昨日は暖かい立春でした。寒の戻りはあったとしても春を呼ぶ「お水取り」を待たずして、今年はこのまま暖かくなりそうです。暑さ寒さに滅法弱い私には、そうあって欲しいところです。
今朝の三輪山
仕事の手を止め の~んびり ブログ
昨日は暖かい立春でした。寒の戻りはあったとしても春を呼ぶ「お水取り」を待たずして、今年はこのまま暖かくなりそうです。暑さ寒さに滅法弱い私には、そうあって欲しいところです。
今日は最近私が使い始めたフリーソフトの紹介です。
File Converter(※1)。Explorerに代表されるファイラーの拡張機能で、ファイラーで右クリックで選んだファイルを別の拡張子のファイルに変換してくれます。docx → pdf、psd → jpg、avi → mp4 などなど多種多様です。機能的に返還前のファイルが開けるソフトがそのPCに入っていなければできません。ソフトがあるならそのソフトで別名保存をすれば済む話ですが、この拡張機能の良いところは、複数のファイルを選択して一度に変換できることです。
元のファイルを開くプログラムがなく、それでも変換したいならば、オンラインサービスがお薦めです。convertio(※2)や、cloudconvert(※3)があります。無料で使うにはトータルのファイル容量と利用時間の制限がありますが、普通の使い方ではその範囲で充分です。
いずれにしろ興味があれば、一度お試しください。
(※1) https://file-converter.org/
(※2) https://convertio.co/ja/
(※3) https://cloudconvert.com/
今年の年始は「平成最後の年」、「新元号が4月1日に発表される」、「新元号予想は?」の話題が、ひっきりなしでした。
天皇陛下が意思表示をなさってから随分経ちますので、私の内ではもう既成事実で特に思うところもなく関心も無かったのですが、先日同業の社長さんから、「仕事の発行伝票などの年号表示を『平成』にしているので、そのシステム変更を業者に依頼せねばなりません。あなたのところはどうですか?」との話が出て、「そういえばうちも売上伝票は平成表示じゃなかったかな」と、今までのんきだった自分を恥じる始末です。
早速調べてみると、売上伝票ほかいくつかが平成表示になっています。この際だから全て西暦表示にしようと決めます。幸い規模の小さい私共は、システムを外注せず、自社内で市販のデータベースソフトを使ってプログラミングをしていますので、何処を変更すれば良いかだけを見極めればよく、変更漏れが無いことを確認して作業を進めます。
作業が済めば、元号切り替えまで待たず早いほうがいいか、というので、私共は切りの良いところで本日2月1日より全て西暦表示に変更いたします。
プラスチックゴミが問題となっています。投棄されたゴミはやがて海に流れ込み、海岸に多くののプラスチックゴミが打ち上げられると聞きます。目で確認できる大きさならばまだ良いのですが、更に深刻なのが粉々に砕けた微細なマイクロプラスチックと呼ばれるゴミです。
「食塩」ブランドの9割でマイクロプラスチック(※1)を読むと、肌寒くなります。魚食は肉食に比べ健康に良いとの話も、もはや過去の話になるでしょうし、食塩は料理に欠かせない調味料ですから、「これからは何を食べればいいの」の世界になりそうです。
もちろん便利さを享受した消費者も悪いのですが、各種のプラスチック製品を生み出し大きな利益をあげてきた大会社にもその責任の一端はあります。至急に基金などを創設して、対策に取り組むべきでは無いでしょうか。
直接プラスチックとは関係の無いメーカーも、配慮が必要です。まるで関係が無いと思われる私共の素麺業界も、その一つです。進物箱に50gに束ねられた素麺を並べる際、その形状に成形されたプラスチックのシートを敷くメーカーが多くあります。ずれることがなく、私共のように紙製でその機能を持たせるものに比べ、格段にコストが下がるからです。
今目立った動きは、プラスチック製のストローを止める程度ですが、もっと大きな動きが必要ではないでしょうか。
(※1) https://gigazine.net/news/20181021-microplastic-in-world-salt/
先週末、この冬始めて三輪山に雪が積もりました。木々の上にうっすらとでしたので、午後には消えてしまいました。
三輪山に雪、この季節には是非にも見たい景色ですが、年々機会が少なくなっているようです。
たまにはということで、久しぶりに宣伝をさせていただきます。
来る1月30日、31日の両日、東京国際フォーラム ホールEにて「組合まつり」(※1)が催されます。全国の中小企業組合が一同に集まり、その魅力を余すところなく発信します。
その催しに私共の業界の中枢組織、「奈良県三輪素麺工業協同組合」も参加し、試食もさせていただきます。全国の他の乾麺も組合も参加しますので、麺の食べ比べの良い機会です。
平日ですが、お時間があればぜひいらしてください。もちろん入場無料です。(30日 10:00~19:00、31日 10:00~17:00)
(※1) https://www.tokyochuokai.or.jp
Oと0、lと1。昔から判別が煩わしい文字です。プログラムをやる方は一文字違いで全く動かなくなりますので、識別できるフォントを使用されていますが、そうで無い私達も、区別ができるフォントを使うと便利です。
一昨日、Gigazine(※1)でそんなフォントの数々(※2)が紹介されていました。
実は昨年3月に購入した Windows10 パソコンでは、こんな事がありました。その機種には Office が付属していて、サイトからダウンロードしてプロダクトキーでアクティベイトするのですが、付属していたプロダクトキーは、
フォントは大事です。区別ができるようお気に入りを見つけて、使ってみては如何でしょう。ちなみに私はリストには無い IPAゴシック です。
(※1) https://gigazine.net/news/20190123-programming-fonts/
(※2) https://app.programmingfonts.org/
記事を見て、内閣サイバーセキュリティセンター所管の「インターネットの安全・安心ハンドブック」(※1)を読んでいます。
全体版のPDFで166ページありますのでまだ半分も読み進んでいませんが、学生教材としての利用を目指していますので、言葉の解説も平易で分かりやすく、上っ面の知識だけの私には得るところがあります。
個人情報を乗っ取られないために、パスワードの設定や管理には力が入っています。それを回避する生体認証にも抜け道があったり、今急成長のQR決済にも危険が潜んでいることを知ります。
如何にセキュリティを高めても結局はハッカー(元々は悪い人への言葉では無いそうですが)との追っかけっこでしょうから、最後は個人個人がそれに備えなければなりません。そのためには何処に危険性があってどう備えるべきかの知識を持つことが不可欠です。一度目を通されては如何でしょうか。
(※1) https://www.nisc.go.jp/security-site/handbook/index.html
暦の上の大寒は寒さのピークかと思いきや、ピークはこの後にくるとのことですが、このところ暖かい日が続いています。大学センター試験も大規模なトラブルもなく、受験生の皆さんは大いに実力が発揮できて良かったですね。
ネット上に機密情報ではないメモを残すのは、そのメモを持ち運ぶことなく、仕事場でも自宅でも見ることができ非常に便利です。
私は以前から紹介しているように、Simplenote(※1)を多用していますが、最近別のものも使うようになりました。Google chrome App の Writer(※2)です。
Simplenoteは簡単にアカウントが取れ、いつしか増え現状6つのアカウントでジャンル分けをして備忘録にしています。Writerは永く記録に残すものではなく、ちょっとしたメモ書きに使い始めました。ブラウザには chrome を使っていますので、その際に APP を起動すれば簡単にメモを残すことができ手軽です。chrome には他にもこの手のものはあり、たとえば Anytime-notepad などと比べても、Writer はさらに気軽に使えます。
chrome を使っていなくとも利用できます。その際にはこちら(※3)をブックマークしてください。
いろいろある中で気に入ったものを見つけておくと便利です。今お使いのものと比較検討してみてください。
(※1) https://app.simplenote.com/signin
(※2) https://chrome.google.com/webstore/detail/writer/pnengefjfhgcceajaepbjhanoojifmog?hl=en
(※3) https://writer.bighugelabs.com/