頭脳スポーツ

 新聞で、今インドネシアで行われているアジア大会で頭脳スポーツとしてコントラクトブリッジが行われていることを知りました。今までスポーツの大会でこういったカードゲームが取り上げられていることも知りませんでした。
 ブリッジをおやりにならない方は、カードの配りには運・不運がつきまとうから勝った負けたといっても公平ではないだろうとおっしゃるかも知れません。でもブリッジは良くできています。1テーブル4人でプレイするのですが、2人づつがペアとなりペア戦で何回か(今回は10回とのことですが)他国のペアとプレイして総得点を争います。1プレイが終了するとそのカードはシャフルされず、同じハンドのまま次のテーブルでプレイされます。1チームは4人構成で、2人ー2人に別れたペアはそれぞれのハンドのN-S側とE-W側に別れます。そうすることで同じチームの一方は良いハンドで勝利しても他方は悪いハンドで負けてしまいます。良いハンドで如何に多くの点数を稼ぎ、悪いハンドで如何に被害を最小にするかで総合点を争い勝敗が決まる訳です。
 私もブリッジは会社勤めの折に教えていただき、昼休みのひととき興じたものですが、会社を辞めこの田舎に戻ってからは周りにやる方もなく、オンラインゲームで暇つぶしする程度です。覚え立ての当初は、「ブリッジは紳士淑女のゲーム。向き合ったペア同士が目配せや身振りでハンドを教えたり等もってのほか。恥ずかしいことこの上ない。」と教えられたものです。
 メダルを争うとなるとそうもいかないようで、テーブルには目隠し用のプラスチックボードが置かれています。その写真を見るとプレイヤーを疑っているようでやや興ざめです。でもコントラクトブリッジはカードゲームの中で最高のゲームだと思います。これを見てこの田舎でもプレイ仲間ができればと望みます。

se.gif

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です