CapsLock その後

 先日の「CapsLock」について、貴重なご指導をいただきました。

 「ブログの他の記事を読むとAutoHotKey(※1)を使っている様子なので、何もフリーソフトを別に入れる必要はなく、AutoHotKeyでやれるよ」
例えば
 ^+a::
  SetCapsLockState,On
  Sleep,5000
  SetCapsLockState,Off
 return
とすれば、 Ctrl、Shift、a の同時押しでCapsLockが起動し、5秒後に解除される。

 いゃ~何事にも先駆者はいらっしゃいますね。ありがたいことです。CapsLockキーは別にして、私にとって何よりもありがたいのは、こんなつたないブログを読んで頂いている方がいらっしゃることです。

(※1) https://freesoft-100.com/review/autohotkey.html

se.gif

今朝の三輪山

 昨日この地の市長選が告示されました。前回通り無投票と思っていましたが、対立候補が出馬して選挙戦です。

今朝の三輪山
今朝の三輪山

se.gif

CapsLock

 キーボードのCapsLockキーはお使いでしょうか? それに関して面白いソフトを知りました。CapsUnlocker(※1)です。
 CapsLockキーを使う上で誰もが一度は、続けて大文字で入力してしまってキーの解除忘れに気付き、やり直す手間を経験されたことでしょう。
 このソフトはその無駄を避けるため、設定時間が経つと自動でCapsLockを解除するそうです。「そうです」とは無責任ですが、私はCapsLockをChange Key(※2)を使って、私が多用するCtrlに置き換えています(通常のCtrlキー位置は打ちづらい為)ので、試していません。もし何度も無駄を経験されているのであれば、試されてみては如何でしょう。

(※1) http://www.itsamples.com/caps-unlocker.html
(※2) https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/changekey/

se.gif

パスワードの管理

 どんどん増えていくIDとパスワードの管理はどうされていますか? パスワードの使い回しは危険でおやめなさいといわれますが、どこもかもでID、パスワードが要求されて覚えきれません。
 私の場合は、盗み見られても差し支えの無いもの(ほとんどがこれですが)はPCに覚え込ませ、重要なものだけノートにメモで残しています。でも盗み見られる可能性もありますので、IDはそのままにしてもパスワードは自分なりの簡単な暗号化をしています。例えば2桁目が8ならば9に書き換え、4桁目がmならば次の文字のnに書き換え、8桁目が%ならばキーボーで右隣の&に書き換えてメモする程度の暗号化です。
 昨日6ヶ月ぶりに消費者庁にアクセス。簡易暗号化されたパスワードを復号して打ち込んだつもりが、受け付けてくれません。暗号化の手法が違ったのかといろいろ試している内に所定回数に達したのか、ロックされてしまいました。6ヶ月経って暗号化手法を忘れてしまったようです。やむなく助けを求めて消費者庁に電話です。
 IDはともかく、保護しないといけないパスワードの管理って、実に面倒ですね。良い知恵があればお教えください。

se.gif

距離と面積

 掛かり付けのお医者さんに、運動をするように指示を受けています。が、これといって運動をする素材を持ち合わせていませんので、自宅から事務所までを歩いて出勤しています。一度毎朝どのくらいの距離を歩いているのか、測ってみようかと思いつきます。
 となると、Google map の出番です。滅多にやらないのでやり方を忘れてしまっています。お復習いです。
 場所の地図を表示し、出発点で右クリック。コンテキストメニューが出るので、「距離の測定」を選択。
 歩く道筋に順に地図上の次の場所を左クリックし、それを繰り返す。位置を間違えてクリックするとその位置をもう一度クリックして消去。
 地図の表示移動は、左クリックしながらドラッグ。
 目的地に到着すればそこに表示される距離がトータル距離。
結果は僅か979.81mでした。毎朝学校に集団登校する小学生の列とすれ違い、「お早うございます」と挨拶をしてくれます。自宅はこの小学校の横ですから、あきらかに彼らの方が長い距離を歩いています。私の場合どれだけの運動になっているのか怪しいものですが、「やらないよりはやったほうが」の気持ちです。

 ついでに備忘録として Google map での面積の測定も書き留めて置きます。
 やり方は実に簡単。距離の測定同様、面積測定場所の周囲を順にクリック。最後に出発点に戻りクリックするとポップアップ画面に囲んだ面積が表示されます。

se.gif

今朝の三輪山

 天皇皇后両陛下の祝賀パレードは好天気に恵まれ良かったですね。一転昨日は雨、しかもこの地では珍しく雹が降りました。

今朝の三輪山
今朝の三輪山

se.gif

便利の反面

 誰もが何らかの楽器を楽しんでおられると思います。私は自己流で学生時代にはクラシックギターを、6弦を同時に抑えるのがきつくなった今はウクレレをかじっています。
 ウクレレを始めて、初めて普通のオタマジャクシではないTAB譜という楽譜に出会いました。

TAB譜サンプル

 上図はその例で、Burt Bacharach の Raindrops keep falling on my head の出だしです。
 ギターをやっているときには、オタマジャクシのこの音は第1弦の第3フレームとか、と音符とフレームの位置対応を読み取って楽譜を読み進めていたのですが、このTAB譜では音の高さを読み解く必要が無く、第一弦から第四弦までのフレームの位置をそのまま抑え弦をつま弾けば良いので、実に簡単です。音の長さは間隔や音符記号で表されたりしますが完璧では無く、高度の楽譜では通常のオタマジャクシと併記されています。
 TAB譜があれば初見の曲も実に楽です。ただずっとそれに浸かっている今では、オタマジャクシの正規の楽譜では弾けなくなりました。読み解けないのです。
 「便利」に流されて何かを失ってしまった感じがします。今の世の中、どんどん便利になってきています。ただその一方で、漢字が書けなくなってきているように、失っているものも少なくないことでしょう。便利だけに流されずふり返ることも必要な気がします。 

se.gif

ご満悦

 電子ペーパーを使い始めてから3ヶ月が経ちました。結構役立ち、新規作成フォルダーも増え、書き残したノートの数も随分増えました。
 新しくノートを作成する際は、下地となるテンプレートを選びます。大学ノートやToDoリスト、方眼などデフォルトに入っているものの他、サイトから五線紙やdotなど追加もできます。
 追加ができるとなると、私だけの「オリジナルなものを」との遊び心が頭をもたげます。オリジナルといっても一から作るのは面倒。素材は無いかと探してみて見つけたのが Subtle Patterns(※1)。沢山のパターンの中から興味を引くものをダウンロードし、繋ぎ合わせてテンプレートサイズに仕上げ、電子ペーパーに取り込みます。
 「雰囲気が変わって、良し良し」、もっか一人でご満悦です。

(※1) https://www.toptal.com/designers/subtlepatterns/

se.gif

年賀状

 年賀状の印刷を印刷会社に丸投げせず、自分で素人作りを始めてからもう随分と年数が経ちます。年賀状の発売開始で、そろそろ暇な時間に構想を練り始めます。
 ほとんどの場合、ネットからヒントをもらいます。「今年は写真でいくか」と、無料で利用できるこちら(※1)のサイトを覗きます。量が多すぎて全てを見ることはできませんが、テーマを決めて検索ならば何とかなります。
 温暖化で、この冬も暖冬とのこと。それにさからって「雪だるま」でいくか、やはり年の初めで「日の出」がいいか、などなど構想はまとまりません。
 年賀状は辞めてメールだけ、との方々も年々増え、個人的お付き合いの方の年賀状は減ってきています。今年の年賀状の値上げは更に追い打ちを掛けるでしょうが、今年、当店の商品をお買い求め頂いた方へのお礼の意味を込めた賀状は、欠かせません。素人作りでつたないですが、感謝の気持ちとしてお受け取りください。

(※1) https://pixabay.com/

se.gif

今朝の三輪山

 昨日木枯らし1号が吹き、急に寒くなりました。今年は暖冬予報ですが、やはり寒さはやって来ます。

今朝の三輪山
今朝の三輪山

se.gif