今朝の三輪山

 今年最初の「今朝の三輪山」です。
 今年の幕開け、三が日天候に恵まれ神社仏閣は上場の出足でした。それに反し、例年ご祝儀相場の大発会は大幅な値下がり、さて今年はどんな年になるのでしょうか。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 今年最後の「今朝の三輪山」です。
 週間予報に依れば、年末年始ここ奈良県の天気は良さそうで、良いお正月休みとなりそうです。三輪山をご神体とする大神神社も大変な賑わいとなることでしょう。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 今日は冬至。今年は暖冬のせいか、もう冬至? との感です。今までは感じませんでしたが、クリスマス、お正月とのうきうき感が、これから昼間が長くなることと合致している気がします。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 次第に気ぜわしくなってきました。神社仏閣では迎春準備の追い込みでしょう。我が家でもそろそろ始めようと、この前の日曜日、ぽかぽか陽気を逃すまいと家族総出でペンキ塗りでした。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 11月に台風!と驚いていると、急に寒くなり、慌ててこたつやストーブを出す始末です。
 こんな時は体調を崩しがちです。お気を付けください。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 昨夜の雨があがり暖かい朝です。
 昨日までの連休は紅葉狩りのピークだったようで、テレビ画面で見ると京都の人出は異常なほどです。おかげで普段は混み合う街の大型店は、駐車も容易でした。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 今朝も良く晴れ、暖かい朝です。でも予報では昼から雨。変わりやすいのは何とかと秋の空を地でいくようです。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 紅葉のシーズンです。三輪山もわずかに残る落葉樹に紅葉が始まりました。画面全体が、なぜかしら秋色に感じます。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 稲刈りもすっかり済み、体育祭も済み、秋祭りも済み、一段落です。と思えば、一昨日には木枯らし一号が吹き、寒い季節の訪れを告げています。
 今年は暖冬予報で、寒さに弱い私には朗報ですが、やはり暑い季節には暑く、寒い季節には寒くないと、日本ではない感じがします。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 先週の私の予想は、見事に外れました。稲穂はまだたわわに実り、稲刈りはまだ済んでいません。要因は、連休初日に降った少しの雨のようです。
 濡れた稲の刈り取りは、その後の手間が大変だそうです。農家の方の天気とのお付き合いは、何処までも続きます。


今朝の三輪山

se.gif