今朝の三輪山

 台風25号は近畿から逸れて私共には被害は無かったのですが、31℃という10月としては異常な高温をもたらしました。そろそろ扇風機をかたづけようとしていましたが、「しばし待てよ」です。

今朝の三輪山
今朝の三輪山

se.gif

思わぬ知識

 最近テレビをほとんど観なくなりました。その代わりに Amazon Prime Video を楽しんでいます。ところが三週間ほど前から、画質が悪くなり現在の速度では表示できないとアラームが出て、映像が停まってしまいます。近所に新築が2軒建ち、回線が狭くなったかと疑いながらも、どう対処すれば良いのか分からないので、契約光回線会社のサービスに電話をしてみました。
 てっきり回線速度のグレードを上げろとの話が出ると予想しましたが、その件には一切触れられず二つの対策を教えてくれました。
 一つは、モデムとルーターのリセットです。我が家の物は電源を入れ直すリセット方式ですが、それにも順序があり、切るときはルーター、モデムの順に、再度電源を入れるときは、モデムの電源を入れ、三つのランプの点灯を確認した後ルーターの電源を入れること。
 もう一つは、Wi-Fiの規格には 2.4G と 5G の二つがあり、2.4G はチャンネルと他のチャンネルとで周波数帯域が重なる部分があり電波干渉を起こしたり電気機器の電波には影響される事がある。一方 5G はチャンネル間の重なりは無いが、発信側と受信側の間の電波障害を受けやすい。いずれが良いか切り替えてみること。

 こんなトラブルが無ければ知ろうともしなかった知識です。今回は 5G に切り替えると観られるようになりました。ひとまず楽しみは続けられます。
 でも今後は最初に頭に浮かんだ回線速度そのものも心配です。今やインターネットトラフィックの半数を、Youtube や Netflix に代表される動画配信が占めていて、私すら観ていることからも今後益々増えることが予想され、回線速度を圧迫してくることでしょう。回線会社はこの先どの当たりまでを見つめているのでしょうか。まぁ私が心配してもしようがありませんが・・・。

se.gif

気晴らしをしましょう

 PCと向き合っている時は、時々気晴らしが必要です。そんな時、私は例によってパズル。気晴らしですから、のめり込むものはいただけません。深く考える必要も無く、操作も簡単、解けずにすぐ止めても悔しさが残らず「またやればいい」的なものが良いですね。
 Pathologic(※1)は如何でしょう。画面の白丸を矢印キーで動かし、同じ枡を通ること無く○を全て拾い上げればクリア。設問は50問だけですが、簡単な上解も一通りと決まったわけで無いので、繰り返して別の解を見つけるのも良いでしょう。
 例によって Flash 製ですので今後の寿命は判らず、今のうちに気晴らしをしてみてください。

(※1) http://www.onemorelevel.com/game/pathologic

se.gif

今朝の三輪山

 23、24号と続けざまの台風、稲穂も垂れてきて被害が懸念されましたが、見たところさほどの被害はありません。でも所々雑草が生えている田んぼでは、稲が倒れています。何事もそうですが、手を掛けているかいないかの結果は、必ず現れますね。

今朝の三輪山
今朝の三輪山

se.gif

子供さんの学力アップに

 今日も Mind Your Decisions(※1)からの借り物です。
 私の好きな覆面算です。

 例によって一文字は数字の0 ~ 9、文字が異なれば数字も異なります。

 皆さんには簡単すぎますが、桁上がりの足し算を覚える小学校低学年や3の段の九九を覚えた頃の子供さんに最適な問題ではないでしょうか。
 「ABC」を「メダカ」に置き換えて、「あんなに小さなメダカも3匹集まれば、カ(ちから)満々だよ」なんて落ちを付けてみては如何でしょう。

(※1)https://mindyourdecisions.com/blog/

se.gif

徴兵免除

 お隣韓国には日本にはない徴兵制度があります。同時にその免除制度もあり、今回それをめぐってSNSで騒動になっているとのこと。アジアカップで優勝したサッカー選手達が免除となり、アメリカで1位を獲得した人気歌手グループには適用されないというのがその発端のようで、トップに上り詰めるのには才能、努力もあるだろうが、お金も掛かることなので、貧民は無視されるのかとの批判へも発展していると聞きます。
 免除制度には基準が設けられているのは当然ですが、人が判断するのですからそれなりのさじ加減もあることでしょう。
 
 徴兵制度は無いに越したことはありません。戦争の危惧が無く平和裏に過ごせることが何よりです。でも若い内に集団の中でもまれるのは、その後の人生の糧ともなります。会社の社員採用担当者の目が体育会系の若者に向くのは、彼らが集団でもまれてきて忍耐力や、体力、努力を惜しまない気性を持ち合わせていることを実感しているからです。

 ところで、お隣韓国で、徴兵が免除されたにもかかわらずそれを辞退する事例はあるのでしょうか? 「いえ、免除はお断りします。お国のために役立つならばその一員にお加えください」などと、あえて2年間のブランクを作るのはいかがでしょうか。
 韓国の人の気質は知りませんが、「かっこいい」と知名度が一気に上がるでしょうか? それとも「おまえあほか」でしょうか?

se.gif

あなたの答はいくつになりますか

このブログを読んでいただいている方はお分かりでしょうが、私はパズルファンです。そんな私のお気に入りサイトの一つが、Mind Your Decisions(※1)。 ちょっとしたアイデアやひらめきで解く数学問題が中心です。そんな中で、仕組みへの疑問を投げかける変わり種もあります。その一つが、

60/5(7-5)=

 算数として定められている計算順序は、

  1. ( )の中
  2. x、÷
  3. +、ー

 で順序が同じであれば式の左から右へです。
 あなたの答はいくつになるでしょう?

 回答にあるように、順序に従えば、24。ところが ÷ の分子、分母はまとめて先に計算する習慣に従えば、6。解説では Google の検索や多くの電卓で試して見ると、24と出るそうです。
 ならばと早速試して見たくなるのが私の心情、ダウンロード版の SpeedCrunch(※2)、Web版の insect(※3) で試して見ると、解説に反して 6 と出ます。いずれもが少数派の電卓のようです。ちなみに 5 と (7-5) の間に * を入れてみると、答は 24 になります。

 要は紛らわしい記述が問題なのでしょうが、こんな現象が現れる事を認識していない先生にテスト問題を出されると、先生の思っている答と逆の答を出す生徒には悲劇ですね。 

(※1) https://mindyourdecisions.com/blog/
(※2) http://speedcrunch.org/
(※3) http://speedcrunch.org/

se.gif

今朝の三輪山

 今年の秋雨前線は根強く居座ります。今朝も雨です。でもこの連休はちょっと控えてくれました。おかげでいつもの木津川沿いのサイクリングを楽しめました。

今朝の三輪山
今朝の三輪山

se.gif

彼岸花

 彼岸花は不思議な花です。どういうタイマーを持っているのでしょう。お彼岸の時期になると急に現れ特異な花を咲かせます。気象条件で開花時期が変わったとの話も聞きません。名前の由来になっているくらいですから、太古の昔からそうなのでしょう。
 更に、

彼岸花

この田んぼの土手は、3週間近く前に綺麗に草刈りがされ、これではこの場所には花は咲かないだろうと思っていると、いつの間にかスルスルと茎が伸び他の花より遅れたものの、立派に花開いています。草刈り前まで地中に隠れていたものか、それにしても相当の生命力です。

 子供の頃に親から「彼岸花には毒があるから触ったらいかん」と言われていました。子供心に「毒 = 悪」でしたから、外に遊びに出かけて彼岸花を見つけると、皆で棒切れで茎をなぎ倒していました。今にして思うと、必死の生命力で咲かせた花にむごいことをしたものです。懺悔です。

se.gif

日本人、まだまだやるぞ

 昨日の朝日新聞の記事「世界に1ペアだけ」に、「日本人、まだまだやるぞ」の安心を貰いました。
 「 辺の長さが全て整数となる直角三角形と二等辺三角形の組の中には、『周の長さ』と『面積』が共に等しい組は存在するか」という問題に、慶大院生の平川義之輔さんと松村英樹さんの二人が、辺が 135 352 366 の直角三角形と、132 366 366 の二等辺三角形のペアが唯一(もちろん相似形は除きます)存在することを証明したとのこと。
 技能オリンピックや数学オリンピックなどで以前は必ずベスト3に入っていた日本人が、最近では後塵を拝するようになり、特許の出願数も各国に抜かれている状況で、今でこそノーベル賞受賞者を輩出していますが、この先不安だとの危惧の中での嬉しいニュースです。
 二つの三角形のペアは素人でも試行錯誤やちょっとしたプログラムで見つけられそうですが、それがたった一つの存在であることの証明は、素人ではとてもできません。「数論幾何学」という現代数学の手法を用いているとのことですが、こうなるともうちんぷんかんぷんです。
 この手のニュースが出ると必ず、「それが何の役に立つの?」と申される方がおられます。確かに私にも役立つものは見当たりません。が、「難問を解いてやる」との意気込みとそれを誰よりも早く成し遂げる力量、それこそが全てに役立つのではないでしょうか。「まだまだやる」元気も私に与えてくれています。

se.gif