答え(7月22日分)
![]() |
A T 4 | |||||||
![]() |
5 | |||||||
![]() |
K Q J 9 5 2 | |||||||
![]() |
Q 9 3 | |||||||
![]() |
6 5 3 | N | ![]() |
K 7 | ||||
![]() |
J T 7 6 4 |
|
![]() |
Q 9 8 3 | ||||
![]() |
3 | ![]() |
A 7 6 4 | |||||
![]() |
K T 6 4 | S | ![]() |
8 5 2 | ||||
![]() |
Q J 9 8 2 | |||||||
![]() |
A K 2 | |||||||
![]() |
T 8 | |||||||
![]() |
A J 7 | |||||||
パートナーからのダイヤは明らかにシングルトンリードですので、ダイヤを返せばラフをしてもう1トリック取れます。ところがスペードのKと合わせて3トリックは取ることができますが、コントラクトをダウンさせるにはもう1トリック必要です。その可能性としてはクラブしかなく、パートナーがウィナーKを持っているとすればEから二度クラブリードが必要です。ビッドからみてSのスペードは5枚ですから、パートナーは3枚の切り札を持っていますので、ダイヤラフを急ぐ必要はなく、逆にクラブリードは今しかありません。
もしダイヤをリードしパートナーがラフをして、次のスペードリードでEの手に入ったとしても、クラブはAで取られその後切り札を狩られて、ダイヤでクラブのルーザーを捨てられてしまい、コントラクトのダウンは望めません。
もしダイヤをリードしパートナーがラフをして、次のスペードリードでEの手に入ったとしても、クラブはAで取られその後切り札を狩られて、ダイヤでクラブのルーザーを捨てられてしまい、コントラクトのダウンは望めません。