答え(7月18日分)。
| T 6 2 | ||||||||
| 9 5 3 | ||||||||
| Q J 8 6 | ||||||||
| 8 6 4 | ||||||||
| J 8 3 | N | Q 9 7 4 | ||||||
| K T 2 |
|
J 8 7 6 4 | ||||||
| T 9 7 4 2 | 5 | |||||||
| 5 | S | T 9 3 | ||||||
| A K 5 | ||||||||
| A Q | ||||||||
| A K | ||||||||
| A K Q J 7 2 | ||||||||
ダミーのダイヤQ、Jが使えれば話は簡単です。そこでオープニングのリードをAで取り、あえてダイヤKをリードしEにラフをさせます。
後は簡単、ダミーのクラブ8がエントリーとなりますので、たやすくスペードとハートのルーザー二枚の処理ができます。
実際はEはエキスパートで、すぐにも切り札を狩りきらないことから、ダイヤはSがブロックしていることを見抜き、もくろみのようにはラフしてくれず、あえなく1ダウンをきしました。
後は簡単、ダミーのクラブ8がエントリーとなりますので、たやすくスペードとハートのルーザー二枚の処理ができます。
実際はEはエキスパートで、すぐにも切り札を狩りきらないことから、ダイヤはSがブロックしていることを見抜き、もくろみのようにはラフしてくれず、あえなく1ダウンをきしました。
