入梅宣言の後、しばらく日のさす中休みの日が続きましたが、今日は梅雨らしい一日になりそうです。いよいよ田植えも始まりました。

今朝の三輪山

仕事の手を止め の~んびり ブログ
入梅宣言の後、しばらく日のさす中休みの日が続きましたが、今日は梅雨らしい一日になりそうです。いよいよ田植えも始まりました。
沖縄に続いて九州も入梅し、いよいよ梅雨のシーズンです。今日は台風3号の北上に伴い梅雨前線も北に押し上げられ曇り空。雨の予報も出ています。
稲床の稲も生長し、田植えの時期の到来です。この週末には田植えをするところも出てくるでしょう。
やっと初夏らしい暑さが戻ってきましたが、今日も大気が不安定で雷雨の可能性が予想されています。三輪山は太陽を背にかすみ、今日も暑くなりそうな予感をさせます。
金環日食の次の日の今朝は曇り空です。昨日太陽が顔を覗かせてくれてよかったですね。東京スカイツリーオープンの今日、東京の天候はいかがでしょう。一番乗りを目指して意気込んでおられる方々の期待に応えてくれるでしょうか。
雨模様の今日ですが、この時間まだ雨もなくそれでいてしっとり感があります。太陽の逆光にさらされることなく、三輪山の新緑が綺麗です。もこもこと沸き立ち、上へ上へと登っているようにも見えます。
異常気象のここ二日ほどの後、今日は晴れる予報ですが、三輪山は霞んでしまっていて残念ながらもこもこと湧き出すような新緑は目にできません。
田んぼでは所々、田植えに向けて植え付け稲を育てる稲床が作られています。
風薫る五月です。言葉通り爽やかな朝です。三輪山から桜の白色が消え、新緑の美しさが目立つようになってきました。
やっと気温が戻ってきました。今日は暑いくらいになりそうです。春霞かそれとも黄砂か、三輪山は霞んでいます。手前の緑は、昨秋刈り取った稲の切り株から伸びた若葉です。いくつかの田んぼでは、早くも田植えに向かっての下準備が始まっています。
今朝はガスで全く三輪山が見えません。こんなときはどこを狙ってシャッターを切ればよいか分りません。三枚の合成写真ですからなお更です。6組撮ってこの1組だけが構図に収まりました。
やっと春めいてきました。桜も今が満開です。逆光によるものか春霞か、三輪山も霞んでいます。