答え(8月29日分)。
 
|  | K Q 8 | |||||||
|  | J T 2 | |||||||
|  | 6 4 3 | |||||||
|  | A K J T | |||||||
|  | J T 9 6 2 | N |  | A 4 | ||||
|  | 9 7 4 3 | 
 |  | 8 | ||||
|  | 9 5 |  | A K Q J 7 2 | |||||
|  | 9 4 | S |  | 8 7 5 3 | ||||
|  | 7 5 3 | |||||||
|  | A K Q 6 5 | |||||||
|  | T 8 | |||||||
|  | Q 6 2 | |||||||
 Wからダイヤのリードはいうまでもありません。ダイヤを二枚取って、更に三枚目のダイヤをリードします。Sはハイカードでラフしますので、Wはクラブを捨てます。切り札の分かれが悪いですからSはここで切り札を狩ってしまうと、スペードで負けたときダイヤの処理ができません。Sは切り札を狩らずにスペードをリードしてきます。ダックせずすぐにAで取り、四枚目のダイヤをリードします。今度はダミーでラフできますから、Sは悠然とスペードまたはクラブを捨てますが、Wはラフをせずクラブを捨てます。Sは予定通りダミーの2でラフをして切り札J、10と取ります。更に切り札を狩ろうとしてクラブで手に戻るのですが、Wはこれをラフし1ダウンに持ち込めます。
	