が流れ、キーボードまで温かくなってくるのはよろしくありません。
まず、第一の熱対策として、吸熱シートを通販で購入しました。
librettoにちょうど合うようなサイズのシートがなかなか見つからなかったのですが、
A4の折りたたみ型というのがありましたので、折りたたんだ状態で使っています。
吸熱シートですから吸熱しきってしまえばもう役にはたたないものですが、特にバッテリーで運用しているときなどファンの回転を抑えることができて便利です。
もうひとつの対策として、これはメモリ増設したから行えるのですが、
Notebook Hardware ControlというCPU制御のプログラムを常駐させています。
Let’s noteのユーザーグループのサイトで知ったのですが、効果はあります。
もともとPentium Mはクロック可変、電圧可変のCPUでして、発熱量は電圧の二乗に比例するので動作電圧を1割下げると発熱量は19%下がることになります。
動作電圧を下げるということはマージンを削るという行為なのですが、
Let’s note R3とlibretto U100はCPU、チップセットともに同じパーツを使用していますので運用実績を参考にさせて頂いて設定しました。
これでハングアップのリスクは最小になったはずです。
今年の夏はこれで乗り切ろうと考えています。
これでだめなら、外付けファンでも増設しますか。
りぶれっと、ぱわーあっぷ
すっかり私の愛機となっているLibretto U100ですが、標準仕様のメモリ256MBでは、WinXPを動かすには不十分です。特にメーカー製の常駐アプリが圧迫していますから、
ハードディスクによる仮想メモリに頼らざるをえません。1.8インチハードディスクは小さい分、遅いのです。当然librettoの動作も重くなります。
資金が入り次第すぐにメモリ増設することに決めていました。
メモリスロットは1基しかありません。どうせならと上限であるメモリ1GBにします。いろいろと調べた後、購入するメモリーは消費電力少な目のメーカーの10年保障つきモデルとなりました。ネットで価格調査してそれなりに安く手に入れることができました。
到着したメモリを組み込んでみて、あまりの速度の違いに驚きました。
今まで、私は3年前のDELLのノートを使っていましたので、「遅さ」に慣れていました。
librettoの256MBでもそれなりに使えていたのです。
ですが、速いのに慣れると遅いのには戻れないとはよく言われますが、昔のノートの速度に耐えられなくなってきました。
今2台のノートを並べて使っていますが、Librettoの方が完全にメインになっています。
ミニノートの方がA4ノートをさしおいてメインになることは不思議な感じもしますが。
大丈夫?
Dellのパソコンが心配です。イギリスのニュースサイトが、大阪での会議中に爆発したと炎上写真(※1)付きで報道しています。Dellは以前に「バッテリの加熱で発火する可能性がある」とバッテリーの無償交換を発表していますが、今回の件は調査中で発表時期は未定としています。
私共もDellのパソコンをノートとデスクトップの二台使用しており、デスクトップの方は一度ハードディスクを交換しています。その際サービスマンが開けた筐体を見て、電源部の廃熱ルートにハードディスクが配置される設計で、「ひょっとして熱で壊れたのでは」と感じたものです。一方ノートの方は、発熱が気になり、テーブルに直置きせず下駄をかまして下に隙間ができる状態で使用しています。
パソコンの性能は日進月歩、メーカーは努力をしているものの、性能に応じ発熱量も増加、しかも省スペース設計、さらにコストダウン。起こるべくして起こった事故でしょう。はてさて私共のDellはだいじょうぶでしょうか。
(※1) http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=32550
運動
肥満が気になりだし自宅と工場の間を朝夕歩き始めて1ヶ月。高々片道15分足らずですから、最初はなるべく運動になるようにとできるだけ歩幅を広げて歩いていましたが、普段使わない筋肉か、足首の辺りが痛くなり、これはまずいと歩幅を狭めピッチを上げる歩き方に変え、運動になっているのかどうか判らないものの、今も続けられています。同じ運動をするにもやり方があるのだとは実感しますが、こんなことで誰かに相談することもありません。
最初の頃道端で知り合いに会うたびに「歩いてるんですか?」と声をかけられ、「だいぶ太ってきましたんでね」と返事をすると、「そうですね」。 気にしている者にとっては「それほどでもないですよ」くらいの声をかけてもらいたいものですが、皆さん正直です。
で、1ヶ月の成果はというと、体重に変化なし。この時期、雨の日は歩かないのが影響しているのでしょうか。正味1ヶ月と言えないところがみそです。
ぶりっじばんざい
答え(6月24日分)
K 3 | ||||||||
K T 7 | ||||||||
A K 9 8 4 | ||||||||
T 5 2 | ||||||||
J 9 6 4 | N | T 2 | ||||||
J 3 |
|
A Q 9 8 4 2 | ||||||
Q T 7 5 | 3 | |||||||
K Q 3 | S | 9 8 7 6 | ||||||
A Q 8 7 5 | ||||||||
6 5 | ||||||||
J 6 2 | ||||||||
A J 4 | ||||||||
そのためにはSの手に二度戻らないといけませんので、三トリック目ではダミーからクラブの10をプレイします。もしWがQで取ればクラブJが二つ目のエントリーとなり、10トリックを取ることができます。クラブの10を取らせてくれれば、スペードのA、Qを二つのエントリーにすれば、スペードKは取り損ねますが、9トリック取れてコントラクトはメイクします。