ぶりっじばんざい

 問題です。
 

  A J  
7 5 2
8 6 2
Q J 8 5 4
K 9 4 N 8 7 5 2
9 8 6
W E  
T 4
T 7 A J 9 5 3
A T 7 3 2 S K 9
  Q T 6 3  
A K Q J 3
K Q 4
6
 

 前回と同じハンド、Sの3NTです。Wがダイヤ10をリード、Eからは5、SはQで取ってスペードJ、Aと取った後、ハートで手に戻り、4枚目のスペードを取るためにスペードKを追い出しましたが、ディフェンスのクラブリードであえなく1ダウンになりました。さてどうプレイすれば良かったでしょうか。

ぶりっじばんざい

 答え(8月18日分)
 

  A J  
7 5 2
8 6 2
Q J 8 5 4
K 9 4 N 8 7 5 2
9 8 6
W E  
T 4
T 7 A J 9 5 3
A T 7 3 2 S K 9
  Q T 6 3  
A K Q J 3
K Q 4
6
 

 あなたのスペードKを追い落としにきていることは、Sには元々4枚のスペードがあったと思われます。Sの5枚のハートが強く、ダイヤにAがあるとすれば、どうプレイしても10トリックを取られてしまいますが、ダイヤがK、Q、x だとすれば、クラブはシングルトン、しかも攻めてこないところを見るとKでは無さそうです。
 ダウンさせうるプレイとしては、クラブAを取り、更にクラブをリードすれば、Sはダイヤのガードが必要なためウイナーの一つを捨てざるを得ません。そこでハートでSの手に入れれば、もはやダミーのクラブは取れませんので、9トリック目を取ることはできず、1ダウンに持ち込めます。

ぶりっじばんざい

 問題です。
 

  A J  
7 5 2
8 6 2
Q J 8 5 4
K 9 4 N    
9 8 6
W E  
   
T 7    
A T 7 3 2 S    
       
   
   
 
 

1H Pass 2C Pass
3NT  All Pass

 コントラクトはSの3NT。Wのあなたはダイヤの10をリードします。ダミーから2、パートナーは5、SはQで取った後、スペードをリード、あなたは4、ダミーでJ、Aと取り、ハートで手に戻ってスペードQをリードしてきます。あなたはKで取った後さてどうプレイしますか?

ぶりっじばんざい

 答え(8月4日分)
 

  K T 6  
K T 6 2
A 5
A K J 4
A 8 N J 9 7 4
8 5
W E  
Q 3
J 8 6 3 2 K Q 7
Q 9 5 3 S T 7 6 2
  Q 5 3 2  
A J 9 7 4
T 9 4
8
 

 余程の不運がなければできそうなハンドですが、そんなときこそ安全プレイで確実にメイクしなければなりません。切り札ハートをA、Kと取るか、フィネスをするかは難しい決断ですが、もしハートで一枚取られるとしても、スペードで二枚のルーザーを出さなければ良いのですから、安全な方法としてはハートで取られるとしてもEに手を渡し、エンドプレイに持ち込みます。
 ダイヤを処理する必要がありますので、最初のダイヤをEに取らせ、返すだいやをAで取った後、切り札Aで手に戻り、ダイヤをダミーでラフします。クラブAを取り、クラブ4を手でラフし、ハートローをプレイ、Wからハートが出るのをみて10でフィネスをします。EのQに取られたとしてもEから次に何をリードされても、残りはスペードで一枚取られるだけですから、コントラクトは安全にメイクします。もしハートで一枚取られ、EにスペードA J 9 があったとしても大丈夫です。

ぶりっじばんざい

 問題です。
 

  K T 6
K T 6 2
A 5
A K J 4
N
W   E
S
Q 5 3 2
A J 9 7 4
T 9 4
8

1C Pass 1H Pass
3H Pass 4H All Pass

 オーソドックスなビッドで、コントラクトはSの4ハートです。Wはダイヤ3をリードしてきました。プレイプランを立ててください。

ぶりっじばんざい

 答え(7月21日分)
 

  A Q 7 6  
A 2
A J 6
9 8 5 4
K J 9 4 N T 8 5 3 2
K 9 6 4 3
W E  
7 T 8 3 2
K Q J S T 7 6 2
   
Q J T 8 7 5
K Q 9 5 4
A 3
 

 注意点は二つです。5メジャーが主流で、しかもダブルを掛けていることから残り5枚のハートは全てWにあると考えねばなりません。Wのハートが長いので、ダイヤはシングルトンの可能性があります。
 クラブのKをAで取った後、普通にハートQでフィネスをするとハートK、9の二枚を取られてしまいますので、8でフィネスをします。WがかぶせればAで取り、かぶせなければ次にAを取ります。スペードAでクラブルーザーを捨て、ダイヤJをKまたはQでオーバーテイクして手に戻り、ハートKを追い出せば残りを取ることができます。ハートKに取られた後、クラブリードをラフする必要がありますので、ダイヤでの手への戻り方を間違えると、もう一枚ルーザーが出ることを確認してください。

ぶりっじばんざい

 問題です。
 

  A Q 7 6
A 2
A J 6
9 8 5 4
N
W   E
S
Q J T 8 7 5
K Q 9 5 4
A 3

1H Dbl Pass 2H
Pass 2NT Pass 6H
Dbl     All Pass

 コントラクトはSの6ハート。相手のオープニングビットのハートでスラムトライですので、ちょっと大胆なビットです。Sにいるとして、WのクラブKリードにどうプレイするか、お考えください。

ぶりっじばんざい

 答え(7月7日分)
 

  9 5  
K Q J 7 3
A 8 6 3
8 4
J 2 N A 7
9 8 5
W E  
T 6 4 2
K Q J T 2 9 7 5
K Q 7 S J T 6 3
  K Q T 8 6 4 3  
A
4
A 9 5 2
 

 切り札スペードに一枚または二枚のルーザーがあり、普通にディフェンスされればクラブ三枚のルーザーは消せませんので、ディフェンスに間違ってもらうしか方法がありません。
 ダイヤKのリードをわざと取らずにおきます。Wはそのプレイをいかに判断するでしょう。ダミーの強いハートのためにエントリーのAを残していると見てくれれば大成功です。そうなればWはダイヤのAを追い落としにさらにダイヤQを続けてくることでしょう。これをAで取り、手からはハートのAを捨てます。そうすればハートK、Q、Jでクラブのルーザーを捨てることができ、コントラクトはメイクします。
 もちろんWがこれに気づき、ダイヤを続けてこなければ、よほどまずいプレイをディフェンスがしない限り、コントラクトのメイクはできません。

ぶりっじばんざい

 問題です。
 

  9 5
K Q J 7 3
A 8 6 3
8 4
N
W   E
S
K Q T 8 6 4 3
A
4
A 9 5 2

 コントラクトはSの4S、WはダイヤKをリードしてきました。Sにいるとしてどうプレイをするか、お考えください。

ぶりっじばんざい

 答え(6月23日分)。
 

  J 5  
T 4 3
K Q J T 6 2
A 3
A 4 N T 9 8 7 6 2
A K J 5
W E  
8 7
A 9 8 4
Q T 7 2 S 9 8 6 5
  K Q 3  
Q 9 6 2
7 5 3
K J 4
 

 ダイヤの二巡目で取ってクラブをリードしてAを追い出したとします。するとダイヤには手をつけずスペードをリードされ、スペードで2枚、ダイヤで5枚、クラブで2枚、簡単にコントラクトをメイクされてしまいます。
 一方三巡目で取りクラブを返すと、エントリーがありませんので、ダイヤを取るとすればこの時点しかありませんが、ダイヤを取りきるとSは手から捨てるカードに困ってしまいます。かといってダイヤを取りきらず、スペード5をリードしてもあなたがダミーのJを取るようにすれば、Sはどうしても9トリック目を取ることができません。