パズルゲーム「Q」

 紹介記事(※1)を見て、android タブレットにパズルゲーム「Q」を入れてみました。既に多くの人がダウンロードをしていて、攻略法のサイトもあると聞きます。
 私はこの手の設問が好みです。「この手」とは、最終目的は一つであっても、そこに至る過程がいろいろあり、その過程をいかに見つけるかを問うものです。算数や数学、理科などは、考えることを養う教科、というのが私の持論です。算数で間違った答えを出すと、正解が出るまで何度も何度も同じ問題を繰り返させる教え方がありますが、私に言わせれば、正解をすることで成績は上がるでしょうが、身には何も付くはずがありません。むしろ間違った答えを出した課程を聞くことの方が大事で、ひょっとすると凡人では考え得ない考え方をしているかも知れません。
 マークシートを使い、大量に正誤を集計する方法ではとても無理ですが、私ならユニークな方法で正解を導いた人には、正解の点数以外に加点をしたいくらいです。
 堅い持論はともかく、今我が家では全員がこのパズルにはまっています。4歳児が Q.14 を解くのですが、目にして唖然、誰もその方法を当てることはできないと思います。

(※1) http://andronavi.com/2015/01/342585

se.gif

うましうるわし奈良

 テレビ広告には、地域性のあるものがあります。先日「JR東海のCM、観ました?」と問われ、関西では流れていないようで「いや」としか言いようが無く、「『うましうるわし奈良』のタイトルで大神神社編のキャンペーンが流れていますよ」と教えてもらいました。
 テレビでは観ることができませんので、早速ネットで検索です。すぐにうましうるわし奈良(※1)が見つかりました。アドギャラリー(※2)のリンクに、30秒と90秒CMの映像があります。
 大神神社は我々の氏神様でもあり、家族で食い入るように何度も観てしまいました。幻想的で荘厳な雰囲気がそのまま伝わってきます。「CMには広告制作上の演出を施しています」と注釈がありますが、光の差し込む様や、神官が歩く様ぐらいで、神社の雰囲気を変える演出はなく、実にすばらしい映像です。永久保存版として残しておきたいものです。
 
 観光事業の発展を切望する奈良県や桜井市は、本来地域外でこれらのキャンペーンをすべきところ、JR東海がやってくれているのですからありがたい限りです。県や市からも何かしらの予算が割かれているのかも知れませんが、あくまでJR東海が主体ですから、県や市には「もっとしっかりしろ」とハッパを掛けたいくらいです。

(※1) http://nara.jr-central.co.jp/campaign/oomiwa/index.html
(※2) http://nara.jr-central.co.jp/campaign/adgallery/oomiwa/

se.gif

パスワード

 先日 Google のアカウントで身に覚えの無いアクセスがあり、パスワードの大事さを知りすぐに変更したと述べましたが、ネット上の実情は相変わらず安易なパスワードは多く、2014年度worst passwards 25(※1)なんて記事が出ています。
 1位は、123456、2位は、password、と不動の地位を保っています。大事なところでこれらのパスワードを使っている方はおられないでしょうから、お遊び程度の調査だとは思います。私自身、漏れても支障の無いいくつかのところで password は使っています(pa2sword とか pa55word とかに変形していますが)。
 あくまでも英語圏の調査ですので、日本ではどうなんでしょうね。そちらの方に興味がわきます。日本語をちょっとひねってローマ字表記にしたものが、多く出てくるのでは無いでしょうか。
 ありふれたこれらのパスワードが使われるのは、どこもかもでパスワードを要求され、覚えきれないのが要因でしょう。システムが変わらない限り、「ダメですよ」と言っても不動の地位は変わらないと思います。
追) 上記記事の中で見慣れない13位の単語 letmein は、Let me in (入れてよ)です。

(※1) http://www.makeuseof.com/tag/dissecting-worst-passwords-world-weird-wonderful-web/

se.gif

カレンダー

 一週間と少しで早一年の1/12が過ぎようとしているとき、ちょっと時期遅れかも知れませんがカレンダーの話です。
 昔は業者が年末にカレンダーを配るのが常でしたが、今はその数も減りました。自分で好みのカレンダーを求めようとすると、結構お金が掛かります。
 自分自身や家族と楽しむには、やはり手作りのオリジナルカレンダーを作ってみたいものです。かつては正12面体展開図(※1)にカレンダーをはめ込み作ったりしたものですが、今はネット上のサービスが便利です。
 私のお薦めは、これ(※2)。PCの壁紙用などいくつかの種類が準備されていて、国に日本も選べますので、日本の祭日も表示されます。英語表記なのが、却って他に無くて良いかも。Photo Calendar で家族写真を埋め込んで作ってみてはいかがでしょう。画像は2MB未満ですので、事前に容量変更が必要です。

(※1) http://www.h7.dion.ne.jp/~kagaku/polyhedraPaperCraft/polyhedraPaperCraft.html
(※2) http://www.calendarlabs.com/photo-calendar.php

se.gif

不眠対策

 不眠症とまではいかなくとも、誰もが何度となく寝付けない夜の経験を持っていることでしょう。私も夜中に目が覚めた後、再度寝付けないことが、度々あります。
 無我の境地になれずあれこれ考えが頭を巡るのが原因ですが、その対策としていろんな情報を試した中で、今は次の方法をとっています。
 まず夜中に目が覚めても絶対に時計を見ないこと。時計を見ると「後もう3時間、早く睡眠を取らないと」などと余計にプレッシャーが掛かってしまいます。
 肺いっぱいに深く空気を吸い込み、ゆっくり鼻から息を吐く深呼吸を2・3回繰り返した後、普段の呼吸に合わせ1,2,3・・・10,1,2・・と数を数えます。10までを繰り返すのがみそで、雑念を取り払って一定リズムに引き込みます。
 それでも寝付けないときは、枕元のタブレットに手を伸ばし、コントラクトブリッジの問題を一つ読み、すぐにタブレットを閉じて、その問題に頭を巡らせます。解らないのが多くもやもやとなってきます。
 それでも寝付けないときは、「明日昼間に居眠りをすればいいや」と開き直りです。
 
 結果、目覚ましの音に我に返り、「あぁ、あの後寝付けたんだ」と朝を迎えます。

se.gif

地方格差

 年末年始、ゆっくり過ごされた方も多くおられたでしょうが、2016年新卒の学生達にとっては、気の休まらない迎春だったことでしょう。
 就職率が幾分上がったとはいえ、希望の会社に簡単に入社できる環境には乏しく、すぐそこの3月には大手の採用スケジュールが始まるとあっては、その準備に頭を悩ませます。
 採用スケジュールの前倒しや、会社が催すインターンシップ、自らのレジュメを登録して逆求人を目指すなどについては専門家に任せるとして、私が気になるのは、就職活動での地方格差です。
 就職率が上がったとはいえ、就職活動をする希望会社が二桁に上る人は少なくありません。しかも会社自体が大都市、特に東京に集中しています。地方の学生にとって、交通費、宿泊費だけをとっても、大きなハンデです。昔と違ってきめ細かなアプローチが必要な今の時代では尚更です。宿泊設備を提供してくれる大会社ならばともかく、それ以外でインターンシップに参加しようとしても、掛かる経費に二の足を踏んだりします。
 生徒を集めるのに必死の地方大学も、就職率を上げるために手を尽くしているのでしょうが、格差はますます広がっているように感じます。打つ手は何か、私にはよく分かりませんが、学生諸君には、会社の採用スケジュールに身を任せるのではなく、自らを売り込むこと、そのための素材を身につけることに尽力していただき、地方大学にはベンチャーを生み出す教育転換をしていただきたく思います。

se.gif

ウェブ上のサービス

 ウェブ上のサービスはいろいろあります。サイトを後で読む「Read It Later」は、Pocket(※1)派とInstapaper(※2)派とに分かれることでしょう。私は後者です。
 決め手は、アカウントに使用するメールが厳格では無く、いくつものアカウントがとれ(メール形態を成している文字列を受け付けてくれます)、ブラウザ Firefox にVimperator(※3)アドオンを入れ、その Plugin に_libly.js(※4)を入れて.vimperatorrc に振り分け設定を書けば(詳細省きます 必要とあらばご連絡ください)、事前にジャンル分けして Instapaper に取り込むことができることです。
 もう一つ、ウェブ上にメモを残すと、どのPCからも見ることができ便利です。この手のサービスは沢山ありいろいろ試して見ました。もう何を試したのか思い出せない程です。結果、今も使い続けているのがSimplenote(※5)です。
 決め手は、エディターvim(※6)にSimplenote.vim(※7)をプラグインとして入れると、ブラウザーを起動して Simplenote サイトにアクセスすることなく、vim 上で読み込んだり、書き込んだり、修正したり、削除したりができることです。ただ文字コードが utf-8 ですので、その点だけが要注意です。
 上の二つに限らずウェブ上のサービスは、いろいろ試してみて自分に合ったものを見つけることです。ちょっと手間が掛かりますが、それほど同種のサービスが多く提供されているということでしょう。有り難いことです。

(※1) https://getpocket.com/
(※2) http://gigazine.net/news/20130614-instapaper/
(※3) https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/vimperator/
(※4) https://github.com/vimpr/vimperator-plugins/blob/master/_libly.jsgr
(※5) http://matome.naver.jp/odai/2128775171135809501
(※6) http://www.kaoriya.net/software/vim/
(※7) https://github.com/mrtazz/simplenote.vim

se.gif

アカウントのチェック

 Googleさんには大変お世話になっています。Google map、Google drive、Chromeの同期、それにGmail など。
 アカウントのパスワードを強化するために、2段階認証が取り入れられていることは知っていましたが、携帯電話の登録など厄介なので、ずっと当初に設定したパスワードのままできています。昨日Googleアカウントの乗っ取り対策(※1)を読み、早速「端末とアクティビティ」を確認すると、なにやら身に覚えの無いログインがなされています。
 これは危ないと、最も影響を受ける Gmail を記事に基づいて調べると、幸い覚えの無い転送はされていませんでした。でもパスワードは変更せねばならず、すぐさま変更をしたのはいうまでもありません。
 「別に見られても問題ないや」と思い、安易なパスワードで済ませている方も多いやも知れませんが、今や汎用性の高いアカウントですので、どういう使われ方をされているか分かったものではありません。私の轍をふまぬよう一度チェック、更に定期的チェックをお薦めします。

(※1) http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1301/09/news105.html

se.gif

静電気

 寒さ厳しきこの折、嫌なことのもう一つは、静電気です。車のドアを閉める際に「ビリッ」ときたり、ドアノブを触って「ビリッ」、一瞬のことですが嫌ですね。
 他の人の手に触れて「ビリッ」ときた際には、自分が帯電していたのかも知れないのに、相手の帯電と思ってしまい嫌な雰囲気になったります。
 衣服の着合わせや、衣服と接する他の素材との組み合わせで帯電のしやすさが異なるようで、マイナスに帯電しやすいものからプラスに帯電しやすいものを並べた帯電系列は、塩化ビニル、アクリル、ポリエステル、麻、木綿、皮、絹、レーヨン、ナイロン、ウール・羊毛のように紹介されていて、帯電系列で離れていればいるほど、帯電しやすい組み合わせです。
 でも今の衣類は混紡がほとんど、系列を思い浮かべること無く着るのがほとんどで、「ビリッ」ときてから気付きます。
 着衣の表示に各5段階表示などで、ー5とか+3とか表示があればいいのにと思いますが無理なのでしょうか。

se.gif

捨てメアド

 ネット上のサービスや記事は、無料であっても会員登録の必要なものが多くなっています。中には体裁を整えれば通るものもありますが、記入したメールアドレスに通知が届き、そのリンクをクリックしないと受け付けられないものがほとんどです。パスワードを忘れてしまった時など、困ったことに再度登録しようとすると、「そのメールアドレスは既に使われています」と受け付けてくれません。
 そんなとき、1つのGmailアカウントで2種類のアドレス・・・(※1)は、一助となります。
 一つ目は、googlemail.com が gmail.com ドメインと同じで、一つのメールアドレスが二つに使えること。
 二つ目は、「.」を認識しないということで、一つのメールアドレスをいくつもに使えるということ(このことは初めて知りました)。
 Google さんには Gmail でお世話になっているのにちょっと心苦しいですが、今後捨てメアドに使わせていただきたいと思います。 

(※1) http://news.mynavi.jp/articles/2015/01/07/gmailadd/

se.gif