まだパラパラと昨夜の雨が残る朝です。どんよりと覆った雲が布団代わり、カメラを持つ手もここえず暖かです。

仕事の手を止め の~んびり ブログ
まだパラパラと昨夜の雨が残る朝です。どんよりと覆った雲が布団代わり、カメラを持つ手もここえず暖かです。
昨日大手スーパーを持つ資本が経営する隣町のショッピングモールに行って来ました。できた当初、あまりの巨大さに、この地域の人口に対しこんな大きな規模で採算がとれるのかと懸念したものですが、昨年更に二倍近くに増床し、その後の様子を見ていなかった私には初めての来訪です。
日曜日のせいか、朝11時頃にもかかわらず、5000台収容の駐車場にとめる場所を探し回るほどの入りです。200を越えるテナントは、他との競合を避け、若者向け、カジュアルっぽいもの、少し高級などと工夫を凝らしているものの、テナントとしての売上げは必須で、冬物衣料は30~50%引き、ひどいところでは70%引きの看板が見られます。
「ショッピング」の名はあるものの、このようなモールは不動産業と変わりがありません。集客のためのいろんな設備を備えた巨大なスペースに、テナント店を呼び込み、その代価にテナント料を受け取る仕組みです。出店する店舗にとっては、その集客力が魅力です。募集側も集客力向上のため、募集テナントの審査をするのは当然ですが、ぜひ入ってもらいたい店舗があるのも事実、増床部分に入ったユニクロはその例でしょう。
不動産業ですからテナントが歯抜けになるのは致命的です。逆に出店希望が増えればテナント料の引き上げも可能です。奈良にある同資本のモールが閉鎖を決めたこともあり、このモールの増床が吉と出るか凶と出るか、まるで部外者の私の興味です。
答え(1月31日分)
![]() |
A Q T | |||||||
![]() |
J 9 2 | |||||||
![]() |
K J 6 5 3 | |||||||
![]() |
K 7 | |||||||
![]() |
5 2 | N | ![]() |
J 9 8 7 6 4 | ||||
![]() |
K |
|
![]() |
7 4 3 | ||||
![]() |
A 9 7 2 | ![]() |
Q T 4 | |||||
![]() |
A Q J T 9 3 | S | ![]() |
8 | ||||
![]() |
K 3 | |||||||
![]() |
A Q T 8 6 5 | |||||||
![]() |
8 | |||||||
![]() |
6 5 4 2 | |||||||
遂にVodafoneの携帯に別れを告げました。機種が古くあれ、通話ができれば何の不便もなかったのですが、先日来、家族から「電話がかからない。すぐ留守録になる。」と言われ、その度に一般電話からかかるのを確認して、「多分電波状況が悪かったんだろう」とたかをくくっていたのですが、お得意さまからの電話がかからない事態になり、「これは電話機の故障か」と買い換えに踏み切りました。
携帯電話端末はおろか、料金体系など、複雑怪奇で全くもって分かりません。ここは若い者に一任です。条件は「海外ローミングができて、最廉価のもの、ワンセグやカメラなど要らない。」
結果、「カメラなしの物なんてない」と、1年ほど前の機種を購入・契約してきてくれました。機能は付いているもののネット接続やロングメールは除外。価格を抑えるのに26ヶ月縛りです。
二極化され、簡単携帯なる物も出ているようですが、かえって高いとのこと。パソコンなどは、直販サイトで自分好みへの変更は当たり前、携帯端末もそういう風にならないものでしょうか。それに縛り期間など、露骨な囲い込みには、嫌な後味がいつまでも残ります。
コンピューターゲームは、早さを競う業態のようです。例のイラクでブッシュ前大統領が靴を投げられた事件、その直後にネットでは靴投げゲームがいくつか現れ、話題を呼んでいました。1月15日のUS Airway機の事故、状況が判明するにつれ見事なハドソン川への不時着だと、一躍サレンバーガー機長は英雄となりました。それにまつわるゲームが、早くもネットに登場したと、ITmedia Newsに紹介されています。(ゲーム好きの方はサイトにリンクがありますので、お試しください。)
ゲームは今、二極化です。一つは従来と同じく、売れている人気のあるゲーム機用の市販ソフト、こちらは飽きられない作り込みが必要で、売上げはゲーム機が牽引してくれます。売上げランキングで、Wii用が上位を独占しているのも頷けます。もう一つは、無料で誰でも使え、アクセスを増やすことで、広告や他の商品で売上げを上げようとするものです。作り込みよりもむしろ、時代に対応する速度と話題性に重きを置いています。
ゲームに興味のない私などは、後者の無料ならばちょっと囓ってみようかの程度で、すぐにあきらめて止めてしまう部類。歳の性でしょうか。でも、ゲームそのもののできいかんは分からないものの、その迅速性には驚きです。
PSP-3000をいまさらながらに購入しました。
初期型と比較して、細かいつくりが簡略化されてサイズダウン、重量軽量化。
メモリが増えたり、外部出力できたりと機能は向上しています。
PSP出始めの頃に購入した初期型は2度の分解を経てまだ存命でしたが、
やりたいゲームがいくつかリストアップされているのを機に新型移行に踏み切ったわけです。
快適になったPSPで毎晩ちまちまと遊んでいます。
まだまだ寒い日が続きます。今朝も霜一面、でも日一日と昼が長くなってきているのを、明るさの中に感じます。
1月31日の深夜から2月1日にかけての45分間ほど、Googleの検索で全てのサイトに「コンピュータに損害を与える可能性あり」の表示が出て、そのサイトへのリンクが切れたそうですね。その場に遭遇できなくて、誠に残念。
マルウェアなど悪影響を与える恐れのあるサイトから、ネットユーザーを守る目的なのですが、データの中に「/」の一文字が入ったための人為的ミスだったようで、Googleのお詫び広報を見るまでもなく、誰もが誤りと察したことでしょうが、ネットで騒ぐだけならともかく、今朝の朝日新聞にもその記事を見て、ミーハーぶりにむしろ驚いてしまいます。
ネットの情報は全てが正しいとは言えないとの認識は、次第に浸透してきています。が、ネット情報の影響が大きいのは歴然たる事実、誹謗中傷で自殺に至る事件などを聞くと、「正しくないよ」との認識が双方にあり、お互いに相手もそう思っているとの認識があれば、避け得ただろうとの感想を持ちます。
一方、私共のように直販サイトを営むものにとっては、間違い情報の入り交じるネットにあって、いかに正しい情報を伝え、誠意を伝え、結果として安心して正しいものと認識していただけるかにかかっており、その努力をせねばなりません。
問題です。
![]() |
A Q T | |||
![]() |
J 9 2 | |||
![]() |
K J 6 5 3 | |||
![]() |
K 7 | |||
N | ||||
|
||||
S | ||||
![]() |
K 3 | |||
![]() |
A Q T 8 6 5 | |||
![]() |
8 | |||
![]() |
6 5 4 2 |
W | N | E | S |
1C | Dbl | 1S | 4H |
All pass |
遂に私もモバイルパソコン族の仲間入りです。といっても、今流行のネットブックではなく、そのネットブックに押され押されのB5ノートです。
いろいろ悩んだのですが、持ち運びのため、重量1kg以下の条件は外せなかったものの、個人的に使っているパソコンの代品としても使いたかったので、それではネットブックではパワー不足なのです。
といっても、元のパソコンは年代物ですから、代替にしても高度な仕様は要らず、予算不足もあって最新型をはずして一世代前(いえ春物の発売予告もされていますので、二世代前でしょうか)がターゲットです。
価格.comで見ていると、日を追う毎に最安値の更新。こうなるとどの時点で購入を決めるか、難しいです。折しものVAIO TYPE Pの発売が、値下がりに拍車をかけてくれました。購入した今も、値下がりは続いています。
さてWindowsXPにダウングレード(人によってはアップグレードと呼ぶそうですが)し、パーティションを切り、Windowsのアップデート、ソフトのインストール、個人的なカスタマイズ(この辺りのことは後日お話ししたいと思います)に、二日をかけ、今は快調に動作しています。
状況の変化で、実に身勝手になります。無料のアクセスポイントが増えればいいな、とか。FONの加入者が増えればいいな、とか。でも、まずは出かける機会を作らねばなりません。それがあまりないので、計画性の無さは昔ながらです。