今朝の三輪山

 昨夜の雨がまだ残り、時々小雨が降る涼しい朝です。
 実は「今朝の三輪山」は三枚の写真の合成なのですが、もやがかかって全体像が見えないと、どのアングルでシャッターを押せば良いか分からなくなり、今朝もご多分に漏れずできは良くありません。ご容赦ください。


今朝の三輪山

se.gif

疑惑の調査結果

 ボルト一色だった先日のベルリンでの世界陸上選手権、そこでぶっちぎりで優勝した女子800メートルの南アフリカのセメンヤ選手への疑惑の調査結果は、私の予想外(※1)のものです。以前にも偽って女子競技に出場した選手がいたそうですが、今回もそうであれば「何をバカなことをやってんだ」なのですが、もし記事が正しいとすれば(国際陸上競技連盟(IAAF)はまだ公式見解としていません)、やたらセメンヤ選手が気の毒で可愛そうです。
 今後の競技人生は絶たれるでしょうし、自らに何ら責任はないのに、人から後ろ指を指されるでしょう。障害のある方々に対等に接しているつもりでも、自分の中で何らかの壁をつくっていることに気付くのも事実です。「金メダルは剥奪しない」としているのが、まだ救いでしょうか。

(※1) http://www.asahi.com/sports/update/0911/TKY200909110251.html?ref=rss

se.gif

ぶりっじばんざい

 問題です。
 

  7  
K J 5
7 3
J T 9 8 5 3 2
    N K 8
   
W E  
Q T 9 8 7 6 4 2
    J
    S K 7
       
   
   
   
 

 Eのあなたの3Hのプリエンプティブビッドに対し、Sの3NTオーパーコールでコントラクトが決まってしまいました。
 パートナーのWはスペードQをオープニングリードします。あなたのKはこのトリックを取り、スペード8を返します。Sはこれもダックし、Wは更にスペードJをリードしてきます。Eのあなたのディフェンスプランを考えてみてください。

手数料

 為替が少し円高傾向です。民主党が政権を取れば円高に振れるとの予想がありましたが、そのせいなのでしょうか。
 輸出に支えられている日本経済では円高はあまり好ましいものではありまが、この月のシルバーウィークに海外旅行を計画しておられる方は、「もっと円高になれ」と旗を振っておられるのではないでしょうか。わずかの差でも少しでも円高の時に買い物をしたり、ドルに交換したりすると得した気分です。
 忘れがちなのは手数料です。ドル表示の商品を「今のレートでは円ではこれだけになります」と店員に奨められクレジット払い、いざ引き落としをみると、引き落とし時のレートは買ったときより円安であったり、それに手数料が乗っかったりで、店員に聞いた円よりかなり高くなっていてガッカリしたりします。ドルで支払うにも銀行の交換手数料3円/ドルは高すぎます。手数料を抑えるためにFX会社を通す手段もあるそうですが、たまに行く海外旅行にそこまでする人も少ないでしょう。
 この手数料に限らず、銀行の手数料は何かにつけ高いと思いませんか。ATMを通すと自分のお金を下ろすにも手数料がかかる場合があるのには、ばからしい気がします。しかもいつの間にか値上げをされていたりして。銀行が倒産すれば社会に大きな影響を与えることは判りますが、今の好決算を見ていると、ちょっと過保護に過ぎるように思います。

se.gif

お買い物はネットで

 スーパーでの買い物以外、我が家でもちょっとした買い物はほとんどネットで、になりました。デパートが現在の苦境に立たされているのは、特定商品に特化した小売店が受け入れられたことや、低価格訴求に依るといえるでしょう。ネットはその専門商品の店の集まりですし、少しでも安い商品を見つけようとすれば、実店舗をいくつも回る必要もなく、「検索」で事足りますので、ついネットで買い物をするのも頷けます。
 そんなとき不思議に思うこともあります。一つは、自社サイトよりも同商品が楽天での方が安い場合がよく見受けられること。多くの同業者がひしめく楽天の中で、少しでも目立たせないととプレッシャーをかけられるのでしょうか。商品が泣いているように思えます。もう一つは、有名サイトほどお客様対応が雑に思えることです。手間暇かけずともお客はいっぱい来るよ、てなものでしょうか。
 検索で欲しい商品を見つけて、あまり聞いたことのない店だなと思っても対応が良く、届いた品が良ければまた買いたいと思いますし、頻繁に買わない商品ならば誰かに勧めたいと思います。ネットというまるで相手の見えない世界であっても、対面販売のような暖かみを感じます。私はこっちの方が断然好きです。

se.gif

おさきまっくら

民主党が「温室効果ガスを2020年までに1990年比25%削減する」という中期目標を
マニフェスト(政権公約)に掲げたことが取り上げられていますが、狂気の沙汰です。
目標自体が無茶苦茶で実現不可能に近い。
家庭でのCO2の削減に一世帯あたり650万円
原発3倍でもおっつきません。
産業排出量どうします?工場はすべて海外に移転ですか!?
これが国際公約とされた日にはもう日本はおしまいです。
そりゃ歓迎するでしょうよ。日本が勝手に滅んでくれるんですから。
円高誘導と直接ばら撒きで安い輸入品の消費あおって日本の産業つぶして、
さらに排出権購入。
つくづく日本の国益に反することしかしない奴らです。
「友愛」だとかいって一方的に取られて終わるだけだと何故わからない。
それを報道しないマスコミも含めてどっちの国に仕えてるんだか良くわかるというものです。

ri.gif

今朝の三輪山

 今朝も良く晴れました。このところ朝夕は別にして残暑厳しい日が続いています。
 先週は直立だった稲穂は早頭を垂れ始めています。


今朝の三輪山

se.gif

エコ

 ちょっとエコしてみました。といってもそんな大げさなことではなく、枕元の読書灯を蛍光灯からLEDに代えただけです。
 消費電力は約半分、寿命はLEDより電源(ACよりDCに変換)の寿命の方が短いですがそれでも倍以上、価格は蛍光灯のデザインにも依るでしょうが、4-5倍。
 宣伝をするわけではありませんが、選んだ機種はLFX3(※1)。読書灯としてはLFX1がありますが、LFX3の方が台座にスイッチがあり、光量が調節できるので格段に良いです。
 白熱電球から蛍光灯へ、そしてこれからはLEDの時代。低消費電力で長寿命、エコ、エコの大合唱にほだされて我が家もエコと「つい買っちゃいました」といいたいところですが、実際は「25%の割引につい」が本音です。

(※1) http://www.l-kougen.co.jp/

se.gif

ぶりっじばんざい

 答え(8月29日分)。
 

  K Q 8  
J T 2
6 4 3
A K J T
J T 9 6 2 N A 4
9 7 4 3
W E  
8
9 5 A K Q J 7 2
9 4 S 8 7 5 3
  7 5 3  
A K Q 6 5
T 8
Q 6 2
 

 Wからダイヤのリードはいうまでもありません。ダイヤを二枚取って、更に三枚目のダイヤをリードします。Sはハイカードでラフしますので、Wはクラブを捨てます。切り札の分かれが悪いですからSはここで切り札を狩ってしまうと、スペードで負けたときダイヤの処理ができません。Sは切り札を狩らずにスペードをリードしてきます。ダックせずすぐにAで取り、四枚目のダイヤをリードします。今度はダミーでラフできますから、Sは悠然とスペードまたはクラブを捨てますが、Wはラフをせずクラブを捨てます。Sは予定通りダミーの2でラフをして切り札J、10と取ります。更に切り札を狩ろうとしてクラブで手に戻るのですが、Wはこれをラフし1ダウンに持ち込めます。

新聞の生き残り

 いよいよ新聞の存続が危ぶまれる事態です。日本経済新聞社が1月~6月期連結決算で、8億5000万円の赤字に転落した、というのです。
 新聞の収益の多くは広告、その広告がテレビやインターネットに奪われ危機が叫ばれて久しいですが、ここにきてアメリカ発の経済危機にもろに影響を受け、広告収入が激減したのでしょう。
 日経のような専門紙に限らず、一般の全国紙もそのご多分に漏れないようです。私共の同業者で新聞に広告を載せている企業がありますが、シーズンが過ぎた後も広告が載っているので、「すごいですね」と伺うと、「広告枠が空くので勝手にサービスで載せてくれているんです。」 枠を空けるくらいならサービス(おそらくかなりのダンピングなのでしょう)で、広告主を繋ぎ止めておく方が有利なのでしょう。
 かといって全国紙となれば、来る広告は拒まずどんな広告も受け入れる訳にはいきません。紙としての審査もしなければ、悪くすれば犯罪に手を貸しかねません。
 ニュースはインターネットの方が早く、若者の新聞離れ、広告媒体の流れは今のままでは止まらないでしょう。新聞の生き残りは、一にも二にも取材力だと思います。どこそこから流される情報を各紙が右へ倣えではネット情報と変わりはなく、新聞としての良さは失われていくばかりです。

se.gif