ぶりっじばんざい

 答え(11月11日分)
 

  J 8 4 2  
9 2
Q T 8 4 3
J 5
7 6 5 3 N
K 8 6
W E  
Q J 7 3
K 7 5 J 9 6 2
T 9 6 S Q 8 4 3 2
  A K Q T 9  
A T 5 4
A
A K 7
 

 切り札以外で取れるトリックは4、ということは切り札で8トリック必要です。オープニングリードを手で取った後は、残り7枚のスペードは個別に使わねばなりません。ダイヤ、クラブはクロスラフが可能ですが、ハートは一枚を負けねばなりません。そこでハートAを取ってハートを負けに行くとK、Q、Jの全てがEにあればよいのですが、確率は低くWに取られた後更にスペードを返され、コントラクトは絶望です。
 確率の高い方法として、EにクラブQ、Wにはクラブ3枚以上を期待して、2トリック目ですぐにクラブ7をJに向けてリードします。クラブQでEに取られた後は、クラブでハートのルーザーを捨てると、コントラクトはメイクします。

ぶりっじばんざい

 問題です。
 

  J 8 4 2
9 2
Q T 8 4 3
J 5
N
W   E
S
A K Q T 9
A T 5 4
A
A K 7

Pass 2C Pass 2D
Pass 2S Pass 4S
Pass 6S All Pass


 Sのあなたはストロング2Cのオープンの後、スモールスラムの6Sまでビットをしました。Wのオープニングリードはそのスペードの3、ダミーから2を引くと、Eはクラブの2を捨てました。さてこの後どうプレイしますか?

ぶりっじばんざい

 答え(10月28日分)
 

  9 5 3  
A K 9 7 6 2
A Q
K 3
K 8 7 4 N Q J 6
Q 8
W E  
J T 4 3
9 5 K 6 4
T 9 8 4 2 S Q 7 6
  A T 2  
5
J T 8 7 3 2
A J 5
 

 ダミーからクラブ3を出せばクラブで3トリック取れるので、まず手でクラブを取り続いてダイヤA、Qをプレー。相手がKで取ってくれれば10~11トリックが取れてコントラクトはメイク、もし取ってくれなければハートA、Kを取り次のハートで相手の別れが3-3であることを期待すれば、78%の確率でコントラクトはメイクします。
 と、ここまでは通常のプレーですが、相手のオープニングリードがフォースベストで、クラブで取られるのは3枚までと分かれば、100%メイクのプレーがあります。
 まずクラブKで取ります(もしSの手で取ろうとするとEからQが出ればNからSに戻れなくなります。)次にダイヤA、Q。Kがでれば先ほどと同様です。Kが出なければクラブAで手に戻り、ダイヤを続けます。取られるのはクラブで3枚とダイヤKの計4枚、コントラクトはメイクします。

ぶりっじばんざい

 問題です。
 

  9 5 3
A K 9 7 6 2
A Q
K 3
N
W   E
S
A T 2
5
J T 8 7 3 2
A J 5

Pass 1H Pass 2D
Pass 3H Pass 3NT
All Pass  


 Wはクラブ4をリードしてきました。スペードのリードでなくて一安心です。3NTをメイクするプレイを考えてください。

ぶりっじばんざい

 答え(10月14日分)
 

  A 4  
A T 9 5
K J 8 3
9 8 4
J T 6 3 N K 8 2
7 6 4 2
W E  
K J 8
7 5 4
K J 6 2 S A Q T 5 3
  Q 9 7 5  
Q 3
A Q T 9 6 2
7
 

 スペードKも取れそうですので、このコントラクトは落とせそうですが、このケースでは何をリードしても相手に得を与えてしまいます。ここまでのプレーでSのハンドは6枚のダイヤ、シングルトンのクラブで、残りスペードとハートで6枚です。
 リードして悪い方から考えてみます。Sのハンドが4-2-6-1の場合、クラブのリードは最悪です。手でラフされダミーからはスペードを捨てられると、あなたのハートJもラフされてコントラクトはメイクされてしまいます。次にスペードですが、もしSにQがあれば明らかに危険です。残るはハート、あなたのJは捕まってしまいますが、ビットから考えて1-5-6-1のハンドは考えにくく(もしそうなら落とす手だてはありません)、ハートで取られるのは残り三枚、あなたのスペードKは安泰で、コントラクトをダウンさせることができます。

ぶりっじばんざい

 問題です。
 

  A 4  
A T 9 5
K J 8 3
9 8 4
    N K 8 2
   
W E  
K J 8
    5 4
    S A Q T 5 3
       
   
   
   
 

1C 1D 2C 5D
  All Pass


 ディフェンスの問題、あなたはE。ちょっと乱暴なSの5Dに対してパートナーはクラブ2をリードしてきました。あなたはAで取り、クラブ5を返します。Sはラフし切り札Kでダミーに入り、最後のクラブをラフ、切り札を狩った後ハートQでフィネスします。あなたはKで取った後、さて次は何をリードしますか?

ぶりっじばんざい

 答え(9月30日分)
 

  T 8 4 3  
K 5
A 8 6 2
K 9 2
9 N K J 6
A 8 6 2
W E  
J T 9 4
Q J T 5 K 7 4
T 8 4 3 S Q 7 6
  A Q 7 5 2  
Q 7 3
9 3
A J 5
 

 ハートに一枚、ダイヤに一枚ルーザーがあり、悪くすればクラブに一枚、スペードに一枚または二枚のルーザーがあります。スペードは抑えるルーザーの数でプレイが変わってきますので、始めにクラブのフィネスを試すのが筋です。そのためにもすぐにAで取ります。ダックをしてEのKでオーバーテイクされ、スペードを返されると、方針が立ちません。
 クラブのフィネスが成功すると、スペードでは一枚のルーザーが許されますので、WのシングルトンKに備え、スペードAを取った後、状況に応じたプレイをします。このハンドの場合には、ダミーからプレイをすればルーザーを一枚に抑えることができ、コントラクトはメイクします。
 もしクラブのフィネスが失敗した場合には、スペードのルーザーを出さないプレイが必要です。このハンドの場合では、ダミーから10をプレイしてダブルフィネスをすれば、Wからうまく9が落ち成功します。

ぶりっじばんざい

 問題です。
 

  T 8 4 3
K 5
A 8 6 2
K 9 2
N
W   E
S
A Q 7 5 2
Q 7 3
9 3
A J 5

 コントラクトはSの4スペードです。WはダイヤQをリードしてきました。プレイプランを立ててください。

ぶりっじばんざい

 答え(9月16日分)
 

  Q 4  
6 2
A J 5
A K T 7 4 2
J 8 7 5 N A T 6 2
A T 8 7 3
W E  
Q J 4
Q 8 3 T 4
6 S J 9 8 5
  K 9 3  
K 9 5
K 9 7 6 2
Q 2
 

 クラブの別れが2-3あるいはJがシングルトンであれば何の問題もありません。クラブJが相手のストッパーになる場合には、次なる手のダイヤフィネスを考えておかねばなりません。そのため通常ではクラブはQを先に取ってからダミーに入りますが、この場合はもしそうするとダイヤフィネスのために手に戻る方法がありません。
 そこでクラブAまたはKを取ってからQに戻ります。もしJが落ちるかW、E共にクラブがでればダイヤAでダミーに入りクラブを取ればコントラクトはメイクです。そうでなければダイヤのフィネスに賭けることとなります。

ぶりっじばんざい

 問題です。
 

  Q 4
6 2
A J 5
A K T 7 4 2
N
W   E
S
K 9 3
K 9 5
K 9 7 6 2
Q 2

 コントラクトはSの3ノートランプです。Wはハート7をリード、EのJをKで取りました。さてこの後どうプレイしますか?