素麺感謝祭

 夏場に集中する手延素麺の需要も一段落し、今日は「素麺感謝祭」の日です。2月5日の「卜定際」で、今年の素麺の価格を占っていただき、そしてこの時期、「無事に夏場の需要期を乗り切ることができました」と三輪の大神に感謝を捧げます。
 「今時、神様が物の値段を決め、その値段で今年は好景気になるぞとか、少し気を引き締めて商いに励みなさいとか、そんなことはないだろう」とは誰しもが思うことです。でもこれこそが「伝統」という言葉の背後に隠れた重みです。
 拝殿で低頭し、神官が神に祈願・感謝を述べ、お祓いを受ける。神聖な気持ちを感じます。伝統の中で生きる者ならでは味わえないことかも知れません。
 式典は11時から。それでは行って来ます。

se.gif

かべをこえたらかべがもらえる

圧倒的な強さで男子短距離3冠に輝いたボルトに、
「ベルリンの壁」の残骸の一部がベルリン市長から贈られたそうな。
壁は高さ約3.6メートル、重さ約2.7トン。
ボルトの走る姿が描かれており、「ベルリンのことは忘れない」と大喜び。
記録の壁を破ると壁がプレゼントされましたとさ。
壁が重いことから、市側は船で運ぶスポンサーも見つけたそうで、
故郷ではボルトの記念碑として名物になるかもしれませんね。

ri.gif

今朝の三輪山

 ここ一両日滅法涼しくなりました。夜ともなれば虫の声がうるさいほどです。今朝も良く晴れましたが、もう秋の風、秋の雲です。
 

今朝の三輪山

se.gif

「○○ちゃん、ごはんよ!」

 おかげさまで今夏もたくさんの方からのご依頼で、各地に当店の手延素麺を宅配させていただきましたが、電話番号の指定がどんどん携帯番号に移行してきています。その携帯電話ですが、各社の競争のおかげで通話料金が当初より随分下がったのはありがたいことです。携帯電話会社は今や音声通話で稼ぐよりも、データ通信のパケット代で利益を上げようとしており、音声通話のお得感をシェアを上げるためのセールスポイントとしています。
 当店は家内産業です。家族がそれぞれの役割でなにかしら仕事に携わっています。事務所や作業場など、それぞれ違った場所への連絡は今や全て携帯電話で行っています。内線電話のようにいちいち電話機の場所まで行かなくとも良いし、工場のどこにいるか特定できない場合にも必ず相手をつかまえることができます。しかも無料です。
 この利便性を見逃す手はないと、大規模事業所に売り込みをかける携帯電話会社もあります。台数がまとまれば少々基本料を下げてもペイする訳です。家庭内でも家族それそれがあまり干渉しない傾向にあり、携帯電話で「○○ちゃん、ごはんよ!」となるかも知れません。

se.gif

ぶりっじばんざい

 答え(8月15日分)
 

  A 8 7 4 2  
K 8
9 7 2
8 3 2
J N K Q T 6 3
T 7 4 2
W E  
9 6
8 6 5 T 3
K J T 7 4 S Q 9 5
  9  
A Q J 5 3
A K Q J 4
A 6
 

 コントラクトをメイクするためには、可能性を吟味し方針を立てその方針に向かって手順を考えることが重要です。
 Sのハンドを見ると、切り札は良い別れでしたしスペード、ハートもまず問題はなさそうです。ただクラブに一つルーザーがあります。
 このルーザーを処理する手段を考えると、唯一の可能性は長いハートでダミーのクラブ二枚を捨て、ルーザーのクラブをダミーでラフすることです。これができるためには相手のハンドは、切り札をもう一枚持っている側のハートが四枚である必要があります。
 条件がそろわなければこのコントラクトはメイクしませんが、可能性があればそれに向かってプレイすることです。
 ハートK、Aと取り、Q、Jでダミーのクラブ二枚を捨てます。クラブAを取り6をダミーでラフします。スペードをラフして手に戻り、最後の切り札を狩ればコントラクトはメイクです。スペードラフで手に戻るときにはハイカードでラフすることを怠ってはなりません。オーバーラフの危険がありますし、そうでなくても切り札には余裕がありますから。

ぬきんでては疑われます

 ボルトで注目されているベルリンでの国際陸上、引っ張れるだけ引っ張って、メインレースが朝の4時頃ではとてもつき合えませんが、BSでの再放送はありがたく、このところ毎晩注視しています。
 昨晩は、性別疑惑を指摘される女子800m決勝を観ました。18歳の新鋭ながら他者を圧倒する勝ちっぷり。確かに顔立ちや走り方など女性らしさがなく、疑われるのもうなずけます。アフリカ・ジュニア選手権で今季世界最高をマークして登場した時、南ア陸連が国際陸連からの確認申し込みを拒否したのも、疑惑を深めている原因のようです。
 最近は「性同一性」とかで、例え染色体で性が確定しても、もう一方の性の特徴を強く持つ事例が多く取り上げられてきています。国際陸連はレース後ドーピングと合わせた検査を始めたそうですが、どうゆう根拠で裁定を下すのか見物です。
 私としては彼女の名前、キャスター・セメンヤに、おじんギャグを堪えるのに必死です。

se.gif

CT 初経験です

 先日この歳になって始めてCTを受けてきました。以前MRIは受けたことはあるのですが、CTは初経験です。MRIでは「クォンクォンクォン」といううるさい音にもかかわらず不覚にも眠ってしまったのですが、今回も「はい、息を吸って、止めて」の平坦な繰り返しのアナウンスに眠気を覚えます。
 今まで見た映像で、大きなドームの中にベッドに横たわった人が入っていく姿を思い浮かべていたのですが、今はドーナツ状のリングがあるだけ。音もクーラーの音かどうか区別が付かない小さなモーターらしきうなり音だけ。随分と技術革新が進んでいるのでしょう。
 時々自動血圧測定器が腕を圧迫してはゆるめているだけで、ただベッドに横たわっているだけですからすることもなく、造影剤の注射部分にやや熱を感じながら、撮影と次の撮影のしばらくの間は、「コンピューターが演算してるのかなぁ」とか「ドクターが映像を見て、もう一度撮影しようとしてるのかなぁ」とか。多方向からのX線透過映像を合成して立体画像を得るのだから、「ベッド部分はどう処理するのかなぁ」とか。
 苦痛もなく検査もあっという間で何の問題もないのですが、検査結果がどうでるのか、それが問題です。

se.gif

まゆにつば

 いよいよ選挙戦が始まりました。
4年前に「小泉劇場」を煽るだけ煽って自民党に大勝利をもたらしたマスコミは
今度は一生懸命政権交代を煽っています。
小泉構造改革がメリットよりデメリットの方が大きかったように、
民主党政権下での「改革」がどれほどのデメリットを撒き散らすかが怖いですね。
「民主党」あたりで検索するといくらでも
TV、新聞では絶対に取り上げたりしない類のことが出てきますよww

ri.gif

今朝の三輪山

 まだ8月というのに、朝夕はめっぽう涼しくなりましたが、日中は立秋を過ぎたことを思わせない例年通りの暑さです。今年は雨が多く、庭木への水やりも少なくて済む反面雑草の生長も盛んで、そのせいか、稲の生長も早く感じます。
 

今朝の三輪山

se.gif

技術屋の腕の見せ所

 お盆休みも終わり、今日から仕事の方がほとんどでしょう。お盆休みのニュースといえば、何といっても地震による東名高速道路の盛り土の崩落です。お盆の帰省、高速料金1000円、交通量の大幅な増加が見込めた時期との重なりで、最重要ニュースとなっていました。
 昔、部門は違いますが技術畑で働いていた私としては、「これは技術屋の腕の見せ所」とニュースに注目していましたが、対策は二転三転、急がされた割には無駄な時間を費やした感があります。いかなる指揮系統にあったかは全く分かりませんが、復旧時間が最優先されたばかりに、見落とされた項目がいくつもあった気がします。
 一応の復旧は見たとはいえ、まだ大きな問題を抱えています。将来起こるであろうと想定する東海沖地震は、今回の地震の一桁以上上。しかも東名高速道路は事後復旧のための基幹道路。「思った以上に地盤が弱かった」などとのつくろい文句は言っておれません。これからが技術屋の腕の見せ所です。大いに期待しています。

se.gif