ぶりっじばんざい

 問題です。

  Q J 8 7 6
T 6 5 2
Q 9 8 6
N
W   E
S
9
J T 9 8 5 3 2
A 4
A K J

1H Dbl Pass Pass
2H Dbl All Pass


 コントラクトはSの2Hです。ダブルがかけられていますので、メイクすればゲームポイントが付きます。WはダイヤKをリード、一度ダックして次のQをAで取ります。ルーザーは5枚ですから、Wのハートが4枚以下であれば、順に切り札ハートの上位札を追い出せば、コントラクトはメイクしそうです。ただ一点、心配なことがあります。それは何でしょう?

Dropbox

 遅ればせながらDropbox(※1)を始めました。ネット上に無料で2GBのストレージが借りられ、複数のパソコンでネットを介してファイルの同期が取れるので、一度始めるとやめられないとの評判が気になっていました。
 同様のオンライン・ストレージサービスでマイクロソフトのLive Mesh(※2)は無料で5GB、こちらも試そうとしましたが、私のつたない英語力では専用ソフトをダウンロードするところまで、到達できませんでした。
 ファイルを更新してネットと同期が取れるまで、別のパソコンがネットのファイルと同期を取るまでに、私のADSLでは少し時間がかかりますが、気になるほどではありません。専用に作られるフォルダー・My Dropboxの位置が動かせないのが少し不便です。ソフトはスタートアップに登録され、パソコン起動で常駐されますので、スタートアップからははずし、同期をするときに起動するのが良さそうです。
 過去履歴も残り、間違えて削除したり、前に戻したい場合にも対応できるのは便利ですが、その分容量を食いますので2GBでどこまで使えるのか、今後の様子見です。
 味をしめれば、履歴は残りませんが、無料5GB+5GBのhumyo.com(※3)も試して見ようかと思います。

(※1) http://www.getdropbox.com/
(※2) https://www.mesh.com/Welcome/default.aspx
(※3) http://www.humyo.com/

se.gif

何か変です

 よくお店の入り口にはマットが敷かれています。そこで靴底の汚れを取っていただき、なるべくお店の中を綺麗に使っていただこうとの意図です。その多くはレンタルリース品で、ほぼ4週間毎に業者が交換にやって来ます。
 当店でもそのマットを使用していますが、日頃からそのマットを交換に来る担当者の行動が、なにかしっくりきません。
 無礼があるとかではありません。どの担当者もそのマットを踏まないように行動するのです。遠回りしたりジャンプしたり。彼等の会社の思いとしては、お客さんに提供したマットを自らの足で汚すのは失礼と考え、そう教育されているのでしょうが、そのせいで店のタイルの床面には彼等の大きな靴の跡が歩みに合わせ残っています。
 
 本来の目的からすれば、何か変ではありませんか?

se.gif

しらじらしい

 第一秘書が起訴されましたが、民主党は小沢代表の続投で強行することになりました。
それを受けての記者会見でお涙ちょうだいとは笑わせてくれます。
小沢一郎という政治家は田中角栄、金丸信と脈々と繋がる金権政治の申し子ですよ。
いわばもっとも自民党らしい政治家といえます。
政治資金規正法も改正を重ねる裏で新たな抜け道を構築し続けてきました。
賄賂そのものであることは火を見るより明らかですが、
システム上「記載ミス」で秘書がやったことで済ませて、
政治改革を謳うとはちゃんちゃらおかしい話です。

ri.gif

今朝の三輪山

 四月、五月並の陽気で、一気に桜前線が上昇していますが、このまま春ともいかず、ここ二日寒さがぶり返しています。といっても平年並みの気温なのですが、暖かさに慣れるとやけに寒く感じます。
 

今朝の三輪山

se.gif

ブラウザ

 弊店のホームページは、恥ずかしながら素人作りです。プロに頼めばデザインも良く、使い勝手の良いものがご提供できであろうことは分かっていますが、それに経費をかけるくらいなら、その費用を商品に廻せば良く、自らが手掛けることで私共の飾らぬそのままが伝わると、当初の方針を続けています。
 そのことで困ることの一つが、ブラウザーへの対応です。一部のブラウザーはあきらめるものの、シェアの大きいブラウザはそうもいかず、これがまたどんどんバージョンアップされ、その都度正しく表示をされるか確かめないといけません。
 最近IE8が発表されました。IEはインストールすると古いバージョンを書き替えてしまいますので、差し障りのない個人のパソコンにインストールして確かめます。幸い今回はIE用のmetaタグを挿入する必要もなく、無事クリヤーできました。
 ヘビーユーザーや設計に携わる者で無ければ、今のブラウザーはホームページを表示するに十分な機能を持っていますので、私のように余計な手間を惜しむ者には、もうこれ以上バージョンアップは要らないと思うのですが、皆さんはいかがでしょうか。
 
 追) Google chromeのβ版もでています。上の話と矛盾しますが、こちらはjavascriptなどの処理速度が更に速くなり、ネットでゲームを楽しむにはありがたいですね。

se.gif

ぶりっじばんざい

 答え(3月14日分)
 

  K J T 8 4  
T 6
A J 9 4
K 6
7 3 N A Q 9 5 2
J 7 5 4 2
W E  
8 3
K Q 8 6 3 7 5 2
J S T 4 3
  6  
A K Q 9
T
A Q 9 8 7 5 2
 

ルーザーを一つ消すにはいろいろ手段がありますので、人によってプレイは違ってくることでしょう。
 まず、スペードのAをWに期待するが一つ。スペードのQをWにそしてAをEに期待するのが一つ。ハートのフィネスをするが一つ。ハートのJがA、K、Qで落ちるが一つ。ハートを三巡目でダミーでラフができることを期待するのが一つ。そしてもう一つはオープニングリード・ダイヤKをAで取った後、ダイヤJのルーザーの下にスペード6を捨て、ダイヤ9をエスタブリッシュさせることです。
 いずれにしろ一つがダメでも次を試せるプレイが好ましく、ハートを最初にトライすることは好ましくありません。またダミーへのエントリーはクラブKのみですので注意が必要で、三巡目のハートをラフする方針では、ダミーにクラブ6を残さねばなりません。

お眠りなさい

 電気洗濯機、乾燥機、掃除機、電子レンジ、食器洗い機等々、いろん機器が家事をずいぶん楽にしてくれています。そして更に、知能を持ったロボットが家事を人の手から解放していこうとしている時代です。
 そんな時代の流れでしょう、「suima」(※1)という商品を知りました。赤ちゃんの泣き声を感知すると、自動で優しく母親が赤ちゃんを抱っこしてあやすときの揺れを再現して、赤ちゃんを眠りに誘う電動ベビーベッドだそうです。試用では、ぐずった赤ちゃんの8割に効果が確認されたとか。
 かつて夜泣きで、次の日の勤めがつらかった時代に、この機器があればずいぶん助かっただろうにと思う反面、母子のスキンシップまでもをなくしてしまって良いのだろうかと、不安を感じます。残念ながら私には判りませんでしたが、母親には赤ちゃんの泣き声で、今どんな状況なのか、なにを要求しているのかが手に取るように判るようです。それによって母親の対応は異なっていました。
 赤ちゃん目線より親目線での商品なのが私には気がかりですが、夜泣きでお困りのご両親、一台いかがでしょうか。価格は42万円也です。もちろんレンタルも可能です。

(※1) http://suima.jp/top/

se.gif

花粉症

 今年は暖かいせいで杉花粉の飛散が早く、関西ではそろそろ下火になってきましたが、その分集中砲火を浴びた格好で、二日間寝込んでしまう近年にない打撃を受けました。
 巷では景気刺激策として、定額給付金の支給が始まっていますが、花粉症グッズで大いに消費拡大に貢献している我々の内では、報奨金や障害者手当が支給されてもいいのではと、慰めあっています。
 以前、花粉を出さない新種の杉の開発に成功したとの記事を読みました。心血を注いでいただいている学者さんには感謝です。ただ今の世代、とりわけ私の世代では、もう間に合いません。それに花粉症を引き起こす要因は、杉花粉だけに留まらないと判っているのですから、残念ながら画期的とは申せません。
 即効性の対策は、やっぱ花粉症患者への報奨金でしょう。更なる消費拡大・景気刺激に役立てますよ。いかがですか、麻生さん!

se.gif

やりたいほうだい

米政府から公的支援を受けたAIGが幹部社員に巨額のボーナスを支給していたというのは、
あきれかえって笑ってしまいました。
しかも、一部はそのまま退職したという持ち逃げぶり。
サブプライムをはじめとする金融商品の損失で経営危機に陥ったのは
そもそも彼らの経営の失敗が原因でしょうに。
アメリカ流の法律と契約さえ守れば何をやってもいいという考え方が現れてますね。

ri.gif