今朝の三輪山

 前線の影響で各地に被害をもたらす局地豪雨でしたが、昨日今日また晴天と暑さが戻ってきました。立秋も過ぎ、のし紙の記述は「暑中御見舞」から「残暑御見舞」に変わりましたが、言葉通りまだまだ暑さは続きます。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 台風一過、晴天と思いきや今朝は朝から雨です。前線が南下している影響とのことですが、立秋が過ぎたとはいえまだまで暑いこの時期に前線が停滞することなどあったでしょうか。今年の気候はちょっとへんです。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 台風12号の影響で雨の日が続いていましたが、今朝は夏の太陽が戻ってきました。少し鳴りを潜めていた蝉の一斉合唱が、朝からけたたましい限りです。週末には台風11号の影響が出そうですので、知ってか知らずか、その時の分まで鳴いているようです。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 夏祭りの便りが聞こえてきます。この地でも明日明後日と綱越神社のおんぱら祭り(※1)です。
 朝からのぎらぎら太陽が、お祭りを盛り上げようとしているかのようです。


今朝の三輪山

(※1) http://www.kasugano.com/kankou/onpara/

se.gif

今朝の三輪山

 子供たちは夏休み、近畿地方も梅雨明けして、いよいよ夏本番です。と思うと、たちまち水の事故のニュースです。気が緩むのでしょうか。気をつけねばなりません。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 台風8号が南の湿った暖かい空気を持ち込んだようで、台風一過ずいぶんと蒸し暑くなりました。でもこれで普通でしょう。例年の蒸し暑い梅雨に戻ったようです。コンチキチン、祭り囃子が似合います。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 大型で非常に強い台風8号が近づいています。それも予報では最悪のコースです。大きな被害が出ないことを祈ります。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 梅雨の中休み。良い天気が続いています。
 田んぼの稲の生長は、なんと早いものだと思います。見る角度によっては水田の水面がもう確認できません。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 今年の梅雨はじめじめ感がなく、これから夏本番を迎える感じがしません。私には過ごしやすくて良いのですが、これから夏休みを迎える子供たちには、ぎらぎら太陽が照りつける日本の夏本番を幾度も経験させ、その中での夏の楽しさを体感させてやりたいです。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 梅雨の中休みも今日まで。明日はまた雨の予報です。今年は余り蒸さないので過ごしやすい梅雨の始まりです。雨は嫌なものですが、田植えの済んだ田んぼには似合います。


今朝の三輪山

se.gif