今朝の三輪山

 少し曇っていますが爽やかな朝です。でも台風がやってきます。6号が今夕近畿地方に最接近です。五月に台風って何なんでしょうね。やはり地球規模で徐々に気象現象が変化しているようです。


今朝の三輪山

se.gif

無料Wi-Fi

 円安効果もあり外国人観光客の増加で、日本各地のWi-Fi環境が変わりつつあります。観光客の多くが、無料のWi-Fiを希望しているからです。
 観光地の多くは、今やWi-Fiは必須要件として外国人向けの設備設置に予算を付け始めています。観光地ばかりではなく、移動手段も同様です。新幹線は、今までも各通信会社が提供する有料のWi-Fiがありましたが、東北新幹線では無料のWi-Fiの試用サービスを開始したと聞きます。
 昔、公衆無線LANが乏しかったころ、FONというシステムがありました。専用のルーターを買い、会員になって自宅の無線LANを解放すると、外出先でも別の会員の無線LANが使用できるシステムです。世界的な展開ですから、外国に行ってもこのシステムは使え、グローバルで画期的とばかり、即会員になりました。
 ただ私の場合、出かける機会が少ないので、外出先でFON会員の場所を検索するのも数少なく、むしろ電波が強いルーターの機能を生かして、自宅でつながらないときに、自宅のFONに切り替えて使うのが、ほとんどでした。
 今このFONはどうなっているのでしょう。言葉自体全く聴かなくなり、市販ルーターの機能も良くなり、我が家のFONルーターもお蔵入りして何年か経過します。
 世界的にみれば日本はまだ遅れているとはいえ、この分野の時代の流れはすさまじいです。外出先で無料Wi-Fiが不便なく使える時代も、すぐそこでしょう。

se.gif

屋根の威儀

 自宅の購読紙は朝日新聞です。私の同級生に他新聞の配達所をやっているのがいて一時勧誘されたのですが、代々の受け継ぎでそのまま購読を続けています。
 例の慰安婦問題があり、左寄りが批判されていて、読んでいる私もそう感じる記事は少なくないのですが、朝日だからこんな見解なのだろうと、むしろ逆にとらえて読んでいたりします。
 そんな朝日新聞の記事の中で楽しみにしているのは、毎週金曜日の「飛鳥むかしむかし」です。回を重ねて今朝で82回。車で15分くらいの距離にいながら、飛鳥については知らないことばかりです。ここ何週かは藤原京がテーマ。今朝は屋根瓦です。
 日本で最初に屋根が瓦で葺かれたのは飛鳥寺で、その後瓦葺きといえばお寺だったのが、100年経って始めて藤原京の宮殿に瓦が使用され、その後の宮殿建築に受け継がれていったようです。
 清少納言が「枕草子」のなかで、瓦葺きは暑くて住みにくいと記していることを例に挙げ、そんな瓦葺きを取り入れたのは、圧倒的な威容を示し、国家の威儀を示したのだろうと考察されています。
 そんな藤原京の時代と比べ、現代の屋根の威儀といえば、「節電をしていますよ」と示す、屋根の上の太陽電池パネルではないでしょうか。

se.gif

映像の取り込み

 ここは大神神社のお膝元。私共の氏神でもあり、生業とする三輪素麺の縁起でもあります。ここに住む者は、人それぞれ何かしら畏敬の念を持っています。
 先日も少し触れましたが、JR東海のコマーシャル、「いま、ふたたびの奈良へー大神神社」での映像がそんな私にはすばらしく、個人的に残しておきたいとサイト内のフラッシュファイルを探し回りました。30秒版(※1)と、90秒版(※2)ですが、肝心のファイルは見つかりません。やむなく取った手段は、デスクトップの録画です。そのためのフリーソフトは沢山あります。私が使用したのは、AG-デスクトップレコーダー(※3)。録画した映像の編集にも、いろんなフリーソフトがありますが、使用しているPhotoshopにもその機能がありますので、それで済ませます。
 今はYouTubeに30秒版(※4)、90秒版(※5)、供にアップされていますので、取り込みは容易です。
 主催者以外がYouTubeにアップするのは問題があるでしょうが、個人的な使用ならば、取り込みはお許しいただけることでしょう。

(※1) http://nara.jr-central.co.jp/campaign/adgallery/oomiwa/_thichbox/movie1.html
(※2) http://nara.jr-central.co.jp/campaign/adgallery/oomiwa/_thichbox/movie2.html
(※3) http://www.gigafree.net/media/recording/agdesktoprecorder.html
(※4) https://www.youtube.com/watch?v=YJpZs4fx07I
(※5) https://www.youtube.com/watch?v=CFu_-8OQzgQ

se.gif

Adblock Plus

 ウェブサイトを見ていて広告を煩わしく思う人にとっては、「Adblock Plus」はありがたい拡張機能です。そのAdblock Plusが広告会社から訴えられた裁判の結果が、合法との判決(※1)で、「ユーザーは使う権利を持っている」とは、なかなかにくい判決です。
 ただ、Adblock Plusには広告がブロックされないホワイトリストがあり、「控えめな広告」の提供なる建前とは別に、広告会社との取引でホワイトリストに入るという噂があり、これが本当であれば、むしろこちらの方がユーザーを欺く行為で問題です。
 敗訴した「出版の自由」を主張する広告会社側がこの辺りを突いてくれば、まだまだ新たな展開はありそうです。小説のネタになりそうで、第三者としての興味は尽きません。

(※1) http://gigazine.net/news/20150424-adblock-plus-legality/

se.gif