サイト記事の保存

 サイトがいつまでサーバーに残っているか分かりませんので、ネットの記事を自分のPCに保存したおきたい時ってありますよね。連載記事を後でまとめて読みたいときなどがそうです。特に難しくはありませんが、私の場合を紹介します。使っているブラウザは、chrome です。
 やり方の一つは、例の右上の設定アイコンをクリックして「印刷」→送信先を「PDFに保存」
 この場合の注意はページ送りをしている場合で、いちいち切り替えてその都度印刷、後でPDFの結合では手間が掛かりすぎます。あらかじめ自動ページ送りの拡張機能(私の場合はAutoPagerize(※1))を入れておき、最後のページまでスクロールした後印刷します。
 大抵が複数ページのPDFファイルとなりますが、記事が変な所で切れることのないようページ配分してくれるのが良いところです。欠点はファイル容量を縮めるあまり読めなくはないですが雑なフォントになります。
 もう一つは、ページを画像撮影する拡張機能です。私の場合は、Full Page Screen Capture(※2)を使っています。現れた画像を「PDF保存」すればできあがりです。
 この場合も自動ページ送りを入れておきます。複数ページに分割して見やすいPDFですが、その分ファイル容量は大きくなりますし、場合によっては変な所でページが切れ次のぺーじへとつながったしまいます。
 いずれの場合も、いらない箇所はネグって記事部分だけをページいっぱいに広げた状態で保存したいですから、運営者には悪いですが、拡張機能(私の場合 Stylus(※3))でページスタイルを少し変更します。例の設定アイコンから「その他のツール」→「デベロッパーツール」と進み表示したくない箇所のid又はclass名を見つけて {display:none !important;} など。
 あなたはどうされていますでしょう。もっと簡便な方法があれば是非お教えください。

(※1) https://chrome.google.com/webstore/detail/autopagerize/igiofjhpmpihnifddepnpngfjhkfenbp?hl=en
(※2) https://chrome.google.com/webstore/detail/full-page-screen-capture/fdpohaocaechififmbbbbbknoalclacl?hl=en
(※3) https://chrome.google.com/webstore/detail/stylus/clngdbkpkpeebahjckkjfobafhncgmne?hl=en

se.gif

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です