癒しの時間

 ネット上に何億とあるウェブサイト、ネットサーフィン(もうこの言葉は古いのでしょうか)していると、面白いサイトに出会います。ただどこをどうたどったのか整理がつかないので、ついついお気に入りに入れてしまいお気に入りがパンク状態になります。
 これは皆さんに紹介せねばと思った最近出会ったサイト、Bits & Pieces (※1)、英語が理解できずどう興味深いのか解らないときもありますが、たいていは一目で思わず笑みがこぼれたりします。
 A room with a view…(※2)の写真、Face to face(※3) や An amazing rock formation in Burma (※4)などの奇岩を見ると、ほんとにそのままの写真かなと疑ったりしますが、楽しむのに理屈は要りません。あなたもちょっと疲れを癒してみてください。

(※1) http://bitsandpieces1.blogspot.com/
(※2) http://bitsandpieces1.blogspot.com/2007/04/room-with-view.html
(※3) http://bitsandpieces1.blogspot.com/2007/05/face-to-face.html
(※4) http://bitsandpieces1.blogspot.com/2007/03/amazing-rock-formation-in-burma.html

se.gif

ぶりっじばんざい

 答え(5月26日分)
 

  K J 4 2  
A Q 7 5
9 5 4
J 7
A Q 9 7 5 N T 8 6 3
9 6 3
W  E
J T 8 4 2
K 7 3 A J T 8
Q 3 S
   
K
Q 6 2
A K T 9 8 6 5 4 2
 

 ダイヤ3のリードを見る限り、荒れたディストリビューションでは無さそうです。普通に考えれば、最悪ダイヤで3枚取られ1ダウンで終わりそうですが、2ダウンしたということはWに切り札のQ、3があり、Qがウィナーになったに違いがありません。ビッドからSのクラブは7枚以上、WがダイヤAの下からリードするのはSがシングルトンKの可能性から考えがたく、ダイヤAはEの手にあるとみることができます。SのダイヤQが捕まり4枚目のダイヤがEからリードされるためにはダイヤJ、10は共にEの手になくてはなりません。
 というわけで実際のハンドは左図でした。

当たり前

 人の心理や行動は、自分ものは大切にするが他人のもの・不特定多数のものは粗末に扱うことに出てしまいます。ゴミをぽいぽい投げ捨てるのも、昨日のテニスボールもその現れの一端でしょう。
 先週、今週とレンタルのDVDで映画を見ました。不思議なもので借りなければ借りないでそのまま過ぎていくのですがレンタルしだすと、返却時にまた借りてきてしまいます。ところがそのいずれもが途中で停止し、また最初からの映像に切り替わってしまいます。傷が付いているのです。しかたなく停止するチャプターをスキップして見ることになるのですが、気分的には嫌なものです。
 自分のDVDならば、傷が付かないように細心の注意を払うのでしょうが、レンタル品となれば一度見ればおしまい、それっきりの感覚です。傷の影響が出ないようにこれらのDVDを研磨する機械が売れていると聞きますから、もう日常茶飯事の事柄なのでしょう。
 ちょっと変だなと思うことが当たり前になり、その当たり前に根ざした高価な機械が開発され売れる。そんな風に廻る社会が当たり前になってきています。

se.gif

不安

 自宅から工場に通う途中に中学校があります。テニスコートがあり、たまに早朝練習をしているのを見ると、昔取った杵柄、無性にやりたくなったりします。
 そのテニスコートを見て、気になることがあります。無人のコートにボールが2・3個転がっているのをしばしば見かけるのです。「昔はどうだった」という話についなってしまいますが、私の頃は練習前と練習後でボールの数が違っていると先輩に厳しく注意され、フェンス越えのボールを打てばすぐにも捜しに行ったものです。この経験が染みついているものですから、ボールが置きざられたままなのを見ると、「さて、今はどんな指導をされているのか」と不安になるのです。

se.gif

わずらわしい

 奥歯の「かぶせ」が取れてしまいました。
2,3年前につけたもので、つけてもらった歯医者さんはもうありません。
仕方がないのでとりあえず付けてもらおうと近くの歯医者に行きましたら、
初診だからとレントゲンまで撮る羽目になり、そこで新たな虫歯発見。
「かぶせ」の方も仕立て直さないとダメだということでしばらくの通院確定。
別にいまさら歯を削られてどうこうというのはありませんが、
何回も何回も通わないといけないというのは面倒なものです。
#世の歯医者はそれで稼いでいるわけですが。

ri.gif

今朝の三輪山

 今朝もいい天気です。
 見づらいかもしれませんが、田んぼの先に電柱が並んでいます。JR桜井線です。通勤通学のこの時間帯でも30分に一本のローカル線、でも早朝から夜遅くまでひっきりなしに動くときがあります。それはお正月、大神神社への初詣客を運ぶ時です。
 
 
 

今朝の三輪山

se.gif

安心して食べることができますか?

 中国で加工された輸入食材、あなたは食べることができますか? かつては大量の抗生物質を投与されたうなぎ、発ガン性が疑われる薬剤で加工された果物、そして最近では犬猫を殺傷するペットフード、それを食料として与えられた鶏や豚の加工肉、偽装されたアンコーやキクラゲ、食品でないにしろ口には入る有毒化学物質入りの練り歯磨き、出るわ出るわ、それを水際で防ぎきれない輸入量の多さ、安心安全のひとかけらも見いだせません。
 先日も触れましたが、我々の組合内の一会社が中国の米に遺伝子組み替えがあったことで被害を被っています。中国は今もこのことを認めておらず、日本国内の回収騒ぎの保障を一手に被る形になっています。輸入業者やその加工業者がしっかりしている場合には、被害者も何らかの保障は受けられるでしょうが、中国の品を輸入している会社がそれら全てとは限りません。数からすればむしろ一握りでしょう。そうなると泣き寝入りです。
 さて、あなたは中国で加工された輸入食材を食べることができますか? 中国の富裕層が、高い価格もいとわず日本からの輸入食材を買っている状況をどう思いますか? これを期に少々コストが嵩んでも、食品は自給できる体制に戻っていければ良いと思います。

se.gif

ぶりっじばんざい

 問題です。

  K J 4 2
A Q 7 5
9 5 4
J 7
   N
W   E
   S
K
Q 6 2
A K T 9 8 6 5 4 2

 コントラクトはSの 5C、All pass の一声ビッドで決まった5Cです。Wのダイヤ3のリードから始まったプレイの結果は、あいにくの2ダウン。
 ブリッジでは相手の手を読むのは重要なことです。プレイの過程を推測して、W、Eに配られたダイヤ、クラブのカードはどうであったのか考えてみてください。

Joost その後

 この前述べたJoost(※1)ですが、つながらなくなりました。joost nameやパスワードは控えていましたので間違いのないはずですが、受け付けてくれません。さすればパスワードを再度設定しようとしますが、登録したメールアドレスが「登録がありません」と拒否されてしまい取り付くしまがありません。自宅と事務所の二カ所にインストールをした性かもしれません。再度招待をお願いするわけにいきませんので、一般公開されるまで待つことにします。
 ちょっとの間ですがサイトを見て受けた感じからすると、画質といい表示の早さといい、動画サイトの牽引役になることは間違いありません。日本で多くの会員を集めているGyaO(※2)もJoostが一般公開され、日本のメディアも参加すると大きな痛手を受けることでしょう。
 P2Pの技術については素人ですが、参加者が増えれば増えるほど更に表示が早くなり、その分画質も上げられるということでしょうか。ただCドライブにjoostフォルダを作りそこにファイルを残していきますので、Cドライブには十分容量を確保しておかねばならないようです。

(※1) http://www.joost.com/
(※2) http://www.gyao.jp/

se.gif

力関係

 ヤマダ電機に、取引先に対し販売員の派遣を要求していた疑いが強まったとして、公正取引委員会が立ち入り検査を行ったに始まり、今度はヨドバシカメラに、雇用関係のない家電メーカー販売員を棚卸しや店内改装に従事させた疑いで、大阪労務局が立ち入り検査、今まで見逃していたものをここにきて矢継ぎ早になぜの感はありますが、これで少しは営業担当者の立場も納入先に対し対等に近づくことでしょう。
 売り手と買い手、力関係でどうしても買い手の側に部があるのは否めません。仕事柄、食品関係しか知りませんが、食品の量販店ともなれば、棚卸しや季節季節の棚替えにメーカーや卸の担当者が手伝いにでるのは当たり前の状況。営業担当者へも営業活動の一環と心得させられていることも少なくありません。本来ならば対等の立場であるはずですが、人と人とのつき合いが大きなファクターである日本の商習慣のなかで、どこまでメスが入れられることでしょう。お手並み拝見です。と同時にお役所の権益を笠に無理を強いるのにもメスを入れていただきたいものです。

se.gif