画像の圧縮

 画像の圧縮(ファイル容量を小さくする)といえば、必要とするのは、ホームページに携わるか頻繁にメールに画像を添付して送る人ぐらいでしょうが、そうではなくとも圧縮の現状を知っておくのも有意義でしょう。
 このところの話題は、Mozilla製のMozjpeg(※1)とGoogle製のGuetzli(※2)です。こういう私も実は今年に入ってこの存在を知りました。どちらがよいか、解説サイトがたくさんありますので書くまでもないのでしょうが、触ってみた手前、私なりの印象です。
 処理速度は圧倒的にMozjpegの方が早いです。その分Guetzliはなにやら数字の羅列の画面が出て、懸命に処理をしてる印象を受けます。
 圧縮率を指定するqualityはMozjpegでは自由に設定できそうですが(30まで試しています)、Guetzliは84が限度で、それ以上に圧縮するなら圧縮した画像を再度圧縮する操作が必要です。初期設定は88で、その程度がファイル容量の縮減と画質のバランスがよいと想定しているのかもしれません。
 操作性は、Mozjpegではコマンドプロンプトを立ち上げ、cdでMozjpegフォルダーに移動し、コマンドを打ち込む手間がかかります。特に元のファイル名と圧縮後の別のファイル名を入れるのが面倒です。Guetzliでは最初に作っておいたbatファイルにドラッグ・ドロップすればcompressionフォルダーに圧縮後のファイルが同名で作られますので作業は楽です。
 肝心の圧縮後のファイル容量対画質評価は、私にはよく似たものに見え、詳しくは分析できません。

 よく使うとなれば、操作性は上げた方が良いので、レジストリを触ってMozjpegではそのフォルダーでコマンドプロンプトを立ち上げるようにし、コマンドはクリップボードから貼り付けが良いでしょうし、Guetzliでは右クリックメニューに「batファイルで開く」を加えた方が良いでしょう。 

(※1) https://yutorinote.com/mozjpeg/
(※2) https://kasegood.net/guetzli

se.gif