ぶりっじばんざい

 問題です。
 

  A K 7 4  
A 8 6 5 3
J 9 7
3
Q J 9 6 5 N T 2
J T
W E  
K Q 9 7 2
6 4 8 5 3 2
Q T 9 4 S J 8
  8 3  
4
A K Q T
A K 7 6 5 2
 

 SとN、なかなかビッドがかみ合いませんでしたが、最終コントラクトはSの6ダイヤモンドです。WはスペードQをオープニングリードしてきました。相手のダイヤとクラブの別れが3-3ならば何の問題もありません。5-1ならばダウン必至です。このハンドでは4-2。ちょっと工夫が必要です。プレイプランを立ててみてください。

現在格闘中です

 パソコンが壊れたことはお話しましたが、WEBショップのフォローをいつまでも個人使いのパソコンでこなすわけにもいかず、予算の都合でディスプレイ無し、市販の廉価版のデスクトップを購入しました。OSはWindows 7 Home premium。今になってこれが大きな苦労に結びついています。
 Windows XPの時代まで動き続けてくれていた使い慣れたソフトが動きません。コストをかけず使うとすれば、フリーの仮想化ソフトです。MicrosoftのVertual PCはこのOSには否対応ですが、幸いVMware playerが対応しています。インストールして、ゲストOSに持っている唯一のOS、Windows98を入れます。CDからのブートになっていなかったトラブルはありましたが、ここまではすんなりと進みました。
 ここからが苦労の始まりです。ホストOSとゲストOSとでネットワークが構築できないのです。これではファイルの受け渡しができません。同じようなトラブルでネットに解説記事がいくつかありますが、そのとおりにやってみても埒が明かず、ならばUSBメモリーで受け渡し、と思いましたが、USBを検出してくれません。
 挙句の果ては、ネット上のフリーのストレージ経由。ところがWindows98に入っているInternet explorerでは今のウェブサイトはことごとくエラーを吐き出します。調べると98で現状動くブラウザーはLunascape5.0ANTI版とのこと。幸いにもネットにファイルが存在します。
 この経過でなんとかファイルの受け渡しは可能となりましたが、いちいちこんな手間なことをやってはおれません。なんとかネットワークが構築できないか、格闘中です。
 もしXPをお使いでWindows7への移行を余儀なくされた方、以前の資産を利用するならば少々のお金をケチらずに、最初からXPモードの使えるprofessional以上をお求めになることをお奨めします。

se.gif

 先月末、常用漢字の改正がなされました。いつもは素通りする私ですが、今回は「あれっ」と目に留まりました。
 常用漢字はその名のとおり、日頃用いる漢字で、実質的には義務教育で読み習う範囲ですが、その意味で言えば、「大阪」の「阪」、「埼玉」の「埼」、そして我が「奈良」の「奈」など地図では当たり前の漢字が今まで入っていなかったのが不思議です。
 私の目に留まったのは「三輪素麺」の「麺」の字。今まで入っていなかったのかとの驚きです。
 素麺は今でこそ日常の食材ですが、以前は皆さんになかなか食べていただけず、私の母方の祖父がデパートに売り込んだのが先がけです。当時は木箱から50gの束の素麺をそのまま取り出してのばら売りだったのですが、ぽろぽろ折れるとのことでその後袋入りになった経緯があります。
 高級料亭でないと食していただけなかった三輪素麺が、今は家庭で当たり前に食べていただけるようになりました。数十年経ての結果です。遅ればせながら「麺」の字もやっと常用になったということでしょうか。

se.gif

しゅりょうかいし。

いよいよ今日は「モンスターハンターポータブル3rd」の発売日。
都市部の量販店では500人とか1000人とかいう行列ができたそうな。
地元の家電量販店は早々に予約打ち切りで、私はやむなくネットで予約しました。
今日、ソフトも無事に届きましたのでようやく狩猟開始できます。
私は下手の横好きですが、長く楽しみたいと思います。

ri.gif

今朝の三輪山

 今日も太陽がまぶしい朝です。日一日と太陽の位置が下がり、カメラのCCDが陽をまともに浴びて三輪山の稜線を捉え切れません。
 早明日からは師走、少し気ぜわしくなります。

 

今朝の三輪山

se.gif

薄型テレビ協奏曲

 家電エコポイント半減協奏曲も終焉を迎えたようです。私も昨日の最終日曜日は込み合うだろうと予想していましたが、その予想は裏切られ、大量に薄型テレビを発注した家電量販店の店長が浮かぬ顔でテレビのインタビューに応えていました。込み合うのを嫌って最終日をはずした人の心理は、プロの予想も外れさせたのです。
 我が家にもまだアナログテレビがあり、この前の日曜日に家電量販店に出かけました。電気製品を買い求めるときには予めどのメーカーのどの型番と決めた上で出かけるのが常なのですが、今回は奥様のお供でもあり、たいした違いはないだろうと予備知識なしです。
 いつもと違い込み合う店内、どれがいいだろうと見比べようにも、テレビそのものの数がありません。訊ねようにも手隙の店員がいません。結局じれて、地デジ化直前でいいやと手ぶらで帰ってきました。
 在庫切れのこの時期に値引きをしてまで売ろうとする販売店もないでしょうし、12月から半減するエコポイント分以上に値上がりしているとの情報もあります。来月以降、テレビの売り上げは極端に落ち、この協奏曲が落ち着いた時点では値引きも極限まで進み、好みの機種を納得いく価格で買えるかもしれません。
 この時期に買うのを控えた私の目論見、果たしてうまくいくでしょうか。楽しみが一つできました。

se.gif

ぶりっじばんざい

 答え(11月20日分。)
 

  A T 7 6 2  
K 4 2
7 5
A 7 2
K Q J 8 N 9 4
9 3
W E  
8 6
A K Q J 3 T 8 6 4
J 9 S Q T 8 5 3
  5 3  
A Q J T 7 5
9 2
K 6 4
 

 すでにダイヤで二枚取られ、他にスペードに一枚、クラブに一枚のルーザーがあります。ルーザーを一枚消すには、ダミーの長いスペードを使うのが唯一の手段です。
 ハンドを見て分かるように、スペードを二度ラフをする必要があり、エスタブリッシュしたスペードを取りにいくのを含め、ダミーへのエントリーは三つ必要です。ですので、WのスペードKは取らずに、もしスペードを続けてくればそれを取って、続いてスペードラフ。後は切り札ハートをA、Qととった後、方針どうりにエスタブリッシュしたスペードでクラブを捨てれば、コントラクトはメイクです。
 もしWがスペードを続けてこなければ、ダミーではなく手で取って同様にすればコントラクトはメイクできます。
 もしWが三トリック目、スペードではなくクラブをリードしてくればどうなったでしょう。このときは残念ながらディフェンス側に軍配で、コントラクトは1ダウンです。

想像から創造へ

 昨夜NHKで佐渡裕氏が今は亡きバーンシュタイン氏を語っているのを途中から見て、チャンネルをそのままにしていると、アイスランドの一つの島で暮らす家族がドキュメントされていました。若者は島を出てアメリカで仕事を得、結婚して順調だったものの、子供との会話がほとんどないことが良くないと、再び島に戻ります。
 その島では親が子に物語を語り、家族でなくとも何人かが集まるとそこでもそれぞれが物語を語り合うという伝統があるのだそうで、その父親も子供たちの寝室で、書物にはない話を自らの言葉で聞かせます。ある夜は、可愛がっていた羊が死に、どうして死んだのか分からないと悲しむ男の子に、その父親は自ら創造した話を聞かせて男の子を勇気づかせます。
 今夜は女の子がみんなに話す番、途中で行き詰る子に父母は質問を投げかけて話の展開を引き出します。展開が開けるともう話は止まりません。
 コメンタイターが言っていたように正に「想像から創造へ」です。これこそ教育というものではないでしょうか。解けなかった問題を解けるまで繰り返させ、いわば押し付けの答えを引き出して「よくできた」と褒めるのが教育とするならば、そこからどんな創造が生まれてくることでしょうか。

se.gif

IP電話

 電話関連のセールスが今も頻繁にあります。要は光回線を引きIP電話にすればお安くなりますよとの勧誘です。IP電話ではNTTに支払っている基本料に当たる分が安くなり、通話料も安くなりますので、利用しておられる方も多いことでしょう。
 IP電話は、その名前(Internet Protocol)が示すとおり、大部分の回線はインターネットに接続されています。されば不測の事態も考えられるわけで、それにからむ記事(※1)は気になります。コストを抑えるつもりが、身に覚えのない国際電話料金が請求されたのではたまったものではありません。NTTはIP-PBXについてのみ注意を呼びかけていますので、内線電話網を使用している場合に限られるのかもしれませんが、一般家庭でも内線をご利用のところも多いでしょうし、使わないとしても拡張が可能なようにIP電話機器セットとして既に組み込まれているかも知れません。
 私どもは故あってIP電話には切り替えをしていませんが、お使いの方はID・パスワードに注意されるとともに、請求金額をいつもチェックされたほうが良いでしょう。

(※1) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/24/news108.html

se.gif

ラブホテル

 私の人生でこの歳になるまで経験したことのないものの一つが、ラブホテルです。ご存知のとおり、このラブホテル(業界では別名を使ったりしていますが)は風俗営業法の4号営業にあたり規制の対象です。ところが実際はラブホテルとして登録をしているのは2割ほどで、他は旅館として登録をしているといわれています。
 旅館は旅館業法によって規制を受けますが、詳しい法律内容を知らない私にも、言葉の受ける感じからも数字からも風俗営業法の方がより厳しいことが伺えます。
 その風営法が改正されより厳しくなって来年1月から施行されるとあって、この業界では中波~荒波が立っているそうで、法律執行側は大幅減を見込んでいるそうです。
 自動車のエコポイント廃止前にはお客さんが押し寄せ前倒しで終了となり、12月からの家電エコポイント半減で家電量販店は特需、液晶テレビなどは品薄で半減金額分以上に値上がりしているものもあると聞きます。さてこのラブホテル、駆け込み特需なんてあるのでしょうか。あなたならどうします?

se.gif