今朝の三輪山

 今朝は2・3カ所で草刈り機のエンジン音が静寂を切り裂いています。田んぼの周りの雑草を刈っているのでしょうか。収穫への準備でしょうか。
 まだ青い稲の穂は早頭を垂れ始めています。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 朝は爽やかな風が吹くようになりましたが、昼間の暑さはまだまだ続きそうです。
 岩手や北海道の台風10号被害をみるとこんなのんきなことを言っている場合ではありません。それにしても気まぐれな台風です。異常気象の一端なのでしょうか。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 北海道は台風の影響で大変ですが、この地では「今日も暑いね」、これしか言うことがありません。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 お盆休みも済みました。
 台風の影響で関東、東北、北海道は大荒れの予報ですが、その余波で夜半は久しぶりの雨でした。その雨もあがり、ちょっとは涼しげな朝の様子ですが、なんと蒸し暑いこと。今日も暑くなりそうです。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 40℃に届かんとする猛暑、堪りませんね。クーラーがないととても過ごせません。そのクーラーが更に温度を上げているのは皮肉なことですが・・・・。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 蒸し暑い朝です。朝からこの調子だと昼間の猛暑が思いやられます。困りものは突然の雷雨。雨はありがたくもありますが、デスクトップパソコンを使う身には、突然の停電が気がかりです。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 久々の雨の朝です。
 今年の天候は少し変です。昼間の気温は高いのに夜には涼しくなりさほど寝苦しくはありません。西から東への天候の移り変わりが常ですが、前日関西が晴れで、翌日関東が雨だったりします。台風の発生もこの時点でまだ2号です。それも経験のない進路です。何か変です。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 梅雨も明け夏本番です。これを聞いてか、蝉のテンションが一気に上がりました。「シャンシャンシャン」、クマゼミの大合唱に夏を認識します。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 稲の生育は早いですね。この前植えれれた弱々しい苗が、もうすっかり背丈を伸ばしています。一方、畑だった土地を水田にと戻された田んぼは、晴れると水が干上がりひび割れが目立つ始末で、稲の耕作は諦め放置されている状況です。水田に戻すのは、結構大変なんですね。


今朝の三輪山

se.gif

今朝の三輪山

 猛暑に見舞われています。今日も35℃まで気温が上がる予報です。三輪山も朝の景色では無く、日中の景色のように感じられます。


今朝の三輪山

se.gif