今年もよろしくお願いいたします。
幸せな年であるよう、覆面算です。今年の幸せナンバーを見つけてください。
2 | 0 | 1 | 9 | ||
x | B | E | |||
H | A | P | P | Y |
※ アルファベットにはそれぞれ0~9の数字が入ります。
2,0,1,9とは重複するものもあります。
この問題、どこかで見た覚えがありそう。そうです、昨年と同じです。もちろん年号は一つ進んでいますが、今年も問題として成立します(残念ながら2020年は成立しません)。

仕事の手を止め の~んびり ブログ
幸せな年であるよう、覆面算です。今年の幸せナンバーを見つけてください。
2 | 0 | 1 | 9 | ||
x | B | E | |||
H | A | P | P | Y |
※ アルファベットにはそれぞれ0~9の数字が入ります。
2,0,1,9とは重複するものもあります。
この問題、どこかで見た覚えがありそう。そうです、昨年と同じです。もちろん年号は一つ進んでいますが、今年も問題として成立します(残念ながら2020年は成立しません)。
昨日30日に発効したTPP条約により、著作権が没後50年から70年に延長されました。山本周五郎ファンとしては、非常に残念です。
青空文庫の努力により18作品が無料公開になっていましたが、今後増えることのないのが残念です。特に今まで読んでいなかった「赤ひげ診療譚」は短編8編の内7編が公開、残り一つ、おしい、もう少し頑張ってくださっていれば、なんて勝手なことを思っています。
「そんなに好きならば買って読めばいいじゃないか」と言われるでしょうが、すべての本ではないですが手元にあることはあるんです。でもデジタル本の手軽さ、便利さに慣れた今では、読み返すにはベストの媒体なんです。
ところで著作権が再発生した今、すでに公開された18作品は今後どうなるのでしょうか? もし権利関係でもめて削除されるとなれば、今のうちにダウンロードしとかなきゃいけませんね。
子・孫が協力して作ったしめ飾りを持ち帰ってくれましたので、今年の年末にはそれを玄関に飾ります。
そもそもお正月に門や玄関にしめ飾りを付けるのはどういう意味なのでしょうか。子供の頃から親がすることを漫然と真似、何の疑問も持たずそうしてきましたが、これではテレビの5才の娘に「ボーと生きてんじゃねぇーよ」と言われそうで、ちょっと調べてみます。
神社や家の神棚に飾るしめ縄は、神の領域を示す結界ですが、お正月の各家庭のしめ飾りには諸説あるようで、その中で私は「神様を向かい入れる準備がしっかりできていることを神様にお知らせする」説がふさわしいように思います。
持ち帰ってくれたのは住まいする場所柄関東風で、関西とはかなり風情が違います。この地域での違いはどこから出てきたのでしょう。残念ながら、この理由を解説するサイトは見つかりませんでした。まだまだ「つまんねぇやつだな」とはなりそうもありません。
お客様へのコマーシャルメールはEコマースの常套ですが、待ち望んでいる方には良いでしょうが、そうでない方にはゴミを持ち込むようで嫌で、私共ではしていません。ところが、この度規約の改正で皆さんに事前にお知らせするため、メール配信が必要となりました。
数が数ですので一人一人メールを作成するわけにはいきません。ここは一斉送信です。まず思い浮かんだのが、ずっと以前使った飛行机さん作の、Excel の VBA を使ったものです。が、サーバーも替わり、メーラーも替わったせいか、テストしましたが動きません。
次に、その Excel のアドインとして ExcelMailAddin(※1)があることを知り試そうとしました。が、私の Excel のバージョンが古すぎて使えません。
ならばと考え、以前インストールしていて使わずじまいのソフト、Mail Distributor(※2)を思い出し、インストールしたフォルダーを探し、サーバー設定をやり替えて試してみます。念のためサイトを覗いてみますがバージョンは変わっていませんので、昔ながらのソフトのようです。テスト結果は、見事に成功です。
来春早々に、お取引実績のある皆さんには規約改正の案内メールが届くかと思います。その節にはよろしくお願いいたします。
(※1) https://freesoft-100.com/review/excelmailaddin.html
(※2) https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/maildstrbtr/
今年もあとわずか、三輪山をご神体とする大神神社では、迎春準備も済み、初詣の人々を迎える体勢はすっかり整っていることでしょう。
この地ではもう一つ準備をしている企業があります。銀行の担当者は元日もお休み無しで、お賽銭の受け入れです。
年賀状は投函されましたでしょうか? 私共は年末ぎりぎりで、「元旦につくだろうか」と懸念しながらが常ですが、この年末は少し余裕があってその心配はなさそうです。
メールやSNSの拡大で、年賀状の売り上げはどんどん落ちて今年はワースト1との事ですが、私共ではこの1年、商品をお買い上げいただいた方々に賀状をお出ししていますので、まだまだJPの売り上げには貢献している方かと思います。
以前は印刷会社に丸投げで印刷をしていましたが、どうもありきたりで満足できず時間がかかるのはやむを得ないとして今は自らで印刷をしています。かといってデザインセンスの持ち合わせは亡く、いろんな所からの素材の借用とそのアレンジですが、こちらの感謝の気持ちが少しでも伝わればとの思いです。
お客様の中には律儀な方がおられ、年賀状に対するお礼の賀状が折り返し届き恐縮してしまいます。そんなお心遣いは必要ありません。ご注文をいただけることでそのお気持ちは充分に伝わっています。
賀状作りをしているとつくづくデザインセンスがあればなぁと思います。学べば付くものでしょうか? どうもそうとは思えません。永く掛けて感性を磨く必要がありそうです。
私共の感性の無さ、チェックしてみてください。方法は簡単、来年私共の商品を注文してください。翌年賀状が届きます。 (--冗談です。)
例によってアマゾンプライムビデオで、目の前に巨大なIKEAの1号店ができ、たちまちつぶれた昔ながらの作りが丈夫が売りの家具経営者を主人公にした映画を見た後、面白いブログを見つけました。
IKEA は我が家でもよく利用しています。事務所の私のテープルは、引き出しラック二つの上に天板を置いた組み合わせですし、自宅の家具もIKEAものが増えてきました。ここからですと大阪の鶴浜までいかなければならず、しょっちゅうとはいきませんが、一年に一度は朝食抜きで10時前に店舗に入り、のんびりブランチを楽しんだ後、ぶらぶらと誘導通路を巡っています。
先ほどのサイトは、IKEA Hackersrnk(※1)、フィード(※2)です。
IKEA の商品をそのまま使用するのではなく、一手間、二手間掛けていろいろアレンジするアイデアの紹介です。全てが採用できるとは限りませんが、中にはなるほどとやってみたくなるものもあります。ひょっとしてIKEAの宣伝? といぶかったりしますが、贅沢気分を我慢するならば、コストパフォーマンスの良い商品ですから、それをさらに自分好みに変えられるアイデア頂戴もありです。IKEAの品をお使いならば、サイトを覗いてみてください。
(※1) http://www.ikeahackers.net/
(※2) http://feeds.feedburner.com/Ikeahacker
新春に備え、葉ボタンやシクラメンが店頭に並んでいます。葉ボタンを栽培している知り合いが、「今年は暖かくて早く育ちすぎてわやですわ」とぼやいておりました。
この田舎ではほとんど聞こえてきませんが、街中ではきっとクリスマスソングで賑やかなことでしょう。最近の曲は全く知りませんが、どんな歌手がどんな曲を歌っているのでしょうか。日本でもクリスマスをテーマにした曲が作られヒットした頃がありましたが、今はどうなのでしょう。
クリスマスと言えば、誰もが知っている定番の曲があります。日本ではあまり歌われないミサ曲も、「もろびとこぞりて・・・」で始まる曲はよく知られています。人気歌手のほとんどがこれらの曲をレコーディングしているほど、皆に親しまれています。
今はどの歌手が一番人気なのでしょうか。一番人気と言えば、かつてはビング・クロスビーでした。あの甘い歌声に誰もが魅了されました。1977年に亡くなっていますので、ひょっとすると今の若い人はご存じないかもしれません。そんな人にはぜひYouTube(※1)で40曲聞いてみてください。
カップルで聞かれると良い雰囲気につつまれること、請け合いです。
(※1) https://www.youtube.com/watch?v=CuIn95h10ZQ
私どものショッピングサイトでは、お客様や送り先様の住所を記載していただくのに、先人の知恵を借りて、郵便番号を記入していただくと郵便番号簿記載の住所(概ね番地の前まで)を自動で住所欄に記入されるようにしています。問題は郵便番号の改訂です。
郵便番号サイトに接続してそこからデータを抽出してくれば、変更にも即対応できるのですが、万一サイトアドレスの変更に気づかなければ大変ですし、表示も遅くなってしまいますので、データそのものを同じサーバー内に取り込んでいます。
郵便番号が7桁になった当初は改訂が頻繁で、その都度データの更新をしていましたが、改訂が少なくなるにつれ人の怠惰が出て、お客様の指摘で改訂に気づき慌てたりしていました。最近ではトラブルもなく定期的なデータの更新もおろそかになっています。
昨日久しぶりにデータの更新をしました。JPのサイトから落としてきたファイルと現ファイルとを見比べると、容量は変わりません。しかし中身を見るとやはり同一ではありません。
この1年、クレームがなくて幸いでした。ひょっとして気づかれても書き換えていただいていたのかもしれません。怠惰が身についてきていますので、もしあなたが気づかれたならば、大したこともないと捨て置かず、ぜひご指摘ください。