寝入りを良くする

 以前に比べ寝付きは格段に良くなったものの、夜目が覚めるとその後がなかなか寝付けません。細かいことが気になり、悪い方悪い方に考えてしまう神経質な私の性格が原因でしょう。
 ネットで寝入りを良くする方法の記事を見ると、即実践です。いずれもが体をリラックスさせるものですが、先日読んだもの(出典が分からなくなり記事サイトの紹介ができず済みません)はちょっと違っていて、単に呼吸法だけです。
 鼻から4秒かけてゆっくり吸い込み、そのまま4秒息を止め、口から4秒かけてゆっくりはき出し、そのまま4秒息を止め、後はこの繰り返しです。
 「たったこれだけ!」、最初の印象です。息を止めていて苦しく感じるときも無きにしも非ずですが、1、2、3、4 と秒数を頭で数えながら繰り返しやってみます。
 どういうことなのでしょうか。数回繰り返すだけで私には効果があるのです。

 もし私同様お困りならば、一度お試しください。「やっぱダメだ」ならば、私より性格悪いかも知れませんね。

se.gif

台風の進路予想

 台風13号が近づいてきています。先日の台風12号と同じような進路で、またまた三重、奈良、兵庫、岡山、広島、・・・と日本観光をするのかと、気がかりです。
 先日記した気象庁の進路予想図(※1)ではまだ観光目的か否か現時点でははっきりしませんが、他にも進路予想をしている機関ががないか探してみました。
 一つ見つかりました。アメリカ軍がハワイで観測するこちらのサイト(※2)です。これによると今回は日本上陸直後かあるいはその直前で大きく東に逸れていきます。気象庁の一歩先行く予想図です。日時表示は米国時間ですので、09/18は10日03時と読み替えねばなりません(記憶が定かでありません、間違っていればすみません)。

 観測地点数や方法にどれくらいの差異があるのか、興味が湧きます。我が気象庁が一歩遅れをとっているのは残念ですが、この予想が的中し被害がないことを望みます。

(※1) https://www.imocwx.com/typ/typ_13.htm
(※2) http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1718.gif

se.gif

お待ちしています

 先日紹介した三輪そうめんのイベント(※1)ですが、そののぼりとポスターが出来上がってきました。

三輪そうめんイベントのぼり  三輪そうめんイベントポスター

 当日はこののぼりが立ちならんでいる場所にお越しください。またポスターが貼られているお店は協賛企業ですので、そこでお求めいただければ、某らのサービスが期待できるかも知れません。
 お待ちしています。

(※1) https://miwaokina.com/blog/wordpress/?m=20180621

se.gif

三輪そうめん イベント

 この夏は厳しい暑さが予想されます。すこしでも涼しさをとの想いを込めて、三輪そうめんのイベントを開催するとことなりました。
 

日時

7月15日(日) 11:00 ~ 16:00
場所

大神神社 大鳥居横南側駐車場

 当日はタレントの司会によるトーク、和太鼓や琵琶の演奏、三輪そうめんのふるまい試食が行われ、アンケートにご協力いただいた方に三輪そうめんのサンプルをお持ち帰りいただきます。

 日曜日、大神神社参拝のついでに、是非お立ち寄りください。お待ちしています。

se.gif

雑談のスキル

 私は、初対面の人との雑談が苦手です。かといって文字にして記すのも得意ではなく、このブログを続けているのも、その克服の一環です。
 雑残については、ライフハッカーに良い記事「練習でうまくなる。雑談が苦手な人へ、専門家から4つのアドバイス」(※1)がありました。「雑談は、あらゆる人間関係において、前菜のようなもの」とあり、私とおなじ悩みならば、一度目を通してください。
 項目2の、「相手の話をよく聞く」は、話すのが苦手な分、ほとんどが聞き手ですから達成できているとは思うのですが、相手の話がくどいと、すぐに話を切り上げたくなるのがそぶりに出てしまうようです。
 項目3の、「質問する。ただし、尋問しないように」では、質問の前に「こんなことを訊いてもいいのだろうか」との疑問が先に立ってしまいます。
 結局の所、項目1の、「状況に応じた話題を準備する」ができていません。話題さえ持ち合わせていれば、質問することもなく相手からの会話も引き出せるのでしょうが、状況に応じる多方面な話題を得るのがなかなかで、とどのつまりが項目4の「目標を設定して、練習しよう」で締めくくり。手ほどきする専門家の術中にはまった気がします。

(※1) https://www.lifehacker.jp/2018/06/168819-idle-talk-businessinsider.html

se.gif

ラジオウォークにご参加ください

 以前にお知らせした通り、明日(3月20日)全国のそうめん関係者が集いここ三輪の地で「全国そうめんサミット2018」が開催されます。
 それに引き続き、明後日(3月21日)に行われる「第37回毎日カルチャースペシャル / ラジオウォーク」に特別協賛し、そのメーン会場の芝運動公園内で、


 イベントとして奈良県の地元学生による「おいしい素麺料理」が提案され試食販売が行われます。

 レシピはこちらに掲載させていただいています。
 天候がちょっと心配ですが、ラジオウォークは雨天決行です。参加していただくとともに、ぜひ学生たちの素麺メニューを味わってください。

se.gif

青空文庫の山本周五郎作品を心待ちしています

 期待して待っていた昨年に著作権の切れた山本周五郎作品が、青空文庫で作業が進みアップされ始めました。今朝の段階で青べか物語と樅の木は残った 第一部がアップされています。
 縦書きビューアーを使いPCでそのまま読むこともできますが、やはりタブレットなどに入れているそれぞれのe-bookリーダーに取り込み、持ち運びするのが便利です。私はkindleを愛用していますので、取り込み手順を記しておきます。

 1.AOZORA縦書きコンバータ(※1)から、縦書きepubファイルとして希望の本をダウンロードします。
 2.Kindlege(※2)をダウンロード、解凍し、現れる Kindlegen.exe を右クリックしてショートカットを作ります。
 3.作ったショートカットを、デスクトップに置くか、SendtTo フォルダーに入れます。
 4.1.でダウンロードした epub ファイルをデスクトップに置いたショートカットにドラッグアンドドロップするか、SendTo フォルダーに入れたならば、右クリック→送る から kindlegen を指定して mobi に変換したファイルを作ります。
 5.コンテンツと端末の管(※3)にログインし、「設定」→「パーソナル・ドキュメント設定」から、Send-to-Kindle のEメールアドレスと、承認済みEメールアドレスを確認します。
 6.タイトル、文面は何でもよいので、承認済みEメールアドレスから、Send-to-Kindle のEメールアドレスへ、4.の mobi ファイルを添付してメール送信をします。

 クラウドにファイルが記録され、購入本同様、本の読み込みをすれば読むことができます。

 ちなみに今入れた mobi ファイルをクラウドから削除したい場合は、5.の「コンテンツと端末の管理」で「コンテンツ」、「本」→「パーソナル・ドキュメント」でその本の選択をチェックし、「削除」です。
 他のリーダーアプリのことは知りませんが、同様の手段があることでしょう。Kindle には¥0で青空文庫本が提供されていますが、新しい物がアップされるまでは相当時間がかかることでしょう。TPP が延びて著作権が従来通り50年のメリットを、早い内に大いに楽しもうではありませんか。

(※1) http://nt-book.com/
(※2) http://nt-book.com/
(※3) https://www.amazon.co.jp/ap/signin?openid.return_to=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fmn%2Fdcw%2Fmyx.html&openid.identity=http%3A%2F%2Fspecs.openid.net%2Fauth%2F2.0%2Fidentifier_select&openid.assoc_handle=jpamazon&openid.mode=checkid_setup&openid.claimed_id=http%3A%2F%2Fspecs.openid.net%2Fauth%2F2.0%2Fidentifier_select&openid.ns=http%3A%2F%2Fspecs.openid.net%2Fauth%2F2.0&&accountStatusPolicy=P1#/home/content/books/dateDsc/ref=kinw_myk_surl_1/

se.gif

算額

 土曜日の朝日新聞の朝刊・奈良版に、二枚の算額が日本数学検定協会より東大寺に奉納されたという記事がありました。全国区にしたいので、紹介します。
 協会では算額1・2・3(※1)のサイトで解答の応募を受け付け、最優秀賞の表彰をするとあります。
 見てみると、問題1は私なりに考えて、大仏さんの体積をいかに求めるかという問題ですかね。 楕円形の積み重ねとして体積を推測するかそれとも直方体の組み合わせとして大まかに体積を求めるかでしょうか。細い人は大仏さんは内部が空洞ですから平均肉厚を 55mm として内部の体積を引くというようなことをするかもしれません。
 問題2は、私には解き方すら知識がなくてわかりません。 鐘つき棒(撞木(しゅもく))を8人がかりで撞いた時、どのくらいのエネルギーが鐘に加えられ、鐘の造りからどのくらいの音がでるのか、計算方法や理論が全くわかりません。ギブアップです。 今年の1月1日という日付も指定されていますので、細部にこだわる方は、当日の奈良の気象状況も計算に加えるかもしれません。
 サイトの最初にもあるように、人の数だけ正解があるようで、「考える喜び Ⅹ 解く楽しみ」がテーマです。正確な数値を問題とせず解き方の独創性を判断するようです。ぜひ挑戦してみてください。
 毎年1月23日に算額を奉納するそうですので、私にでも解ける問題が出てくるか、私の場合今後に期待して、最優秀賞は他の方にお譲りします。

(※1) https://sangaku123.jp/

se.gif

壁紙の模様替えはなさっていますか?

 壁紙と言ってもPCでの話です。私のPCでは、日曜~土曜、曜日毎に壁紙が替わるようにしてあります。あなたが気分転換によく壁紙を替える方ならば、このサイト(※1)は如何でしょう。
 毎月一日に、壁紙デザインを紹介してくれます。以前はカレンダー付きのみでしたが、その後カレンダー抜きが追加され、更に今ではスマホやタブレットサイズの画像も準備されています。トリミング無しで、あなたの機器にすぐに使えるでしょう。壁紙デザインの参考としてご紹介します。

(※1) https://www.smashingmagazine.com/2017/10/desktop-wallpaper-calendars-november-2017/

se.gif

イリュージョン

 前にも書きましたが、私のお気に入りサイトの一つが、イリュージョンです。錯視や何かが隠された絵、不可能画像やちょっと見間違う変わった画像などの紹介ですが、昨日の絵(※1)はパズル形式でしたので、つい紹介したくなりました。
 難しくない問題ですのですぐ解けると思いますが、発想の良さ特にパーキングに見立てたところに感心しています。これを機にあなたもこのサイトのファンになっていただければ、私とお仲間です。

(※1) http://www.moillusions.com/can-you-solve-this-parked-car-riddle/

se.gif