答え(5月26日分)
| K J 4 2 | ||||||||
| A Q 7 5 | ||||||||
| 9 5 4 | ||||||||
| J 7 | ||||||||
| A Q 9 7 5 | N | T 8 6 3 | ||||||
| 9 6 3 |
|
J T 8 4 2 | ||||||
| K 7 3 | A J T 8 | |||||||
| Q 3 | S | — | ||||||
| — | ||||||||
| K | ||||||||
| Q 6 2 | ||||||||
| A K T 9 8 6 5 4 2 | ||||||||
ダイヤ3のリードを見る限り、荒れたディストリビューションでは無さそうです。普通に考えれば、最悪ダイヤで3枚取られ1ダウンで終わりそうですが、2ダウンしたということはWに切り札のQ、3があり、Qがウィナーになったに違いがありません。ビッドからSのクラブは7枚以上、WがダイヤAの下からリードするのはSがシングルトンKの可能性から考えがたく、ダイヤAはEの手にあるとみることができます。SのダイヤQが捕まり4枚目のダイヤがEからリードされるためにはダイヤJ、10は共にEの手になくてはなりません。
というわけで実際のハンドは左図でした。
というわけで実際のハンドは左図でした。
