Cubeパズルの私なりの解法

 

cubeパズル

 Cube パズル(※1)の私なりの解法です。
 サイコロに付いたブルーのシールは、その面が底にくるとはがれてしまいます。まずはそれを利用して、ブルーの枡の位置を下図の様に配置換えをします。
Cubeパズル 配置換えその1 Cubeパズル 配置換えその2 Cubeパズル 配置換えその3

上図の形であれば、反転しても90度回転してもかまいません。形ができれば後は、壁のない側から離れた2枡のブルーを取り、4枡ブルーの枡側に倒して残り4枡のブルーを取ればクリヤです。中央図の場合には4枡側に2枡倒した際にブルーがはがれますので一度一枡戻り再度4枡ブルー側に倒せば、後は同じです。三番目の図では端から並んでいる順に取ればクリヤです。
 例えば問題図の場合には、C3 にあるサイコロを C2→C3→C4→B4→B3→C3→C2→C1 と進めれば C1 にブルーが埋まり、続いて C2→C3→D3→D4→C4→B4→B3→B2→A2 で、Cubeパズル 配置換え解法前図のできあがりです。

(※1) https://www.chiark.greenend.org.uk/~sgtatham/puzzles/js/cube.html

se.gif

スマートでありたいスマートキー

 鍵を身につけているだけで車の施錠や解錠、エンジンの起動までできるスマートキーは、高級車に限らず一般車にも浸透してきています。
 車そのものの被害といえば盗難ですが、「スマートキー装備の自動車は2000円強で揃うハードウェアで盗み出せることをハッカーが証明」(※1)の記事タイトルを見て、疑似電波を出す機器を想像しましたが、記事を読んでみると、もっと確実に車を窃盗できる機器と知り、この類いの犯罪者の頭脳の良さに驚きます。
 車を降りた運転手に一人が密かに近づき、スマートキーから常時発信されている電波を受けてそれを増幅発振し、車の横にいる共犯者がその電波を受けて発信し、狙った車を解錠したうえエンジンを掛けて走り去る手口とのこと。
 残された最初に登場の犯罪者はどうするの、なんてバカな気遣いをしている場合ではありません。どうせ盗られるのは高級車だろうし、私の車は大丈夫とも言っておられません。自動車メーカーは対策を講じるでしょうが、たちまちの危険は除けません。
 とりあえずは、電波を発信しないよう施錠後はキーをアルミホイールにでも包みますか。なんかスマートでないスマートキーになっちゃいますね。

(※1) http://gigazine.net/news/20170503-pke-relay-attack/ 

se.gif

今朝の三輪山

 麓から始まった三輪山の新緑も、頂上まで達しました。このところ気温も高く、梅雨を待たずして初夏の雰囲気です。

今朝の三輪山
今朝の三輪山

se.gif

Cubeパズルにはまってしまいました

 最大九連休のゴールデンウィーク、行楽や帰省にと楽しい日々を過ごされたでしょうが、私共は小売店のある関係で、お休み返上で店番です。
 といってもそんなにお客様が来てくださるわけでもなく、余った時間はGIGAZINEで紹介されていたパズル(※1)を楽しんでいました。
 数独や15ゲームなど知っているパズルもあれば、初めてのパズルもあります。その中の一つ、Cube にはまってしまいました。

Cubeパズル

 サイコロを前後左右に倒し、ブルーのシールを貼り付けて全六面をブルーにすればクリヤーです。縦横に倒すだけだからマスの位置とサイコロの面の位置は1:1でいつも同じ、との先入観が間違いの元。転がし方で面の位置は自在に変わってしまします。しばらく転がしていてそれには気付いたものの、その先の「どうすれば解けるのか」の方針が見つかりません。はまってしまいました。

 暇があるのは結構なこと、今は私なりの解き方を発見しています。でもすぐに紹介すればパズルを解く面白さが吹っ飛んでしまいますので、次の金曜日まで伏せておきます。手数がかかりますので、もっとスマートな解法があると思います。興味があれば考えてみてください。

(※1) http://www.chiark.greenend.org.uk/~sgtatham/puzzles/

sei.gif

今朝の三輪山

 昨日は処により突然の雷雨があったようですが、今年のゴールデンウィークは、実に天候に恵まれています。春先の冷え込みで花の開花も遅れ、ここ桜井市の長谷寺の牡丹もちょうど見頃です。一本道の国道165号線はさぞかし混雑することでしょう。

今朝の三輪山
今朝の三輪山

se.gif

大事な予定を忘れてしまわないように・・・

 歳は取りたくないもの、大事なスケジュールを忘れてしまう時があります。そうならないために、私の対策は二つです。
 一つは、前にも紹介したカレンダーソフトのCALEN32(※1)。PCの壁紙にカレンダーを表示するソフトで、古いものですがWindows7でも動きます。カレンダーと供に最長6ヶ月先までの予定表も表示でき、デスクトップで「今日の予定は」と確認できます。でも慣れてくるとそれすらも見落としてしまうのですね。
 そこでもう一つは、リマインドメールです。PCを起動していなくとも確実にメールが届くよう、クジラ飛行机さんのGoogleドライブとApps Scriptを利用して指定日時にメールを自動送信しよう(※2)を利用させていただいています。記事を読むには会員登録が必要ですが、他の日経関連の記事も同メールアドレスとパスワードで閲覧できますので、登録されて良いと思います。
 スプレッドシートにいちいち書き込むのは面倒ですが、大事な予定を忘れるよりはましです。毎年決まった日であれば、一度書き込めば毎年律儀にその日に「お忘れでないですか」とばかりメールを送ってきてくれます。

(※1) http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/personal/se032471.html
(※2) http://itpro.nikkeibp.co.jp/pc/article/column/20140114/1117623/

se.gif