晴れと雨が交互に来るいつもながら代わりやすい3月の天気です。気温は暖かく、晴れると花粉地獄です。花粉予報(※1)を見るのも怖々です。
今朝の三輪山
(※1) https://kafun.info/%E8%BF%91%E7%95%BF%E3%81%AEai%E8%8A%B1%E7%B2%89%E4%BA%88%E5%A0%B1
仕事の手を止め の~んびり ブログ
晴れと雨が交互に来るいつもながら代わりやすい3月の天気です。気温は暖かく、晴れると花粉地獄です。花粉予報(※1)を見るのも怖々です。
暖かい日が続いています。冬の装いで歩いていると汗ばむほどです。その分花粉情報は真っ赤っか。恨めしい暖かさです。
今年の年始は「平成最後の年」、「新元号が4月1日に発表される」、「新元号予想は?」の話題が、ひっきりなしでした。
天皇陛下が意思表示をなさってから随分経ちますので、私の内ではもう既成事実で特に思うところもなく関心も無かったのですが、先日同業の社長さんから、「仕事の発行伝票などの年号表示を『平成』にしているので、そのシステム変更を業者に依頼せねばなりません。あなたのところはどうですか?」との話が出て、「そういえばうちも売上伝票は平成表示じゃなかったかな」と、今までのんきだった自分を恥じる始末です。
早速調べてみると、売上伝票ほかいくつかが平成表示になっています。この際だから全て西暦表示にしようと決めます。幸い規模の小さい私共は、システムを外注せず、自社内で市販のデータベースソフトを使ってプログラミングをしていますので、何処を変更すれば良いかだけを見極めればよく、変更漏れが無いことを確認して作業を進めます。
作業が済めば、元号切り替えまで待たず早いほうがいいか、というので、私共は切りの良いところで本日2月1日より全て西暦表示に変更いたします。
改めまして、あけましておめでとうございます。
今日からお仕事の方もおられるでしょうが、私どもは、今年は運送会社が7日からしか動かないこともあって、長い休みをいただいています。
この三が日は穏やかな天候のかげんもあり、大神神社は初詣客で大賑わいです。例年通り自宅から徒歩で初詣をしましたが、今年は二の鳥居をくぐるとすぐに入場制限に引っかかる人出です。
参拝後午後のおやつにとたこ焼き屋さんの屋台に並びます。長蛇の列で、隣の鯛焼き屋さんに大迷惑。互いの店から、「もっと前に詰めて!詰めて!」と客への指示が飛びます。知り合いのお店でしたが、声を掛けてもたこ焼きをひっくり返す作業に必死で耳に入らず見向きもされません。腱鞘炎防止の手袋をつけての作業を邪魔してはと、こちらも声かけを自重します。
大神神社では正月にかかわらず毎月一日にお参りがあり、その日が雨ならば「今月は雨が多いよ」との言い慣わしがあります。この三が日の穏やかさをみると、今年は良いことに恵まれそうです。あなたにも三輪の大神のお守りがありますようにお祈りいたします。
私が使っている chrome 拡張機能その3です。
WEB上に公開されているデータは、表にまとめられたりして利用するのに重宝します。それらのほとんどは table タグで書かれていて、マウスでドラッグしてコピーし Excel にペーストしても表示が崩れてしまいます。
そこで使っているのが、Download table as CSV(※1)です。
データを取り出したい表の上で右クリックし、表示されるメニューの Download table as CSV をクリックすれば csv ファイルとしてダウンロードしてくれます。csv ファイルですので、そのまま Excel で表示でき、その後の編集もお手の物です。
ただ一つ注意点があります。今まで日本語のサイトといえば文字コードは Shift_jis でしたが、最近は utf-8 が主流になりつつあります。Excel は基本 Shift_jis ですのでそのままでは文字化けしてしまいます。文字コードを変換すれば良いわけですが、直接Excelでという場合は、こちらのサイト(※2)が参考になります。
元々firefoxのaddonでしたが、今はchromeでも使えます。仕事上データをよく取り込む、なんて方には便利な拡張機能です。お試しください。
(※1) https://chrome.google.com/webstore/detail/download-table-as-csv/jgeonblahchgiadgojdjilffklaihalj
(※2) http://primarytext.jp/blog/1275
今日から10日間(で済めば良いですが)程入院です。
そろそろ病院も旅館並みにWiFiが完備すれば良いのですが、今はありません。電話回線を使う機器も持っていません。
ということで、しばらくブログはお休みです。
早期の退院を祈ってください。
まだ残っている田んぼもありますが、ほとんどの田んぼで稲刈りが済みました。今年は台風の影響で、稲刈り時期が乱れたそうです。
今は機械での稲刈りですので稲わらが残らず、昔はありすぎて処分に困ったそうですが、今は逆に貴重で、所々にその分だけ稲わらを乾燥させている田んぼも見受けられます。
台風25号は近畿から逸れて私共には被害は無かったのですが、31℃という10月としては異常な高温をもたらしました。そろそろ扇風機をかたづけようとしていましたが、「しばし待てよ」です。
彼岸花は不思議な花です。どういうタイマーを持っているのでしょう。お彼岸の時期になると急に現れ特異な花を咲かせます。気象条件で開花時期が変わったとの話も聞きません。名前の由来になっているくらいですから、太古の昔からそうなのでしょう。
更に、
子供の頃に親から「彼岸花には毒があるから触ったらいかん」と言われていました。子供心に「毒 = 悪」でしたから、外に遊びに出かけて彼岸花を見つけると、皆で棒切れで茎をなぎ倒していました。今にして思うと、必死の生命力で咲かせた花にむごいことをしたものです。懺悔です。
今日はサイトの紹介です。
A4やB5など用紙はよく使いますが、その大きさはと問われると正確な数値は答えられせん。用紙も使い慣れているのはごく一部分で、沢山の種類があります。それらを一覧で見るにはこちらのサイト(※1)がお薦めです。
サイトによるとAサイズ、Bサイズ、CサイズはISOで定められており、順に大きくなるかと思えば、私にはあまり馴染みのないCサイズはAとBの中間で、主に封筒サイズとして使われるとのこと。日本での封筒は別サイズでこちらのサイト(※2)が参考になります。 日本では事務作業でA、Bをよく使いますが、西洋でのBは別な用途、ポスターや本やパスポートに使われるとあります。それにしても半分に裁っても縦横比が変わらないよう 1:√2 の寸法比にした先人の知恵は素晴らしいです。
用紙サイズは文化の違いで、その国の用途に合うよう自然と定まってきたと考えられます。サイトには私が知らなかった日本のサイズを始め、目にしたことのないサイズが紹介されています。恐らくあなたにも初めてのサイズが見つかることでしょう。
(※1) https://papersizes.io/
(※2) https://k-cr.jp/standard/envelope.html