石油依存

 休みの経つのは速いもの、カレンダーの並びと運送屋さんの実質稼動の関係で、今年私共が本格活動をするのは本日から。しかし社会の動きが止まることはなく、年初早々の石油価格が100ドルの大台を突破したとて、通常ならばご祝儀相場の大発会で株価が下がる厳しい年の始まりです。
 石油価格の高騰は実質価格ではなく投機によるものとの見方が大勢ですが、それを防ぐ手立てもなく高止まりすることは経済評論家すべての意見です。こういうときこそ知識人には有意義な提言をお願いしたいのですが、評論の域を出ないのは残念なことです。
 有限な資源であることを承知しながらもどっぷりと浸かり依存している現代の社会、石油価格の高騰は人の暮らしに直結して悪影響をもたらします。これに対し、延長を繰り返してきたガソリンに対する租税特別措置法がこの3月に期限を迎えるに当たり、税金をリッター当たり25円ほど下げようかという動きが、唯一の対策でしょうか。
 この程度の対策は即実行するのは当然として、代替エネルギーの開発を容易にするとか、脱石油事業を推進するとか、根本的な対策が急がれます。テロ特措法など面子の張り合いであたふたしている場合ではありません。

se.gif

ぶりっじばんざい

 問題です。

  A 6 5 3
J 9 8 5
A
K T 9 4
N
W   E
S
7 4 2
A K 7 4 2
K J T
6 2

 コントラクトはSの4ハートです。オポネントのビッドはすべてパスでした。WはスペードKをリードしてきました。プレイプランを立ててください。

小技

 初詣以外で出かけることもなく、寝正月をむさぼっています。ニュースに触れることもないので、頭の中は何も考えることなくリフレッシュ中です。
 そんなわけで今日はネットで教えてもらった小技の紹介でお茶を濁します。
 ちょっとした計算をしたいとき、どうしてますか。プラウザが立ち上がっていて、そこにGoogle検索窓があれば簡単です。検索窓に計算式を入れると候補に答えが出ます。例えば、10+20 と入れてみてください。
 掛けるは * 、割るは / で、階乗 ! 、べき乗 ^ も使えます。ルートは ^(1/2) です。
 試してみてください。
 但しくれぐれも例に挙げたような計算にはお使いにならないように! 暗算でやらないと頭の働きが鈍くなりますから。

se.gif

良い年になりますように!

 年末年始にかけての寒波到来で、北国や日本海沿いでは大雪でした。
 というわけで、元旦に続き雪だるまフォントjs_snowbiz(※1)でご挨拶です。

 今年が良い年になりますように!

(※1) http://rfonts.com/font/js_snowbiz.html

se.gif

まったりと

 今年のお正月はのんびりと過ごしております。
初詣を除いては家を出かけることもなく、
年賀状を眺め、テレビの正月番組を眺め、
ネットサーフィンをしたり、ゲームをしたりと寝正月モードです。
あちこちの電器量販店の初売りのチラシが気にならないわけではないのですが、
例年、神社周辺の道路が非常に混雑するので出かける気になれません。
かくして、のんびりまったりと時がながれています。
変わったことはといえば、
日本酒の消費量が多くなっていることくらいでしょうか。

ri.gif

元日の三輪山

 元日の三輪山です。この山をご神体とする大神神社は私共の氏神様、初詣の人出で大変な賑わいとなります。たった今その雑踏の中、初詣を済ませてきました。
 
 

元日の三輪山

se.gif

ステレオグラム

 老眼鏡を新調しました。それも一度に5個。いえ、100円ショップですから合計525円です。眼鏡を探し回るので、「どこでも眼鏡」で幾つもあったのですが、ついつい眼鏡のツルを持ってくるくる回す癖があり、100円の品の悲しさ、一つ壊れ二つ壊れして「どこでも眼鏡」が危機的状態になっての補充です。
 度が1.0から0.5刻みで商品があり、前回買ったときは以前より0.5、度が進んでいたのですが、今回試してみると元に戻っているのです。徐々に度が進んでいくのが定説ですが、今回はちょっとうれしい驚きです。
 以前、平面の模様が立体的に見える3D(stereogram)が流行り、目の訓練に良いとのふれこみで本屋さんにその手の本があふれていましたが、どうもそのふれこみには幾分かの真実があったのかとの気がします。以前お話ししたようにパソコンの壁紙にはこの3Dの絵を貼っていて、ぼーーっと遠くを眺めるような視線で立体画像を浮かび上がらせています。そのことが目には良いのかもしれません。
 フリーソフトがいくつかあって、簡単に好みでこの画像を作ることができます。私の場合、Stereo Pict(※1)で7枚の画像を作り、calen32(※2)なるカレンダーソフトで曜日毎に壁紙を切り替えてぼんやりと眺めています。
 老眼の進行を懸念されているのであれば、一度お試しになってはいかがでしょう。もちろん見るのが不得意の人には全く意味ありませんが・・。

(※1) http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se342083.html
(※2) http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se032471.html

se.gif

ぶりっじばんざい

 答え(12月22日分)
 

  K T 7 3  
8 3
Q T 7
J 7 6 4
9 N Q 6 5
Q T 9 4
W E  
7 6 2
J 8 4 2 A 9 6 5
A Q T 5 S 9 8 3
  A J 8 4 2  
A K J 5
K 3
K 6
 

 どうしてSはすぐに切り札を狩りに来ないで、ハートをリードしているのでしょうか? ビッドから見てポイントはありますし、切り札も長いですのであえて先にハートのルーザーをラフする危険を冒しているのはなぜでしょう? このプレイは、切り札スペードのQが抜けていて、どちらにフィネスをするべきか試していると見るのが普通です。
 あなたのリードからダイヤは4枚、パートナーの8-9のクラブのプレイからあなたのクラブも4枚と既に見られています。ここでハートも4枚と分かれば、あなたのスペードは一枚と判明し、パートナーのスペードQはフィネスに掛かってしまいます。そこでラフされるのを承知で、三枚目のハートリードに対しQをプレイして、スペードは二枚だと誤った判断をし向けます。Sが間違ってくれなかったにしても、損はありません。

印象

 全国区の方に朝日新聞・奈良版の一昨日の記事を紹介します。奈良県の某局が発行する2008年1月号の小冊子、その表紙を飾るのは西の京、薬師寺の東塔・西塔のシルエットを前景に真っ赤に輝く太陽の写真、ところがこれを見た読者から、「これは夕日じゃないの」とクレームがついたのです。調査の結果夕日と判明し、新年の始まりの号に夕日は相応しくないと、「朝日だと安易に判断しました」との謝罪会見を開いたとのことです。
 人の受ける印象とは恐ろしいものです。写真家の鋭い目で見れば、朝日と夕日は別物かもしれませんが、素人目で見ればその区別をできないものがあります。ところが朝日と見るか、夕日と見るかで、その印象は全く異なってしまいます。元々DNAに植え付けられているのか、成長の過程で刷り込まれたのか、いささか不思議な気もします。
 人に対する評価も、この印象が大きく作用します。結果が同じであってもその過程で受ける印象が悪ければ必ずしも良い評価は得られません。政治家さんはその辺は重々承知だと思いますが、現政権の動きには?が付くように私には思えます。

se.gif