今朝の三輪山

 少し寒さも緩みましたが、それでも寒い朝です。大神神社では既に門松も立ち、迎春準備も追い込み体制のことでしょう。田んぼは稲刈り以来次の出番に控えじっと体を休めています。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 久しぶりに雨の朝の「今朝の三輪山」です。いつもはかすんでいて見えなかったのですが、今朝は雨のせいか、それも小降りになって紅葉が綺麗です。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 三輪山をご神体とする大神神社では毎月一日が例祭です。一昨日のおついたちは日曜日と重なり、大変な人出でした。道路も渋滞し、出かけた私達はこの渋滞を避けるため、脇道を通っての帰宅でした。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 風の冷たい朝です。師走が近づき、喪中はがきがいくつか届いています。「あれ、ご不幸があったの」と日頃のご無沙汰を感じます。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 今朝はこの秋一番の冷え込みです。もう冬と言っても良いくらい。あまりの寒さに耳まで覆う毛糸の帽子を取り出しました。おかげで耳たぶは寒さから保護されましたが、カメラを持つ手が縮かみます。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 急激な冷え込みです。12月初旬から半ばの気温とか。北海道では早くも積雪です。紅葉の観光地もコートの襟を立てての鑑賞でしょう。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 ぐずついた天気だった連休が明け、日本全国晴れ予報の今朝です。眩しい太陽に三輪山も霞んでいます。
 いよいよ北の高気圧の登場で、空気が肌をさす冷たさです。そろそろ防寒具の準備が必要です。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 台風一過、空気が入れ替わり急に寒くなりました。
 畦道を歩いてくると、昨日稲刈りが済んだのでしょう。稲藁の香りが漂っています。畳を新しくした時のような香りです。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 台風24号が過ぎ去ったかと思えば、台風26号の到来です。台風24号の後、一気に空気が入れ替わり先日の季節外れの高温から急激に気温が下がり、朝すれ違う集団登校の小学生も10月半ばになってやっと衣替えです。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 台風24号が迫っているというのに、この晴れ渡った天気はどうでしょう。風も昨日より弱まっています。でも昨日の東風から今朝は南風に変わりました。
 台風は今後90度進路を変えて日本列島縦断の恐れの予報です。被害が出てせっかくの稲を早く刈っておければよかったとならねばよいのですが。


今朝の三輪山

se.gif