梅雨明け宣言がまだだというのに、このところ連日30℃を越す蒸し暑い日が続いています。この分では(商売柄こんな事を言うと不謹慎ですが)盛夏が思いやられます。
稲の伸びは早く、もう緑の絨毯を敷き詰めたようです。

仕事の手を止め の~んびり ブログ
梅雨明け宣言がまだだというのに、このところ連日30℃を越す蒸し暑い日が続いています。この分では(商売柄こんな事を言うと不謹慎ですが)盛夏が思いやられます。
稲の伸びは早く、もう緑の絨毯を敷き詰めたようです。
何かのテレビ番組で就業率を話題にしていました。25才から34才の働き盛り、県別就業率のワーストワンは沖縄県。米軍基地がかなりの面積を占める特殊事情ではやむを得ず、国からも補助が出ています。ショックなのはワーストツーが我が奈良県だというのです。そこまで悪いのかと愕然です。
大阪のベッドタウンと呼ばれて久しいですが、その大阪が橋下知事の大鉈が示すように税収不足で地盤沈下傾向、県の主立った産業も新規設備投資をするにあたって、他府県の手厚い補助の基にその府県へ流出したことがそれに輪をかけているようです。
県知事や幹部はこの統計をどの様に受け止めているのでしょうか。一向に危機感や手だてが伝わってきませんので、私自身ここまで悪いとは認識をしていませんでした。ポストについているとき(就業時)は安穏とし、選挙(不就業の危険があるとき)のみ危機感を持たれるようでは困りものです。かといって私共のような零細企業では就業率を上げられず、大口をたたけないのが残念です。
答え(7月5日分)
![]() |
A K 5 | |||||||
![]() |
Q T 9 3 | |||||||
![]() |
Q J 8 2 | |||||||
![]() |
8 7 | |||||||
![]() |
Q J T 8 | N | ![]() |
9 6 3 | ||||
![]() |
6 2 |
|
![]() |
8 7 5 | ||||
![]() |
A 9 5 4 | ![]() |
T 7 3 | |||||
![]() |
A T 6 | S | ![]() |
Q J 5 2 | ||||
![]() |
7 4 2 | |||||||
![]() |
A K J 4 | |||||||
![]() |
K 6 | |||||||
![]() |
K 9 3 4 | |||||||
私にとって不必要なもの、それはヒゲです。人によってはファッションの一部として、国によっては男の象徴として必要なのかも知れませんが、私にとっては「どうして毎日毎日伸びてくるのか」、煩わしさ以外の何者でもありません。
私は電気剃刀派です。レーザー派はひげ剃り後のさっぱり感が堪らないらしいですが、私は癖ヒゲですぐに血塗れになってしまいます。
どちらにしろ、長く使っているとどうしても切れ味が落ちてきます。そのため電気剃刀には外刃と内刃の替え刃が用意されていて販売されています。 が、本体価格に比べ結構な価格設定です。そこでここ何年かは特売に合わせ、本体ごと買い換えることにしています。
というわけで、電気剃刀を新調しました。予算は5千円まででしたが、上位機種を見てしまい少しの予算オーバーです。毎回外観を少し変え、購入者の目先を変えるだけの新商品とばかり思っていましたが、今回のは違いました。充電池の持ちが随分良くなっています。
見えないところでの技術革新、これからはバカにできません。しかし携帯電話でも思うのですが、どうして充電器を統一できないのでしょうかね。その都度不燃物ゴミ、かなり無駄だと思うのですが。
国勢の要は教育です。その教育を担う先生の採用に贈収賄が絡む事例が摘発され、ここ数日マスコミの話題をさらっています。先日のうなぎの蒲焼きの国産偽装が、摘発を逃れるために実に複雑な取引を装い偽装を隠していたのに比べ、証拠となる書類が自由に行き交っていたのを初め、テスト結果の改ざんを示すデータがパソコン上に残るなど、お金と人脈で動くことが常態化していたのを如実に物語っています。私が物心ついた頃から「先生になるのと、市役所に採用されるにはコネがないとダメだ。」と耳にしていましたから、恐らくこれらは大分県だけの問題ではないでしょう。
一方、教育を受ける学生に目を転じると、朝日新聞の紙面に我が奈良県の奨学金の未回収が10億円を突破したとあり、これまた実に嘆かわしい事態です。資力がなくともやる気があれば奨学金が支給され、将来の資質としての教育を受けられて、社会に出てから無利子で分割返済できるすばらしい制度が、このような泥棒行為で奨学金制度が先すぼみとなりこれから先の学生達に悪影響を及ぼさないか懸念されます。
「最近の若者は・・」と愚痴をこぼす前に、教育制度を牽引すべき教育委員会がマスコミだけを喜ばせるていたらくでは、これら泥棒学生にお灸をすえることもできますまい。
また新番組ラッシュの時期がやってまいりました。
現在の録画予定表の中に新番組ををつめこまなくてはいけません。
そしてさらにハードディスクレコーダーの空き容量を作る作業が待っています。
忙しさも相まって、最近は録画した番組を消費できていません。
ひどいのになると1話も見ないままに最終回を録画した番組まであります。
一応録っておくかという程度だったのですが、全部見るのが面倒です。
DVDに焼くことができない機種なのでこの程度で済みますが、
見ないうちにDVDに焼いたりすると多分存在自体を忘れてしまいそうです。
久しぶりの雨の朝です。ここ数日梅雨が明けたかのような日射しと蒸し暑さでしたが、この先少しぐずつくとの予報です。
大粒の雨が降り出したかとみるや、激しい雷雨になり、しばらくパソコンの電源を落とす羽目になりました。
ネット上には私の知らなかったたくさんの小技が紹介されています。便利なのでこのブログを読んでいただいている方にも広めたいと思います(そんなことも知らなかったのかと笑わないでください)。
Firefox 3 、前回の続きです。
必要のないときには「進む」「戻る」のボタンを隠したり「ファイル」「表示」などの項目を表示しなくするには、ちょっとやっかいですが、userChrome.css というファイルを書き替えます。ファイルの場所やそのやり方は例えばMozilla Re-Mix(※1)などを参考にしてください。最初は userChrome.css ファイルは指定のフォルダーにありませんが、参考サイトのブルーの箇所を全てテキストエディターにコピペしてファイル名をuserChrome.cssとし、指定フォルダーに置けば目的は達成できます。ただ「ブックマーク」表示を消すには、#bookmarks-menu ではなく #bookmarksMenu としなければならないようです。更に詳しく触ってみたい方は、userstyles.org(※2)をご覧ください。
(※1) http://mozilla-remix.seesaa.net/article/57915040.html
(※1) http://userstyles.org/
![]() |
A K 5 | |||
![]() |
Q T 9 3 | |||
![]() |
Q J 8 2 | |||
![]() |
8 7 | |||
N | ||||
|
||||
S | ||||
![]() |
7 4 2 | |||
![]() |
A K J 4 | |||
![]() |
K 6 | |||
![]() |
K 9 3 4 |
ネット上には私の知らなかったたくさんの小技が紹介されています。便利なのでこのブログを読んでいただいている方にも広めたいと思います(そんなことも知らなかったのかと笑わないでください)。
Firefox 3 はダウンロードをお済ませでしょうか。今回はFirefoxに限ってです。
インターネットのサイトはできるだけ広く見たいですよね。「全画面表示」にするとディスプレイいっぱいで見られるのですが、操作するにはちょっとやっかいです。そんなとき、上部のバーはなるべく場所をとらずにしたいのが人の心情です。
そこで今日の紹介はHow to Consolidate Firefox 3’s Chrome(※1)です。英語でやっかいですが、要は最上部のバーの空いた部分を右クリックし「カスタマイズ」をクリック、あとは次の行の全ての項目を上へとドラッグ&ドロップするだけです。見やすくするため最後に「小さいアイコンを使用」にチェックを入れておきます。
ちょっと見にくいですが、写真の例では「進む」「戻る」のボタンや「ファイル」「表示」などの項目がありません。それについては次回とします。
(※1) http://lifehacker.com/396863/how-to-consolidate-firefox-3s-chrome