昨日の女子プロゴルフは驚きました。BSでテレビ観戦 & ネットのながら族をしていると、asahi.comに「ウェイ逆転優勝」のタイトル。「ええっ。」
おりしも朴仁妃がウェイ・ユンジェに一打リードで18番ホール、ウェイは二打目をバーディチャンスに付け、朴はショートしたものの三打目あわやチップインで30cm程に付けます。「逆転」の結果を見ていますから、ウェイがバーディを決めてプレイオフになるんだと思ったのもつかの間、これを外しパー。「じゃ、朴がこの短いのを外すの?」と見ていると、簡単に決めて本人も周りも優勝ムード、テレビのアナウンサーからも「優勝」の言葉。
呆気にとられ記事の間違いかと先ほどは読まなかった記事を読むと、1ホール目で朴の球が動き、元の位置に戻さずにプレーしたとして2打罰が科せられての逆転劇とのこと。いやはや驚かされました。
それにしてもゴルフルールは複雑です。スコア提出前の指摘ですので、失格は免れたのですね。ソール後球が動いて一打罰、誤所からのプレイで二打罰なのですが、この場合は合計されずに二打罰なのですね。朴にとっては不運、ウェイにとっては幸運ですが、運を呼び込むのも実力の内でしょうか。
デジカメ もうしばらくの我慢
最近撮ったデジカメの画像は以前の画像と比べてみて、随分画質が粗いのに気がつきました。このブログで毎週火曜日に「今朝の三輪山」を撮っているコンパクトデジカメです。
もう型が古いので経年劣化もあるでしょうが、「今朝の三輪山」の撮影が悪影響を与えているのだとも思います。過去の写真でご覧いただけるように、朝日がまともに入射してきます。素人考えでも、これは撮像素子のCMOSセンサーに良いわけがありません。仕様では1000万画素ですが、機能している画素数は随分減っているのではないでしょうか。
朝日を避けて夕刻にでも撮ろうかとも思いましたが、逆光は回避され夕日で美しい三輪山は撮れても季節の移ろいを見ていただくには、三輪山のどの位置から朝日が昇っているのかも必要な要素だと、あえて継続しています。
コンパクトデジカメは次々と新機種が発売され、値段も手頃になってきているとはいえ、そうそう買い換えるわけにはいきません。いつもご覧いただいている方には申し訳ありませんが、しばらくはこのカメラを使いますのでご了承ください。縮小圧縮での画質の荒れの方が大きいのが逆に救いです。
美人のもと
西村ヤスロウ氏の「美人のもと」(※1)を読みました。
美人は音の環境を気にしている。騒音を立てないように配慮して生きている。モノを置く時の音、喫茶店での飲み物、携帯電話、大きな音からは「美人のもと」が消えかけていく。美人はモノを大切にする。モノを大切にする意識だけで立てる音はかなり減っていく。音を立てない意識。それが「美人のもと」になっていく。
100%当てはまるかは別にして、面白い観点です。少しの心がけで私の周りの数人も随分と美人になれそうです。
それでは「美男子のもと」はどうなのでしょう。まあ事前審査で落とされる私は深く考えないことにします。
(※1) http://diamond.jp/series/bijin/10049/
だれとく?
例の子供手当てですが、
・日本国籍以外の人にもばらまく
・子供と一緒に生活している必要が無い
・子供が海外に居るということにして申請OK 証明の必要なし
・非嫡出子でもOK
・虚偽の場合の調査罰則なし
以上の問題点を自民党に問われても意地でも変えない方針を
委員会審議では貫いています。
このままいけば外国人のたとえばマフィアが
「俺様は養子が1万人いるんだよ!」
と申請すれば2億6000万円が毎月支給されることになります。
法案に最初から穴があることを指摘されているのに、
なぜか頑なにその穴を塞ぐことを拒否している民主党は
その穴を悪用する事を前提としているとしか思えません。
「密約」問題が新聞にでかでかと掲載されていますが、
これを大きく報じることに何の国益があるのでしょうか。
日本が「核の傘」たるアメリカの核の抑止力に頼っていることは暗黙の了解ですよね。
事実は小説より・・・
富士通の前社長から現経営陣に出された「辞任取消通知書」劇、小説やドラマを見ているようです。病気療養のためと代表取締役社長のみならず取締役をも突然辞任したのは表向きだったようです。この「辞任取消通知書」がマスコミの手に渡ったのも、問題を公にしたい前社長側からのことでしょう。
ニ報三報の記事を見ると、当店もお世話になっているNIFTYが絡んでいるようで、尚更興味を引き起こされます。傘下におさめたNIFTYの経営改善の取り組の中に、前社長に親しい人が経営するファンドが有り、それが風評・評判で良くないファンドとされているのです。
前社長はファンドとの関係を全面否定ですし、風評についても知らなかったとのことなのだそうですが、我々が計り知れない密室の取締役会のどんな状況で辞任を飲むに至ったのか、正に山崎豊子好みのドラマです。
もしもファンドにかかわる事柄が虚偽でありそれで辞任を迫ったのであれば、上場廃止にもなる事態だとする弁護士もいて、我々に見える形で内容が明らかにされるかどうかは分かりませんが、今後の展開に大いに興味が持たれます。
外交は機敏たるべし
FTA(Free Trade Agreement)という言葉をご存じでしょうか? 日本の経済は輸出によって支えられているとは誰もが認めるところでしょう。輸出に付き物なのは関税ですが、日本政府は何かというと「国連決議が・・」と言葉に出るように、多人数が良しとするならば良しの傾向にあり、この関税についても多国間の貿易協定GATTや、加盟国間の貿易協定WTOを主なよりどころとしています。
ところが多国間となると、利害が交錯し結論に時間がかかるとともに、必ずしも十分な成果が得られません。そこで地域間や二国間で取り決めるFTAが登場するわけです。
日本もやっと重い腰を上げFTAでの協議に乗り出してはいますが、お隣の国、韓国や中国に大きく遅れをとりこのままでは輸出で大敗を喫すると警鐘が鳴らされています。
「友愛」とか「抜け駆けは許さん」とか言っておられません。島国であっても井の中の蛙にならず、機敏な外交をお願いしたいです。
後でまた読もう
最近使い始めたGoogle Chromeの拡張機能はOrbvious Interest(※1)です。これは「Read It Later」のGoogle Chrome版です。
インターネットで記事を読み、「もう一度読みたいな」と思ったとき、今まではブックマークに入れていましたが、「ブックマークの管理」でいちいち削除するのを怠り、いざ読むとなると捜すのに苦労をしていましたし、他のパソコンでその記事を読むにはブックマークの同期を取らねばなりませんでした。こちらはその機能に特化していますのでいたって簡単便利です。
他のプラウザで使う場合には、How to Add Pages to Read It Later(※2)に有るブックマークをブラウザのブックマークバーにドラッグ&ドロップし、Read It Later(※3)でサインアップを済ませればOKで、後で読みたいサイトはそのサイトを表示しているときに、そのブックマークをクリック、追加します。
私は持っていませんが、iPhoneやiPod touchでも使えるそうです。事務所で見た記事を帰宅して自宅でゆっくり読むのに重宝しています。まだの人はぜひお試しください。
(※1) https://chrome.google.com/extensions/detail/bkikpncfbjndhfkipijhdoddiadaipaa
(※2) http://readitlaterlist.com/add
(※3) http://readitlaterlist.com/signup/
さばが...
韓国のネットユーザーが韓国の独立運動記念日である3月1日から
大規模ネット攻撃を2ちゃんねるに行いました。
バンクーバー五輪の女子フィギュアで金メダルを獲得した韓国のキム・ヨナ選手に対し、
2ちゃんねる上で多数の批判が寄せられていたことが原因と言われており、
「正当なテロ対応カフェ」という名前のコミュニティーの加入者は10万人を超えたと。
3月1日、2日の間、2ちゃんねるのほぼすべてのサーバーがダウンして、
ネット依存症の私にとっては歯がゆい思いをしました。
米サンフランシスコのサーバー管理会社は法的措置も検討しているとのこと。
ぜひやっていただきたいと思います。
主張すべきは主張しましょう
最近の若者が新聞を取らない、読まないという事情が良く分かります。ネットで無料で読めるニュースが随分と充実しています。最近目に留まったのは産経ニュースの竹島問題で韓国側の論拠崩す公文書発見(※1)です。
明治10年の太政官指令にある「竹島ともう一つの島はわが国と関係がない」との記述が、日本は竹島を自国の領土と認めていないと韓国が領有権を主張する一つの根拠なのですが、ここでいう竹島とは現在の鬱陵島とする主張を裏付ける資料が見つかったとの内容です。
目に留まったのはこういう正否を分ける事柄が日本では余り大きなニュースにならないことについてです。はっきりさせればいいじゃないかと思うのですが、日本政府には取り立てて争いを起こしたくないというDNAが備わっているのでしょうか。目くじら立てる程じゃなく現状でそっとしておけばいいじゃないかの風潮に感じられて仕方ありません。
(※1) http://sankei.jp.msn.com/life/education/100223/edc1002230654001-n1.htm
日本の食文化、大丈夫でしょうか
問屋さんの食品展示会に参加してきました。その様子で感じるのは、スーパーのバイヤー達が各ブースの商品に興味を持って手を出すのがお手軽商品と安価な商品で、ここ何年かの傾向に益々拍車がかかっていることです。
健康食品などを別にして、食品は全般に利益率が少なく、メーカーの努力にも依りますが、原価にそのメーカーが立ち行くわずかばかりの利益を乗っけているにすぎません。それ故安価な商品にはそれなりの裏があるのが普通です。
昨年暮れに、地元が高野山の方からゴマ豆腐をいただきました。食べてみて、恥ずかしながらこの歳でゴマ豆腐の味とはこんなだったのかと始めて認識しました。その濃厚でふくよかな味はスーパーで買ってくるのとは雲泥の差です。私の行ける範囲の料理屋さんでもこれほどの味はありません。
私の歳でこの様子ですから、作る方も売る方も安価に走りデフレで経済が沈滞化するのも懸念されますが、それ以上に子供や若者が本当の味を知らずして育ってしまって、今後日本の食文化はどうなってしまうのかとそちらの方が大いに懸念されます。